見出し画像

Kogukonnapraktikapäevってな〜に?

11/24

ボランティアの日的な感じ?今日は朝早くから学校。

日が昇るのが遅くなった

学校で朝食が出た。いろんなボランティアの話を聞いたが何言っているかは分からんかった。

翻訳も機嫌を損ねている

最後にパイデ在住の外国人の話を聞いた。英語なので少し分かる。「なぜわざわざパイデに住んでいるの?」と司会の人が聞く。結構なこと聞くね。パイデに住んでいるのは女性が理由らしい。納得。「how is paide?」って良く聞かれるというのに共感。エストニアのものを食べるとじっと見られるというのにも共感。地元の人はよその人の反応が気になるものだ。
お昼はケーキが出た!嬉しい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?