さとう綾子

持続性抑うつ障害もち。現在のんびり就職活動中。書くこと大好き。シナリオライターは休業中…

さとう綾子

持続性抑うつ障害もち。現在のんびり就職活動中。書くこと大好き。シナリオライターは休業中。 「うつと50の色々」を毎週どこかでこつこつ更新中。 うつの人が少しでも楽にうつと仲良くなれるような諸々をご紹介したいと思っています。

最近の記事

うつとお風呂

 うつ病の方でお風呂に入れないと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。実は私も現在進行系で悩んでおりますが、最近開いた悟りは「お風呂に入らなくても死にはしない」だったりします。  今回はその悟り?に至った経緯や何故お風呂に入れないのか、その対策など書いてみたいと思います。 そもそもどうしてお風呂に入れない? 私、本当にどうして入れないのかわからなくて、随分とネット検索しました。その結果、2つの理由が出てきた気がします。 お風呂に入る手順が煩雑すぎる 疲れ切ってしまって

    • うつと歯みがき

       今日は短めに、でも大事な話を。歯みがきについてのお話です。 歯みがきしんどい 朝起きて身支度、と言ったら、まずは歯みがきでしょうか。  うつの皆様、「歯みがきしんどいなー」って思ったことありませんか? 私はあります。何度もあります。  以前は夜型だったこともありますし、なんというか、歯ブラシと仲良くなれないといいますか。  歯ブラシを口の奥に入れるとえづく感じ。  ……わかってもらえますでしょうか。奥歯磨くと、吐き気をもよおすというか。  喉に当たるような感覚でぐえって

      • うつと手帳(上級編)

         前回はうつ状態の簡単な記録をつけよう、という記事を書きました。今回はもう少し細かく記録を手帳につけてみようという記事です。  書くことや記録することが好きな方は是非、試してみてください。私はこれをやりはじめて今年で7年目です笑  ちなみにこのお話はこちらの記事でも書いておりますので、よろしければご参照くださいね。 まずはお試しで いきなり手帳を買って試すのはとても心配ですし、お金もかかりますよね。そこで、まずはお試しをしてみましょう。  用意するものは、A5サイズくらい

        • うつと手帳(初級)

           実は以前、手帳のことは書いたことがあるのですが、4月はじまりの手帳は今がお買い得ということで軽く手帳(というか記録)をつける初級編とがっつり手帳(=記録)をつける上級編に分けて記事を書き直してみます。  なお、私、重度の文房具・手帳好きなので、そのあたりは差っ引いて読んでいただければ幸いです。  以前の記事はこちら。 簡単な記録をつけよう うつ病は波のある病気です。    でも、できればその波のタイミングとか、掴みたいじゃないですか。そうしたら、仲良しのお友達とのお出かけ

        うつとお風呂

          うつと回復段階

          「うつと50の色々」、まずは大事なうつと回復段階の話からしようと思います。 3つの回復段階 うつ病にはうつ病になってから以前の元気が回復している状態=「寛解」状態になるまで3つの回復段階を経ると言われています。  それが、  ・急性期  ・回復期  ・再発予防期  ……です。 波を繰り返す うつ病は波のような病気です。  急性期に一気に落ちますが、回復期は登ったり落ちたりを繰り返し、そして再発予防期には安定してきます。  その波の落ちるときがとてもつらい病気です。  急

          うつと回復段階

          うつと50の色々

          自己紹介 色々あってPNを変えました。「さとう綾子」と申します。過去、様々なPNで色々な文を書いて参りました。現在はこちらのPNでこちらで時々書き物をさせていただいております。過去どのようなものを書いていたかは、ログを消しておりませんので、ご参照いただければと思います。  持続性抑うつ障害、という「うつ病が長くなっちゃった」的な病気を患っております。ですが、ここ一年で就労支援事務所などに通うようになり、だいぶ症状が改善してまいりました。  少しでも同じように苦しんでいる人に、

          うつと50の色々

          もう一度、

           「書く」ことを諦めて、半年ほど就労移行支援という障害者のための就業支援施設に通っておりましたが、どうしても馴染めず。  なにより、通っている間は収入が0でなくてはいけないというのが、ひどく堪えました。働きたいのに、2年近く施設に通っている間は収入0。辛い。  結局、3月末に就労移行支援さんとご相談し、もう一度フリーランスに戻ることにしました。  ゲームシナリオのお仕事がないので、Webライターや事務やそういったお仕事ができればなあと思っていたんですが、障害者でもできそ

          もう一度、

          次の景色を探しにいこう

           シナリオライターを辞める決意をしました。  自分なりに色々努力もしたつもりです。でも、「実績がないから」の一言で全て断られてきました。実績って、今までの仕事じゃ駄目みたいです。世界は私が仕事に追われているうちに変わっていました。  こちらでお仕事募集をかけていましたが、noteって記事の削除できないんですね。どこかに「もうお仕事募集してません」って書いておかないと、と思い、この記事を書いています。  書くことは相変わらず好きですが、ちょっぴり疲れてしまいました。年内は

