kii

英国居住10年ほど。時々、詩を綴り、気が向いたら、英国情報を発信。

kii

英国居住10年ほど。時々、詩を綴り、気が向いたら、英国情報を発信。

最近の記事

腐れた政府とオミクロン劇場

いや〜〜、このオミクロン変異種の異常なまでの押しの強さ、 すごい想定通りすぎて、へったくそな大人たちの劇を見ているかのよう(苦笑)。 1、タイミングと気象操作 イギリスでは、ブラックフライデーの週末に気象操作されたくさい雪が降り、 金曜の夜から朝方までずっと、春一番のような強い風が吹き続けました。 朝方にはイギリスで4cmくらいの降雪。しかし、11月のタイミングで降雪と 強風の組み合わせは、ここイギリスでは不自然なんですけどねぇ、、、。 週末でグググッと冷えさせて、オミク

    • 色々、、、

      色々おかしい 誰が、何が、どこで、地球で 色々侵されてた カラダ、だからラララ、心も頭も 色々カオス グレーな世界 色々西のデジャブ 数ヶ月前に見た、西で見た 色々こだまする 西の音が東にも蔓延る、なぜなぜなぜ 色々マネ、真似、MONEY いつも変わらない 色々マネマネマネ なんてわかりやすくて幼稚 色々迷子 大人が迷子、迷宮回路からいつ抜け出す? 色々不思議 辞書を知っている? 色々超、超、調査 したつもり、誰かが調べたものを、聞いたものを、見たものを 色々おそろ お揃いに

      • 日に出づる国の行事と信仰心、生きていく上で必要なもの

        イギリスに住み、西洋かぶれしたと思っていたが、三つ子の魂百まではとは良く言ったもので、仏壇に朝晩とご先祖さまに手を合わせ、神社で願をかけたり、お礼参りに行くこと、暮らしの中で古くから根付く行事は、私にとって、一年のとても重要な基礎だったと気づいたのは最近だった。イギリスに暮らして十年が過ぎ、何か漠然とした不足感を感じていたのだが、健康を追い求め続け、他国での子育てに必死過ぎて、身近にあった祈りや霊性を暮らしの隅っこに置いてきてしまったのだった。 鳥居の前を通るだけでも、ピシ

        • 友人は医療者によって、命を切られそうになり、そして生き延びた

          私の周りで起こっている本当のお話。 ・友人の従兄弟談: 7月中、Covid-19ワクチン接種会場の中に入ると、人がバタバタと倒れているのを目の前にしたとのこと。 ・Covid-19ワクチン2回接種者の友人2名は、今まで自殺願望など一度もなかったが、一回後から自殺願望が湧いてきて、自分自身の精神状態がちょっとおかしいと感じている。 ・ここ2週間に2人、日中、道端で倒れている人を見かけた。 ・救急車のサイレンが毎日頻繁に聞こえ、見かける。 ・ラジオは15:00になると、

        腐れた政府とオミクロン劇場

        • 色々、、、

        • 日に出づる国の行事と信仰心、生きていく上で必要なもの

        • 友人は医療者によって、命を切られそうになり、そして生き延びた

          イギリスの公立学校とコロナ対応の今

          2021年9月14日現在の話。 昨日9月13日、子どもを小学校に送り届け、家路に着く途中で バッグに入れていた携帯がピーンと鳴り、携帯画面を見てみると、 メッセージは学校からでした。↓ 『お子さんのクラスで、ラテラルフロー検査による陽性者が出ました。該当クラスのお子さんは、速やかにPCR検査の予約をお願いできればと思います。検査結果が陽性の場合は、学校にお知らせください。PCR検査は、通常授業中も含め、いつ行っても構いません。検査結果待機中の隔離は不要です。本日、該当クラス

          イギリスの公立学校とコロナ対応の今

          洗脳されている人たち

          洗脳されている人たち、かなり重症度が高い。 彼ら、彼女らはそれでとてもとても満足していて、 スーパーパワーを持っていると心底信じている。 スーパーパワーを持ちながら、彼らにとって仮面は必需品。 スーパーパワーを持っていたら、 仮面は外しても大丈夫と考えるのが普通なのに 実は人一倍、臆病のよう。 スーパーパワーの中身は、なんとなく知りつつ そのパワーは暴走することも知りつつ 50年も培った知識は1日や2日のパワー暴走では何も覆ることはない。 暴走の対処方法だけ調べて、淡々と対応

          洗脳されている人たち

          狂気の真っ只中で

          狂気の真っ只中のイギリスで1秒、1秒毎日を生きている私です。 決して、その狂気は戦時下のような爆弾で死傷を恐れるようなものではなく ゆっくりとじわじわと心を蝕んでいくような狂気。 1. 借金の取り立てのように、何度も携帯のメッセージにコロ珍の 案内が入る。コロ珍の案内には、接種したくない人用の「NO」の オプションが全然ない。ゆえに接種を希望しない場合は、メッセージは 無視をすることになる(苦笑)。 YESかNOの選択肢がない時点でおかしいでしょ? 2. 半年以内に既に

          狂気の真っ只中で

          英国、一日の新規感染者が4か月ぶりに超える理由を考察する

          英国から現実に起こっていることをお伝えします。 どうして1日の新規感染者が4ヶ月ぶりに超えたのか? PCRテストが半強制的に強いられて、検査数が増えたのが 感染者数を押し上げているのが大きな理由だと思います。 我が子が通う学校では、もし1人でも陽性が出た場合、 同学年生徒全員にPCR検査を受けよ!家族も受けよ!と なんと学校からPCR検査のキットを渡されるんですよ、、、(汗)。 何もしないでスルーしていると、「学校に検査キットを取りに来て、 結果を知らせてください」とまで校

          英国、一日の新規感染者が4か月ぶりに超える理由を考察する

          現代の英国式カスタマーサービス?!

