見出し画像

【無料】初心者でもデキる! Twitterの楽しい歩き方、運用方法

【はじめに】

本記事は「Twitterビジネスの歩き方(完全版)の抜粋です。マーケティング概論、収益化の手法、採用などについてまで触れています。

Twitter運用が気になる方は、ぜひご参考にしていただけたら幸いです!

<こちらもオススメ!>
初心者からできるマネタイズアカウントの育成方法

画像1

【ご報告】noteのコンテンツ会議での週間NO1獲得!


こんにちは、うきょう( @ukyoP_san )です!

現在は小さなコンテンツ会社で、コンテンツプロデューサー、ビジネスプランナーとして活動しております。

まずはこのnoteを目に留めていただいて、ありがとうございます。

無料noteを公開
・Twitterを通してビジネス概論を学べる
・Twitter運用時のメンタルセット
・Twitterでフォロワーを増やす方法
・セルフブランディングの方法
・発信の質を上げる方法
・マネタイズの方法etc

行動を継続するためのメンタル、行動の本質なども書いていき、Twitterとは関係なく、稼ぐ方法なども書いていきたいと考えています。

□本記事はこういう読者にオススメ
・ビジネス超初心者
・メンタルが弱い方
・Twitterのフォロワー数を増やしたい方
・自分の強みを探してみたい方
・自分の強みと専門性で増やしたい人
・コツコツ取り組める方
□本記事を読まなくても良い方
・天才の方
・一発逆転狙いの方、コツコツできない方
・誰かを避難、批評する方

■お客様の声


―――――――――――――――――

■基本編:本記事の目的


主目的は、Twitterを通してビジネス概論全般の知識を学べることです。対象としては、主に初心者から中級者向けの内容となっています。

Twitterはツールの1つです。しかしこのTwitterというツールはとても優秀であり、個人が小規模でビジネスやプロモーション、マーケティングを最速、ノーリスクでテストするには超最適なツールです。

そしてTwitterの運用を上手く行うということは、ビジネスの本質にも通じるところが多々あると思ったため、Twitterの運用をしながら、ビジネスを学べることができる内容にしたら一石二鳥なのではと思い、Twitterビジネスの歩き方と称して、本記事を書いてみようと思いました。

つまり本記事を読めば、Twitterの能力だけでなく、ビジネススキルの基礎知識を身につけることができ、あなたが自らをプロモーションしたり、他の製品などをプロモーションする際のパフォーマンスをあげることが可能になると信じています。

本記事があなたのお役に立てることを願っています。

私も2019年9月1日から真剣に取り組んだ結果、46日で5000名以上のフォロワーさんにフォローいただけました。

_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_

0−1.Twitterでの成功事例を抑える

・Twitterで成功する公式は【内容 × 拡散力 = 発信力】

こちらは私の師匠のノウルさんも詳細を書かれているのですが、成功する法則は

・自分の特性にあった発信を行い、
・よりターゲットに沿った方達に拡散され、
・プロフィールをみてもらい、
・フォローをしてもらうの循環を起こすこと

です。

■16万RTでフォロワーが+3?
以前、300名前後のフォロワーの知り合いが特定のエントリーで16万RTを起こし、一記事で閲覧数が数百万PVあったにも関わらず、フォロワー数が+3とかいう結果になったものを見せてもらって愕然としました。

つまりたまたま起きた爆発バズが起きたとしても、それが自分のフォロワー数に接続するかと言うとそうでもないと言うことにもなりますし、ファンにもならないと言うことになってしまい兼ねません。


_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_

本記事は✅ Twitterビジネスの歩き方(完全版)の抜粋です。
※本記事は1章以外のものを抜粋しています。

「初心者からでも開始できるマネタイズアカウントの育成方法」もオススメです。

_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_☆_★_

■2章:Twitter 発信の前準備


ここからは、上で触れてきたビジネス概論を、実際にTwitterを使って試してみましょうというパートになります。どのように活用していくのか、自分ビジネスとして活用していくのかを書いていきたいと思います。