          次の景色を探しにいこう

          お仕事用サンプル1ー後編

          機巧少女蒼姫あらすじ 月面着陸した時から歴史が分岐した未来。各国企業はこぞって宇宙を目指し、月面にドームがいくつも出来て、そこで暮らす人もでてきた。  そんな月で暮らす少年、篁陣は第十一月面高校へ通う高校二年生。高校生は新しく発見された「生体エネルギー」を豊富に使えるということで、生体エネルギーを膨大に使う人型ロボット「機巧」を整備したり操縦したりして、月近辺の戦争に参加していた。  ひょんなことから友人たちと喋る機巧・蒼姫を任された陣は、蒼姫と共に宇宙を駆けることになる

          お仕事用サンプル1ー後編

          お仕事用サンプル1ー前編

           ゲームシナリオライターなんだからシナリオ載せないと、って言われた気がするのです。  以下はポートフォリオ用に掲載します、架空のアニメ用のシナリオです(2年ほど前の『Project ANIMA ロボット部門』に応募、一次選考も通りませんでした)。  長いので前後編に分けますが、よろしければお目通しください。 機巧少女蒼姫(前編)登場人物:篁陣(たかむら・じん)/蒼姫(あおひめ)/菊池圭介(きくち・けいすけ)/一ノ瀬メイ(いちのせ・めい)/フリフラウ/他 ○ 月面基地の

          お仕事用サンプル1ー前編

          うつ病と手帳2

           前回、うつ病の人はメモだけでも取っておくと便利ですよ、というお話をしました。  今回はステップアップ。日々の行動記録(ログ)を取ってみましょう。 行動記録を取ると何がいいか まず、睡眠時間が目に見えてわかります。人によりけりだとは思うのですが、私は体調の悪い日は過眠傾向にあり、良い日は中途覚醒をします。記録をつけておくと、それがひと目でわかります。  食欲があったかどうか、どのくらい作業ができたか、起きていられたかなども記録をつけることでわかり、天気と比べるとまた自分

          うつ病と手帳2

          Googleドキュメントさんを使ってみる

           圧倒的Word派のうみゆかです。パソコンに触れたときからずっとWordでした。一太郎さんもテキストエディターさんもほぼ使ってないです。  ところが、世はクラウド時代。テキストもGoogleドキュメントとかで共有したりするのだそうで。  こちらの動画を見て、早速使ってみました。  https://www.youtube.com/watch?v=OQO9Tki2DEQ  なんだか、webコピーライターにもならないのに、まよまよさんのアップする動画だけは見ていてすみません

          Googleドキュメントさんを使ってみる

          書き続けるということ

           今日はちょっと短めの雑記で。というのも、体調が悪いのです。  今まで、体調が悪いと何も書かずに寝ていたんですね。手帳と日記は後日書いたりして。  で、私の場合、2日くらいそれが続くと、目に見えて文章力というのでしょうか、書く力が落ちました。  言葉が出てこなかったり、よいフレーズにならなかったり、変化は人から見れば些細なものですが、自分にとっては大きなものでした。書きたいものが書けないのですから。  コロナの影響で、仕事がなくなりました。書きたいのに書くものがない。

          書き続けるということ

          うつ病と手帳1

           うつ病になってしばらくしてから、メモをつけはじめました。メモをつけるようになってから、自分の調子を把握できるようになってきました。  というわけで、一番語りたかった「うつ病の人は手帳をつけるといいよ!」のお話を何回かに分けて書き残そうと思います。 うつ病とお天気 うつ病とお天気って実は関係があると思います。お天気、気温、湿度。このあたりが、私は体調と絡んできます。  それがわかったのは、メモを取るようになってからでした。  その日やらなければいけないことをメモに書い

          うつ病と手帳1

          サラサクリップ ビンテージカラー

           唐突ですが、文章には「型」というものがあるそうです。小説を書く人なら「起承転結」や「序破急」、「3幕8場」など聞いたことがあるかと思います。  私が今朝学んだのは「PREP法」という、プレゼンやブログ記事を書くときに適した型でした。学んだら、早速実践! ということで大好きなペンを「PREP法」と「起承転結」でオススメしてみたいと思います。 PREP法 人と違う「色」で書いてみない? だったらサラサクリップ ビンテージカラーがオススメ!  なぜなら、サラサクリップビンデ

          サラサクリップ ビンテージカラー

          うみゆかの自己紹介

           はじめまして。うみゆか、と申します。noteで活動されているほとんどの方と同じように書くことが大好きな者です。  noteには前々から興味を持っておりましたが、なかなか始められずにおりました。それが、大好きな連載「monokaki」さんがnoteにお引越しされてからnoteにお邪魔する頻度が増えまして。いいなあ、面白そうだなあ、と見ておりました。  本日、まよまよ先生(野口真代さま/https://note.com/mayomayo3)のウェブコピーライターの講座を聞き

          うみゆかの自己紹介