見出し画像

株式投資とダイエットは似ている!?

今回の記事については株式投資とダイエットの共通点についての記事になります.

一見すると違いそうなこの2つですが、実は多くの共通点が存在します.

その共通点について何があるのか私の所感を交えて記載していきたいと思います.

1.共通点

  1. 長期的な視点が必要

・ダイエット:短期間での急激な減量はリバウンドのリスクが高いため、健康的で持続可能な方法を選び、長期的に取り組むことが重要です。
・投資:短期的な利益を追求するトレーディングよりも、長期的な成長を見据えたインデックス投資や高配当株投資等の方が、リスクが低く、安定したリターンを得やすいとされています。

 どちらも、短期で大きな成果を得ようとすると、長続きはしないです.

 数年や数十年続けたのであれば、目標を低く見積もるなどして無理なくコツコツ継続することが大事だと思います.

2.計画と目標設定

・ダイエット:具体的な目標体重や健康指標を設定し、それに向けた計画(食事制限や運動計画)を立てることが成功の鍵です。
・投資:財務目標(リタイアメント資金、子供の教育資金など)を設定し、それに基づいた投資計画(資産配分、リスク許容度の決定)を立てることが重要です。

 何かを始める際には目標を決めることが大事だと思います.

 目標がないと途中で、方針がぶれてしまったり挫折する原因にもなります.

 また、必要以上に今を犠牲にしなくても良いというメリットもあります.

 なんとなくの目標であると、今どれくらいやるべきなのかわからず、必要以上にやりすぎてしまいます.

 大事なのは「今と未来のバランス」だと思いますので、計画と目標設定は重要だと思います.

3.継続と忍耐

・ダイエット:一時的な努力ではなく、継続的なライフスタイルの改善が必要です。結果が出るまで時間がかかることも多いです。
・投資:市場の変動に一喜一憂せず、計画に従い継続することが求められます。時間をかけて資産が成長するのを待つ忍耐力が必要です。

 途中で誘惑があったり、思うように成果が出なかったりして、ストレスを感じることもあると思います.

 その際に、挫折しないで継続をできる忍耐がどちらも必要です.

 ストレスを溜め込み過ぎすのは良くないので、他に気分転換をできることを見つければ、長続きがしやすくなると思います.

4.情報収集と学習

・ダイエット:栄養学や運動生理学についての知識を得ることで、より効果的なダイエットが可能になります。
・投資:経済や企業の財務情報、投資理論などを学ぶことで、より賢明な投資判断ができるようになります。

 勉強をしないでもやることができますが、効率的かつ良い成果を出すためには、どちらも勉強することは大事になってきます.

 ただ、勉強していく過程で色々な方法を見つけて周りに流されしまう危険性はあるので、方針を決めた上で勉強するのが有効だと思います.

2 まとめ

 ダイエットと株式投資は共通することもあります.

 片方を成功させたことがある方は、もう片方も成功させることができる可能性は高いと思います.

 基本は「焦らずコツコツ」だと思いますので、早めのリターンを求めてしまうと長続きしないか、失敗します.

 私はどちらもやっていますが、私のやり方は目標設定を低く見積もって、必要以上にはやないようにしています.

 私はダイエットや投資以外にもやりたいことが多数ありますので、時間をあまりかけなくてもいいようにしています.

 そのため、毎日継続するようにしていますが、時間はかけていません.

 ダイエットであれば、週2回1時間のランニングと1日20分の筋トレ.

 投資であれば、午後3時にその日の取引が終わるので、それくらいに確認をして翌日の買い付け注文を入れる.

 長く続けるためにと考えて試した結果、これくらいが心地良いと感じています.

 人によって適した方法は違うと思いますので、色々試して無理のない方法を見つけるのが良いと思います.

※ 最後まで閲覧していただきありがとうございます.
 これからも有益な情報を提供できるように精進してまいります.
 よろしればモチベーションの向上になりますので「フォロー」や「スキ」のクリックをよろしくお願いいたします. 

ご覧になっていただきありがとうございます. これからも皆様の有益になるような記事を作成できるようしていきたいと思います. よろしければサポートしていただけると、投稿のモチベーションアップになります. いただいたサポートは、知識向上のための費用に使わせていただきます.