□2−1:Twitterの全体像
まずはTwitterの全体像を見てみます。

Twitterは140文字の発信、いいね、リツィート、リプライ、フォローなどのシンプルな要素のアクションが選択肢として実行できるツールですね。

他のSNS、インスタ、facebook、ブログ、YouTubeなどと異なる特性としては、大きく下記の要素かと思います。

この特徴とメリットを最大限活用することも超重要ですね。

✅Twitterの特徴・テキストが中心
・匿名利用者が多い
・超スピード
・拡散性が抜群
・面識がない人とのやりとりが容易

✅Twitterのメリット

・多くのファンや仲間と繋がり合える
・リアル友達ができる
・有識者、著名人とやりとりできる
・ビジネス戦闘力が高められる
┗営業やPRツールとして使える
┗最速で情報収拾可能
┗採用活動ができる
┗知らない職種の人たちと知り合える
┗高速でPDCAできる
┗マネタイズも可能


++ 行動ベースでどう使うのか? ++

憧れの人などにも含めて気軽にコメントしたり、いいねしたりしてみよう。あとは自分の憧れの中間にいる人たちにフォロー依頼してみたり、コメントしてみたりすることで交流が深められることもあります。

最大のポイントは有料noteやブログなどをやっていることも多いので、そこから情報収取がしやすいと言うのが圧倒的価値。

賢い人たちは基本的に超有益情報を無償で垂れ流している仙人なので、ありがたく頂戴しつつ、有料noteを買ってお礼や感想を伝えることがめちゃくちゃ嬉しいので、ぜひやっちゃいましょう。

一方で注意すべきことは普通に詐欺を働こうとシステムや体系化している人たちが多いことも事実です。これは初心者は非常に見分けが付きづらいですが、DMで勧誘されたら基本全部最初は疑ったほうがいいぐらいなので、放置しましょう。どうしても確認したいならまず呟いて公開することです。


■ビジネスとして活用するために抑えること

ビジネスとして活用するという定義をここでは下記のようにしますね。別にビジネスとしてではなく、純粋にフォロワーさんだけを増やしたいという場合でも活用できる概念ですので、ぜひご活用ください。

✅Twitterビジネスの定義
・自分の価値観を発信して共感者を増やす
・ターゲットに沿ったフォロワーさんと繋がる
・自身のビジネスモデルへ組み込む
・またはマネタイズするためのツールに育てる


■フォローが増える原理原則はビジネスと同じ

Twitterを活用して発信し、たくさんの人に見られて(インプレッションを増やし)、フォロワーさんを増やしていく原理原則ですが、基本的にはビジネスの基本と同じです。

①誰が
②何を
③どのようなことを伝え
④届けた人にどのような行動を起こして欲しいのか?
発信>プロフィールを見る>フォローする

要はこの流れをベースにブランディングを構築すること、プロフィール設定を意識していくことになります。


□2−2:効果の高いプロフィール設定をしよう

何はともあれ、この重要度で設定をしていきましょう。

この際、できればあなたのSNSのコンセプトが何か?を決めておければ理想的ですが、コンセプトはそう簡単には決まらないので、とりあえず好き勝手に発信したい内容などをメモっておきながら、書いては修正、書いては修正を繰り返すことをオススメいたします。


◇どこを一番見られているのか?

これめちゃくちゃ重要なんですが、Twitterは貴方のどこが一番見られているのかについてですが、閲覧比率だけだと、アナリティクスなどを拝見する限り、多分これぐらいかなという感覚です。「発信情報(100) > アイコン+名前の前半(80) >固定ツィート(10) ≧ プロフィール(5)」です。

■閲覧率の補足
閲覧数が高くても目に入っているレベルのものと、意図して見にいく行動で見られる比率だと、ファン率、フォロー率、商品の場合でも購買率は圧倒的に変わります。ゆえに大切なのは後者の部分です。

