マガジンのカバー画像

AI少女

198
AI生成した少女の画像集です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

第46回、サイバーパンクハートフルを生成してみた

第46回、サイバーパンクハートフルを生成してみた

サイバーパンクの世界に移住をしてから、殺伐とした画像ばかりを投稿していましたが、サイバーパンクの魅力は、何も暴力性だけではありません。
人間とロボットとの交流を温かく描いた、ハートフルな作品もあるのです。
今回は、そんな画像を生成してみました。

まとめ
最近自分の使用しているSeaArtが、有料事業を始めたようで、無料ユーザーに機能制限がかかったりと、これまでのように様々なサービスを受ける事がで

もっとみる
第45回、サイバーリトルガールを生成してみた

第45回、サイバーリトルガールを生成してみた

今回もサイバーパンクの世界から、投稿をさせていただいています。
ここは自分のようなアウトローな人間には、とても居心地がいいのです。
(生活はインドアですが)
秩序の崩壊した魅惑のディストピアから、未だ抜け出せないでいます。

まとめ
これだけ画像を生成できるAIなのに、相変わらず手足の生成ミスは連発してきます。それさえなければ、本当に夢の技術なんですけどね。
メカなどもとてもリアルなのに、よく見る

もっとみる
第44回、サイバーバトルガールを生成してみた

第44回、サイバーバトルガールを生成してみた

今回も、前回に引き続いて、サイバーパンク物です。
ハードな世界物は前回の投稿である程度満足をしたので、今回はやや趣向を変えてみました。
自分的にはとても気に入っているのですが、皆様にも楽しんでもらえると、嬉しく思います。

まとめ
正直楽しすぎて、いくらでも生成できてしまうのですが、他の人にとってはどうなのでしょう。楽しんでもらえる物になっているでしょうか。
自分が生成しているのは、少なくとも絵画

もっとみる
第43回、サイバーニンジャガールを生成してみた

第43回、サイバーニンジャガールを生成してみた

AIグラビアを始める前に、やり残した事を思い出したので、生成しました。それは、ハリウッドなどの近未来SF映画でよく見られる、香港辺りと混同をしたネオンまみれる街並みに、メカ感あふれる謎の芸者や女忍者が活躍する「ブレードランナー」や「ゴーストインザシェル」でお馴染みの、勘違い系アジアンディストピア、サイバーパンク・ジャパンです。

まとめ
一回ではとてもまとめきれないので、今回はここまでにしました。

もっとみる
第42回、AIグラビアを始める前に、勝手に表明をさせてもらいました

第42回、AIグラビアを始める前に、勝手に表明をさせてもらいました

AI画像生成も様々な物に挑戦してきて、自分なりに自信もついてきたので、
そろそろ最終目的でもある、AIグラビアにも挑戦をしたいと思っています。

自分は過去の投稿で意図をせずに、AIグラビアを見下す発言をしてしまった事があるのですが、この場にて誤解である事を弁明させていただきます。

自分はよく実写のグラビア画像を見ているのですが、それだけに、グラビア写真の魅力や、表現性の奥深さ、撮影する事の難し

もっとみる
第41回、武装少女を生成してみた その2

第41回、武装少女を生成してみた その2

前回「アリス・ギア・アイリス」がその名称で生成できたので、もしかして
他のアニメもいけるのか?と思い、「機動警察パトレイバー」で生成をしてみました。普通、ガンダムじゃない?と思われるかもしれませんが、自分は実はパトレイバー派なのです。(実はも何もないです)

まとめ
今回の検証は、いかがだったでしょうか?
AIには自分の学習した、得意な描写スタイルがあるので、使う人間があまり無茶な指示を出さないで

もっとみる
第40回、武装少女を生成してみた

第40回、武装少女を生成してみた

最近、他の人の反応を頂けるようになってきた事に、喜びを感じると思に、このブログサイトが社会意識の高い所だという事に、今頃気が付きました。
ヒキコがニコ動の感覚で投稿をしているので、不愉快に思わせる事もある
かもしれませんが、見放さずに、温かい目で見ていただけると助かります。

