薔薇ナシ子

乳がん寛解、人工股関節置換済。HSPでAPD。結婚3回、出産0回の58歳。 本や映画や…

薔薇ナシ子

乳がん寛解、人工股関節置換済。HSPでAPD。結婚3回、出産0回の58歳。 本や映画や絵画展など。備忘録やらいろいろ書くつもりです。

マガジン

  • 映画・本

    観て読んで、良かった映画や本の感想。 内容の説明はしないからネタバレは一切ありません。

  • 雑記 徒然 備忘録

    眠れずにグダグダ書いたヤツが多めです

  • 乳がんのこと

    2012年5月に右乳房全摘出&同時再建術を受けました。 (乳がんにまつわることもそのうち書こうと思ってるからマガジンだけ作っておく)

  • 来し方 自己開示

    恥ずかしながら私のこと。 自分の中を整理するために書いてますので何か失礼なことがあったらごめんなさい。 もしも誰かを元気付けたりできるならとても嬉しい。

  • 人工股関節のこと

    2022年10月20日に左の人工股関節置換術を受けました。その記憶とか記録とか経過。

記事一覧

右腕や足腰がだいぶ自由に動くようになってきたので、今日は見ず知らずの健常な(と私が勝手に妄想してる)人たちとヨガをやってみようと思って公園に出かけたところ。
地味なようで実はすごいチャレンジなのであります(^^)

2

映画『ルドラマ・デーヴィ』

きのうインド大映画祭IDE2024にて、『ルドラマ・デーヴィ』(2015年テルグ語作品)を観てきた。 インドの王国モノが大好きだし、主演がバーフバリのデーヴァセーナ役のアヌシ…

2

地雷を踏んで丸一年

ちょうど一年前の今日、私は地雷を踏んだ。 10年来の友人Rの誕生日。LINEでのやり取り。 キッカケは、私が猫カフェにあまり行きたくない理由として「本当の猫好きは猫カフ…

3

言葉といのち

友人のお母さんが、脳梗塞の後遺症で言葉を理解しなくなってしまったと聞いた。 話せないし、話しかけても理解できない。当然コミュニケーションはとれない。 眼差しや仕草…

薔薇ナシ子
2週間前
1

炭治郎の明るさがスポンジボブ並みになってきた。あわわわわわわ…

薔薇ナシ子
3週間前

今日は実兄の誕生日。
兄ちゃんのことは好きでも嫌いでもないけど、ひとつだけ言えますのは、血の繋がりなんて屁の如きもの、或いは屁以下、またの名を糞。であるってことですわよ。

薔薇ナシ子
1か月前
1

筋肉痛前線未だ移動中(人工股関節⑥)

今日は友人と街歩きをしてきた。 と言うとなんてことないみたいだけど、長年できなかったことなんです。 杖ついてたし、歩くの遅いし、気を使うし使わせちゃうし。 帰って…

薔薇ナシ子
1か月前
7

私はこの世の誰の母でも娘でもないからって、かつては母の日を憂鬱に思っていじけて過ごしたものだった。
でもいつしかどーでも良くなってた。
誰がどーでも関係ねーのである。ちょっと羨ましいことはあっても、ただそれだけのこと。
私は私なのである\(^o^)/

薔薇ナシ子
1か月前

ジャッキー・チェン〈4K〉映画祭

実はジャッキーの映画は『ドラゴンキングダム』とか『ベストキッド』とか、彼が歳をとってからのしかちゃんと観たことがないんです、ジャスト世代だったのに。 今日は『ポ…

薔薇ナシ子
1か月前
1

親とか連れて遠くまで旅行に行ってる人のポストを見ていいなー♡と思うけど、ふと冷静になっていま行きたいか?と自分に問うとそうでもない。笑

薔薇ナシ子
1か月前
1

ひとこと言えばいいのにね

ある時ふとSNSを開けたら「娘が一眼レフカメラを欲しがってるけど、母だって欲しいよ」という友人の呟きが目に飛び込んできたので、GW直前に中古のミラーレスをあげること…