          イギリスに住んで10年弱。 10年前からほぼ変わらないもの、 もしくはさらに劣化したもの、 それは電話によるカスタマーサービスというか窓口であろう。 とんでもコロコロ騒ぎの影響もあり、 リモートワークの影響もあり、 普段よりさらに窓口に繋がらない。 AIロボットがまず対応して、生身の人間に容易に繋がらないのだ(苦笑)。 今日は眼科専門病院に 我が子の逆さまつげの手術の日取りを聞くために電話をした。 昨年2020年12月の話では、 3月くらいには手術の予定という話しだったの

          現代の英国式カスタマーサービス?!

          花粉症は次のことを気をつけたら良くなるよ

          花粉症歴、30年弱。 春の季節になると、目が痒くて痒くて、目を擦りまくって、目は真っ赤か。 鼻からは透明な鼻水が滴り落ちそうになるから、ティッシュで何度も鼻を擤む。 鼻はティッシュで擦れて、なんとなくクリスマスのトナカイのような赤い鼻。 何度も何度もクシャミが出て正直シンドイ。 咳とクシャミのしんどさは微妙に似てる気もしなくもない。 友達からは風邪?って聞かれて、ちょっと焦って「風邪なのかな?」と思って、 3月くらいに耳鼻科に行くパターンを毎年繰り返す。 今度こそ風邪って

          花粉症は次のことを気をつけたら良くなるよ

          ワクチン接種前に必ず読んで!

          1. コロナワクチンは筋肉注射ということを理解している。□ 2. コロナワクチンは、2023年まで治験中である。 ファイザー製、アストラゼネカ製、モデルナ製、ジョンソン&ジョンソン製、 全て治験中ということを理解している。□ 3. コロナワクチンを打つと言うことは、治験に協力するということを 理解している。□ 4. コロナワクチンは動物実験を行なっていないことを理解している。□ 5. コロナワクチンで副作用が出て医者に診てもらう場合、 医者からは「因果関係は不明であ

          ワクチン接種前に必ず読んで!

          コロナワクチン接種者から副感染!

          夫から、ありがた迷惑にも移されたコロナ症状、 咳と喉痒さが際立ったひどい風邪がこの度、やっと治った。 完治まで3〜4週間かかった。今回はRumexのティンクチャーで治した。 昨年3月末から4月くらいにも、コロナと思われる気管支炎にかかり 咳がかなりひどく、胸が痛かった期間があったが、 それに比べたら、今回の症状は本当にちょっとひどい風邪くらいだった。 夫は1型糖尿病でインシュリンを接種しているが、検査をしても 一般人並みに健康!とかかりつけ医に太鼓判をもらうくらい普段は健康

          コロナワクチン接種者から副感染!

          5/15世界各地で行われた抗議デモ

          イギリス地元のWorld Freedom Rally、抗議デモに参加してきました。 雨の中、ひたすら2時間くらい、街中心部、大学、BBCの地方拠点箇所などの要所要所を歩き回ってきました。 参加者は予想通り白人がメインでアジア人は私ともう1人くらいでした。 人数的にはざっと500人くらいの参加。もしくはもっと。 このデモ、地元のニュースにも取り上げられず、BBCにも無視され、 もっとも憤慨なのが、なぜか私が参加したデモよりもっと少ない人数の パレスチナ、イスラエルのデモが記

          5/15世界各地で行われた抗議デモ

          コロナワクチン接種者数と行動制限解除の謎解き

          イギリスから発信しています。 イギリスは、4/12(月)から7:00〜22:00以内に限り、おおよその店舗施設が再開しました。飲食店は屋外限定で飲食することが可能になりました。庭園や遊園地、動物園等の娯楽施設も再開しましたが、1時間ごとの入室可能人数を制限しているところが多く、事前予約が必要です。ウェールズとイングランド内に限り、キャンプやバンガローでの国内旅行も可能になりました。 制限解除から4日目の4/15(木)、IKEAに家族でお出かけしました。平日の午前中とはいえ、

          コロナワクチン接種者数と行動制限解除の謎解き

          コロナワクチンで24時間嘔吐

          すかさず、主人の職場では毎週毎週、コロナワクチンの副作用のお話が 一つ二つと必ず出てきます。イギリスで進行中のお話です。 今日は主人の同僚50代がコロナワクチンを打った後の副作用のお話。 先週土曜に接種後、一日中ずっと嘔吐しまくったそうです。 聞いて思いました。 こ、こわっ! 嘔吐後、亡くなっている方も知っているので、 その同僚の方、生き残れて良かった、、、。 主人の別の同僚の奥さんのお話。病院関連で事務をしているそうです。 毎日毎日、コロナ患者が増えて、、、 ではなく、

          コロナワクチンで24時間嘔吐

          イギリスの現情(2021/3/30時点)と思うこと

           イングランドは3/8(月)に学校が再開したと思いきや、4/2(金)から2週間弱、イースター休暇に入る。2ヶ月以上もロックダウンを強いておいて、休暇は学校も会社もばっちり取得する。それがイギリスだ。  昨日は3/29(月)は6人までに限り、外での集会が可になった。ピクニックもしてもよい。ただ平日だったため、さほど、大きな人数で集まりなど見当たらず、変わりがないように感じた。今日3/30(火)は気温が19℃を超えたため、公園でピクニックマットを敷いて、春の暖かさを楽しんでいる

          イギリスの現情(2021/3/30時点)と思うこと