さて、自分がAI画像生成で目指す物は、二つあります。
一つはメカと少女を融合させた「武装少女」で、もう一つは少女の魅力を

もっとみる
第36回、ランドセル少女を生成してみた

第36回、ランドセル少女を生成してみた

最近、自分が使用をしているSeaArtの、生成待ち状態がかなり増えていて、おそらくは利用者が急増している関係なのだと思うのですが、こうなると、無料のサイト生成方式のデメリットが、如実に感じられます。

画像の生成に時間がかかるので、消費しきれない生成コインばかりが増えていき、もはや生成し放題とは言えず、そろそろ別の有料画像生成サイトに、切り替える時期なのかもしれないと思う、今日この頃です。

さて

もっとみる
第34回、はじめてのおつかいを生成してみた

第34回、はじめてのおつかいを生成してみた

今テレビを見たら「はじめてのおつかい」を放送しているではないですか。
しまった自分とした事が、まだ生成してない鉄板ネタがあったではないか。という訳で、放送を見ながら、急いで生成してみました。

まとめ
怪しい男達は、この後すぐに警察に捕まりましたので、安心してください。
はじめてのおつかい、本当に大好きな番組なんですが、諸々の事情で、現実には、だんだん難しい時代になってきているのかもしれませんね。

もっとみる
第33回、十五少女漂流記を生成してみた

第33回、十五少女漂流記を生成してみた

「十五少年漂流記」は、自分が子供の頃に何度も読みふけり、空想に浸った人生の宝物のような小説です。
いずれは画像生成化をしたいと温めていたのですが、宮崎駿監督の最新作に気持ちがあてられたのか、いてもたってもいられずに、生成をしました。
今の自分の妄想イマジネーションを余す所なく詰め込んだ、渾身の全裸作品
(精神の全裸)となっています。
それではご覧ください、「十五少女漂流記」です。
(それはまあ、今

もっとみる
第31回、海遊びをしている子供を生成してみた

第31回、海遊びをしている子供を生成してみた

皆様「ばらかもん」は、見ているでしょうか?
久しぶりに心にくるドラマだと思ったら、あの「マルモのおきて」を制作したスタッフの作品との事。どうりで自分の直球、ど真ん中なわけです。
それはそうと、連日クソ暑いですね。ヒキコの自分には無縁の世界ですが、AIの中だけでもバカンスを楽しもうと、今回は海遊びを生成してみました。

まとめ
今回の画像生成は、いかがだったでしょうか?
最後の画像に怪しげな女性が見

もっとみる
第28回、となりのトトロを生成してみた

第28回、となりのトトロを生成してみた

宮崎アニメの生成第5弾は、「となりのトトロ」です。
トトロは自分の中で、実写映画化をして欲しいアニメ作品の第一位ですが、実写化される事はまずないので、AI画像生成で実写化を試みてみました。
それではご覧ください。

「森の見える丘で、白い洋風の古民家を見つめる、二人の姉妹」

まとめ
今回生成をして思ったのが、ディズニーヒロインのような、特徴的な外見を持たないキャラは、生成毎に衣服や髪型などの外見

もっとみる
第27回、少女コパンダを生成してみた

第27回、少女コパンダを生成してみた

宮崎アニメの生成第4弾は、知る人ぞ知る名作「パンダコパンダ」です。
このアニメは、1972年の東京ムービーの劇場用中編アニメーション作品で、1974年放送の「アルプスの少女ハイジ」よりも前に宮崎駿と高畑勲がコンビを組んで制作された、のちのジブリアニメの礎となった作品です。
アニメを知っている人は殆どいないと思うので、今回はアニメを再現する物でははく、「少女と子パンダ」という設定を用いた、自由創作に

もっとみる