薔薇ナシ子
1か月前
1

「そんなことないよ」とずっと思ってる案件があって、でも決めつけるように言いたくはなくて、けどずーっと思っている。
「私はこうだ」という信念があると、それに沿う証拠ばかり私たちは集める。だけど本当は全然そうじゃなかったりする。
あなたも私も、とても大切な存在である。生きてるだけで。

薔薇ナシ子
1か月前
1

映画『'96』

2018年インド(タミル)作品。 GWインド映画祭@シネ・リーブル池袋にて。 あの極悪でもふもふのヴィジャイ・セードゥパティ(以下VSP)が、繊細でシャイな役をやってるという…

薔薇ナシ子
1か月前
2

5月が来る。
しゅるしゅると小さくなって9月頃まで冷蔵庫の中で生きたいと思い始める。
自分は暑さに滅法弱い生き物です。憂鬱です。
映画でも観て元気出そう、今日も暑いけど。

薔薇ナシ子
1か月前
1

きのう社長に「◯◯さんもお休みだし、いっそ明日休みにしちゃいます?w」って冗談で言ったら本当に休ませてくれたので映画館に行こうとウキウキ出かけたら、体調不良で早退して帰ってきた夫に遭遇。青い顔で「楽しんできてね」と言ってくれた。
なんか、ありがたいなぁ…。楽しんできます。

薔薇ナシ子
1か月前
1

独りおカフェにて。
隣の席の若い女性二人組が、アメリカとイギリスと日本の時間軸の捉え方の違いについて、映画を例にとって話していてすごく面白い。
ありがとう、お嬢さんたち(^^)

薔薇ナシ子
2か月前
1

右腕や足腰がだいぶ自由に動くようになってきたので、今日は見ず知らずの健常な(と私が勝手に妄想してる)人たちとヨガをやってみようと思って公園に出かけたところ。
地味なようで実はすごいチャレンジなのであります(^^)

映画『ルドラマ・デーヴィ』

映画『ルドラマ・デーヴィ』

きのうインド大映画祭IDE2024にて、『ルドラマ・デーヴィ』(2015年テルグ語作品)を観てきた。
インドの王国モノが大好きだし、主演がバーフバリのデーヴァセーナ役のアヌシュカさんだし、バラーラデーヴァ役のラーナーさんや、アッル・アルジュンとかプラカーシュ・ラージさんも出てるのでというミーハーな理由で以前から観たかったやつ。

予告編を見た時は、正直CGがイマイチかなーという印象だった。
けどと

もっとみる
地雷を踏んで丸一年

地雷を踏んで丸一年

ちょうど一年前の今日、私は地雷を踏んだ。
10年来の友人Rの誕生日。LINEでのやり取り。
キッカケは、私が猫カフェにあまり行きたくない理由として「本当の猫好きは猫カフェを経営しないんじゃないかと私は思う」と言ったこと。

私にとっては何気ない意見だった。
そんなことないよと言ってくれても何も問題なかった。
でも彼女はとてもイヤだったようで、本当の猫好きってなに?から始まって、偽善者だとか罵られて

もっとみる

言葉といのち

友人のお母さんが、脳梗塞の後遺症で言葉を理解しなくなってしまったと聞いた。
話せないし、話しかけても理解できない。当然コミュニケーションはとれない。
眼差しや仕草や触れ合いがあれば通じ合えるだって?愛があればだって??
いや、陳腐な歌の歌詞じゃあるまいし、限界があるだろう。

言葉を失ってしまったら、思考はどうなるんだろう?と考えた。
思考を失ってしまったら、人格はどうなるんだろう?
その人であり

もっとみる

炭治郎の明るさがスポンジボブ並みになってきた。あわわわわわわ…

今日は実兄の誕生日。
兄ちゃんのことは好きでも嫌いでもないけど、ひとつだけ言えますのは、血の繋がりなんて屁の如きもの、或いは屁以下、またの名を糞。であるってことですわよ。

筋肉痛前線未だ移動中(人工股関節⑥)

