マガジンのカバー画像

学び

50
運営しているクリエイター

#失敗

有料情報を活用する方法

有料情報を活用する方法

有料情報を買ったあと、一度読んでそのままになっているもの無いですか?

わたしは、そのままになっていました。。。

ぜひ、再読してください。

わたしは、おでんさんのBrain再読しました。

このnoteでは、有料情報を再読するメリットの具体例と、オリジナルツイートの重要性が分かります。

おでんさんのBrain買っていない方は、ぜひ。

有料情報再読のメリット読み返して、更なる気づきがあります

もっとみる
センスを磨くための5つのポイント

センスを磨くための5つのポイント

voicyでセンスについて繋がっている放送があったので、紹介します。

センスについて考え方のベースから、センスを磨き続けるプロの条件を5つのポイントにして、まとめました。

1.ベースを作る(自分のブランディングをする):ジェイさん

2.正解がない時代なので、修正を繰り返す:箕輪厚介さん

3.真似から初めて、失敗、挑戦を繰り返す:はあちゅうさん

4.とにかくアウトプットをする:しゅうへいさ

もっとみる
チャンスを失いました(機会損失)

チャンスを失いました(機会損失)

ツイートで機会損失しました。

毎日ためになる学びをMBさんから頂いております。
今回はvoicyのツイートをきっかけに機会損失について学べました。

きっかけは、このツイートです。

スタエフでも概要を話しています。

ツイートの分析上記のツイートは、MBさんにも引用リツイートも頂き、プロフィールのクリック数が50回もありました。いままで、こんなにプロフィールを見て頂けたのは、初めてです。

もっとみる

変える勇気

ツイッターが伸びるどころか、下がっている途中です。

今までにない下がり具合なので、驚いております。

もう少しで400人を逆に突破します。

今まで使っていたアイコンを変えるのをしぶっていましたが、
箕輪さんから勇気を頂き、アイコン変更しました。

箕輪さん(@minowanowa)には感謝です。

自身のツイート分析わかるくんの簡易分析結果

わかるくんの入力フォームで自身のアナリティクスを入

もっとみる