☑️純粋に表示面積や回数が大きいのが発信
☑️アイコン+名前は発信情報に付随する
☑️固定ツィートとプロフィールは行動によって見られる部分。

 インプレッションなどは発信情報の2%〜5%などですが、
 発信が誰か興味を持ったら初めて次のアクションを
 起こして見にいきますので超絶重要。
 ゆえに純粋に目に留まりやすいところはどこなのか?に
 ついて上の優先度を上げていくイメージとなります。
(参考イメージ例)
発信〜プロフ確認〜フォローする行為の流れは、あなたがweb広告を見てから会員登録をするイメージを持ってみればいいかと思います。

・発信内容は広告を見る事
・プロフ設定を見る行為は申し込みフォームを見る事
・フォローボタンを押すのは申し込みのアクション

そういった点を踏まえて下記のプロフィールを設定していきます。

________________________________________________

①アイコン+名前:重要度★★★★★

目にし安いのは発信内容だとしても、そこだけで差別化をするのはとても難しいです。そのため、次点に個性の部分の閲覧数が多い項目として、Twitterで目にする部分のアイコンに注力します。

リプライしても、プロフを見ても一番最初に目に入るのがここですよね。ここで貴方のブランディングができるのが理想的ですが、それ単体では難しいので、

・アイコン
・名前@○○の人 

といった感じで、最低限、どういう雰囲気が伝えられるのが理想的です。

わかりやすい代表例を少し・・・
・カンタ🇺🇸 in サンディエゴ🌴さん 
・ちぃ(18)起業家のたまご さん
・ナナチル@アダルトチルドレン さん
・はるか👻人見知りバスターズ さん
・ゆっきー@プロテインプランナ さん
・たかごん@SNSマネタイズ実現マーケター さん

これだけでも「なるほどな」とかわかりますよね。基本的には貴方のことを誰も知らないという前提からスタートしますので、それを念頭に置いて群衆に突っ込んで名前を覚えてもらうということを意識することが必要です。

ゆえに共通して言われていることが、下記の3点です


□アイコンは何が適切か?

結論からですと、アイコンは雰囲気がわかるイラストか自分の顔写真が理想です。

風景写真や後ろ姿写真は正直伝わりづらい、個性を浸透させるのに動物も正直わかりづらいという点があります。

また、アニメや漫画のカット、アイドルの写真などで自分独自のパーソナルを伝えるのはめちゃくちゃ難しく、ゼロスタートや集客スキルがない人は辛い。と言いますかブランディングをする点ではあまり適切な行動とは言えないかもしれないですね。

ただしこのキャラクター性のアイコンを利用する場合、特定属性のファン(アニメ好き、ゲーム好き、アイドル好き)同士の結束を目的とするのであれば、プロフとセットで相互フォローしやすいのは間違いありません。

✅名前は覚えやすいものにする
ひらがなで完結に覚えやすい、わかりやすいのも大事です。ローマ字、絵文字多数は使いたい人は活用していいかと思います。
✅腕組み写真を使わないw
宣材写真撮影時にカメラマンがこれを要求することもあるのですが、基本的に構図の写真の人は自己愛に満ちていてエゴが強いですw


________________________________________________

②プロフィール欄:重要度★★★

プロフィール欄はアイコンと名前の次に重要な要素。ここであなたがどういう人間なのか、どういう価値観なのか、どういう生い立ちなのかを完結に凝縮しましょう。

✅プロフ設定のまとめ
・プロフには貴方のことを書く
・共通事項が多そうなKWを入れる
 年齢、生まれ、好きなもの、考えていることなど
・自慢系はあまり入れないほうがいい
・むしろ弱みの方が人間味が出る

ツィートが目に入る → アイコンと名前に興味をもつ → プロフを見る → 固定枠などを見ながらタイムラインをさささっと確認して、「これはフォローしとかなきゃ!」って思ってフォローします。

例)マナブ@バンコク( @manabubannai )さん
ブログの神。マナブさんのプロフスタイル。これをやっている人はだいたいマナブさんに影響を受けた方かと想像できますが、非常にわかりやすいパーソナライズや生い立ちが打ち出せます。