筋肉痛前線未だ移動中(人工股関節⑥)

今日は友人と街歩きをしてきた。
と言うとなんてことないみたいだけど、長年できなかったことなんです。
杖ついてたし、歩くの遅いし、気を使うし使わせちゃうし。

帰って来て歩数を見たら、一万歩を超えていた。
無理することもなく、自然に連れに遅れず歩けていた\(^o^)/

実は4月の半ばから術側のお尻の筋肉がだいぶ痛くて、出掛ける時は必ず湿布を貼っていた。
でも今日は忘れちゃって、けど驚くほど全く痛く

もっとみる

私はこの世の誰の母でも娘でもないからって、かつては母の日を憂鬱に思っていじけて過ごしたものだった。
でもいつしかどーでも良くなってた。
誰がどーでも関係ねーのである。ちょっと羨ましいことはあっても、ただそれだけのこと。
私は私なのである\(^o^)/

ジャッキー・チェン〈4K〉映画祭

ジャッキー・チェン〈4K〉映画祭

実はジャッキーの映画は『ドラゴンキングダム』とか『ベストキッド』とか、彼が歳をとってからのしかちゃんと観たことがないんです、ジャスト世代だったのに。

今日は『ポリスストーリー 香港国際警察』を観に行って、何度もグッときてグッときて、とうとうエンドロールのあたりでもうボロボロ泣いてしまって、劇場内が明るくなった時、からかわれるかなぁと思いながら夫の顔を見たら彼も結構泣いてた。
魂の奥が震えてアツく

もっとみる

親とか連れて遠くまで旅行に行ってる人のポストを見ていいなー♡と思うけど、ふと冷静になっていま行きたいか?と自分に問うとそうでもない。笑

ひとこと言えばいいのにね

ひとこと言えばいいのにね

ある時ふとSNSを開けたら「娘が一眼レフカメラを欲しがってるけど、母だって欲しいよ」という友人の呟きが目に飛び込んできたので、GW直前に中古のミラーレスをあげることにした。

それなりに思い入れはあるけど、最近出番がなくて可哀想だったカメラ。
ずっと手放そうか迷っていた。
フリマサイトに出して変な人に転売されたりするよりも、こういう人に渡した方が私自身が幸せだから、あげちゃおうとすぐに決めた。

もっとみる

「そんなことないよ」とずっと思ってる案件があって、でも決めつけるように言いたくはなくて、けどずーっと思っている。
「私はこうだ」という信念があると、それに沿う証拠ばかり私たちは集める。だけど本当は全然そうじゃなかったりする。
あなたも私も、とても大切な存在である。生きてるだけで。

映画『'96』

映画『'96』

2018年インド(タミル)作品。
GWインド映画祭@シネ・リーブル池袋にて。

あの極悪でもふもふのヴィジャイ・セードゥパティ(以下VSP)が、繊細でシャイな役をやってるというので以前から観たかった。でもなんだかんだで観逃してしまっていたから、今回の上映はとてもありがたい。

もふもふのないVSPも良かったけど、高校生時代の2人を演じた役者さんたちもとても良かった。ヒリヒリ、チクチクした。

まぁ

もっとみる

5月が来る。
しゅるしゅると小さくなって9月頃まで冷蔵庫の中で生きたいと思い始める。
自分は暑さに滅法弱い生き物です。憂鬱です。
映画でも観て元気出そう、今日も暑いけど。

きのう社長に「◯◯さんもお休みだし、いっそ明日休みにしちゃいます?w」って冗談で言ったら本当に休ませてくれたので映画館に行こうとウキウキ出かけたら、体調不良で早退して帰ってきた夫に遭遇。青い顔で「楽しんできてね」と言ってくれた。
なんか、ありがたいなぁ…。楽しんできます。

独りおカフェにて。
隣の席の若い女性二人組が、アメリカとイギリスと日本の時間軸の捉え方の違いについて、映画を例にとって話していてすごく面白い。
ありがとう、お嬢さんたち(^^)