見出し画像

これから2月10日(土)までの天気をなばかり予報士が天気図でスパッと解説!!傘・お洗濯・天気痛の目安😃


皆さま、こんにちは😄
金曜も大変お疲れ様です。
今日は予定がないので、退職して未だになかなか手がつかない片付けでもしようかと思っている「なばかり予報士」です💦

さて、今日の九州・鹿児島は朝はすっきりとした晴れで、今朝も寒くなりました☀️
皆さまのお住まいの地域のお天気はいかがでしょうか?

今日も時間帯が早いですが、この後は今日晴れているところが多くなっていますが、明日は北日本や北陸などの日本海側では、雪や雨となりそうです☃️
詳しくは後ほど書かせていただきます😌
では、さっそく今日も明日の「傘・お洗濯・天気痛の目安」です!

(2月10日(土)のお天気・傘・お洗濯・天気痛の目安)

※気象庁の天気予報や短期予報解説資料、数値予報天気図などを参考にしています。
※気象予報士は単独で勝手に予報を出す事はできません。そのため、あくまで気象庁の発表の解説ですので、外れた場合はご容赦ください。
※天気痛は体調によって症状の出方が異なりますので、目安としてご確認ください。

<今夜と明日の夜の予想天気図>

明日の「傘・お洗濯・天気痛の目安」を見て頂いたところで、今夜と明日の夜の予想天気図と天気のポイントを詳しく見ていきましょう😄

(2月9日(金)午後9時の予想天気図)
(2月10日(土)午後9時の予想天気図)

では、ここからは今日の午後から明日のポイントです!

※今日も簡易版です

<今日の午後から明日の全国の天気のポイント>

1.日本海に発生する低気圧

日本海には、今日(9日)の夜までに日本海に低気圧が発生して、この低気圧からは南に向かって風向きや風速が急変するシアーラインができてきます!

この低気圧は、日本海の北部からどんどん南下してきて、明日(10日)には北日本を通過して、明後日(11日)には発達しながら日本の東に進んでいきます!

この低気圧やシアーラインに向かって地表に近い下層(上空1,500m前後)で暖かく湿った空気が流れ込んで、上空には-27℃以下の寒気が流れ込んでくるので、北日本〜北陸地方を中心に大気の状態が不安定となるところがありそうです!

明日(10日)は落雷や突風に注意しましょう🌪️

また能登半島付近では、地表に近い下層の気温が高いため雨となりそうですので、土砂災害にも警戒しましょう☔️

2.小笠原諸島付近を通過中の低気圧と前線

現在、小笠原諸島付近には前線が停滞していて、この前線上を低気圧が東へ進んでいます!

この状況は今後も続く見込みで、大気の状態が不安定なので、落雷や突風、短い時間の強い雨にお気をつけ下さい!

3.明後日にかけてのお天気

さらに、明後日(11日)には上空に-30℃以下の寒気をともなう気圧の谷が東日本や西日本を通過します。

それとは別に、明後日(11日)の夜には-36℃以下の寒気をともなった気圧の谷が日本海に進んできます!

加えて、地上でも東日本から西日本には風向・風速が急変するシアーラインができて、そのシアーラインに地表に近い下層では暖かく湿った空気が流れ込みます!

そのため、大気の状態が不安定になって雨の原因となる「対流雲」が発達しそうですので、お気をつけ下さい!

<天気のまとめ>

今日(9日)は、北海道では雪、東北の日本海側では曇り、それ以外の日本海側の地域は晴れます☀️

ただし、明日(10日)は北海道や東北の日本海側は雪か雨、北陸は雨となりそうです☔️

太平洋側は今日も晴れてお洗濯日和ですが、乾燥や花粉にご注意いただきたいとお思います‼︎

また、これからも週末にかけて気温は上がっていきますが、朝は冷え込むところもありますので、服装などにお気をつけいただきたいと思います!

ということで、この後や2月10日(土)も皆様にとって素晴らしい日となりますように‼️
この後、どこから片付けをしようか悩んでいる「なばかり予報士」でした😢

ちなみに音声配信は、投稿できるか分からなかったりするので、もし投稿できたらよろしくお願いします😣‼︎

天気に関するご質問などがありましたら、お気軽にコメントいただければと思います!
できる限り、分かりやすくお答えできればと思いますので、よかったらぜひ😁‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?