■プロフ例

ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています。
新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス→起業→起業失敗→ブログを書きまくる→ブログ収益7桁達成。 普段はバンコクを中心に南国にひきこもりつつ、生活費は5万円くらいで生きています。ブログ運営やアフィリエイトを中心に呟きます。

例2)ナナチル@アダルトチルドレン( @burytheold )さん
私の師匠のノウルさんの本垢さんのプロフ例。誰が、誰に、何を発信してどうなって欲しいのかまでがわかる例。

■プロフ例
「過去に縛られない今を生きる」元ACの25歳。大切な人の言葉が私を支えてくれたから、これからは私も伝えていきたい。一言の言葉が、たった一人の心に届くように。お仕事&ご依頼等はDMまで。ペンギンが好き🐧
(お返事はできる時だけ)


________________________________________________

③発信内容:重要度★★★★
とても重要な内容ですが後述いたします。

________________________________________________

④ヘッダー:重要度★★

ヘッダーは一番最後でいいと思います。その理由はここが画像なので工数が大きくなりやすいのと、プロフや名前と比較してコスパが見えづらいからです。ただこれも看板みたいなのなので、常に調整しながら運用することをオススメいたします。

________________________________________________

※コンセプト設計については1章のSTEP3の項目をご確認ください(有料版)

==================

□2−3:メンタルセット

ビジネス論1−1でも触れていますが、メンタルの重要性はTwitter運用であろうともとても重要です。気負いすぎず、気楽に、義務ではなく楽しく発信していきましょう!

1.Twitterは気長に楽しむもの

これ間違えちゃうと精神がきつくなるのでこの考え方必須です。急激にフォロワーさんが増えたとしても、やはり絡む時間が圧倒的に減ってしまいますので、やはりじわじわゆるゆると成長できた方がお互いいいかなと感じました。仮に急激に増えた際は時間をかけて皆さんと交流できるようにするといいかと思います。

2.数字で考えすぎない

フォロワー数、リプライの数、深さ、いいね、濃さについて説明をしてくれる人がいますが、とりあえず気にしないで気軽に楽しんでいきましょう。
基準は自分です。フォロワーさんが多い人ほどすげー! それは確かにそうかもしれませんが、あなたがそうなる可能性もあるのです。

3.気をつける考え方

あなたの価値は変わらないことを意識してください。

「フォロワー数が多いから偉い」って言う考えが強すぎると、仮に自分のフォロワー数が多くなったら自分も偉そう振る舞う可能性が高くなるので注意してください。

権威性を重視する価値観が強い人は、自己肯定感が低く、自己愛が強い証拠になりますので、フォロワー数は多くないといけないとか、Twitterは毎日更新しないといけないとか、変な義務感やべき論を振りかざしてしまい、自分も他人も傷つけてしまう可能性が高くなります。

逆の言い方をしますと、そう言う方には近づかない方がいいですし、そうならないように注意しましょう。

4.他人の否定もしないし批判もしない

上にも紐付きますが、自分ルールが根強い人は自分が気に入らないことや自分のコンプレックスにしていることがTwitter上で拝見した瞬間にものすごい嫌悪感をぶつけてきます。

SNSは本当に色々な情報が流れてきますが、この見出しの考えは本当に大事ですね。見ていて気持ちがいいものではありませんし、やっても気持ちがいいとも思えません。

4.コツコツ楽しもう
これに尽きます。基本自由です。

=======================

□2−4:フォロワー数に関する考え方

フォロワー数を気にしすぎないこと

一番目にするのがフォロー数、フォロワー数などでしょう。

フォロー数 < フォロワー数


この構図が大きい人ほど格好いいなとか思うところは多々ありました。が、一般人である私たちがこれを目指そうとするとかなりの専門知識やスキルが必要だったりもします。

あとシンプルに思ったのは、フォロー数が少ない人ってフォローしてくれる気がさらさらないと言う気がしているので、なんかよほど有益な情報を与えてくれているのか、または芸能人級のベネフィットを与えてくれるものでないと、なんか近寄りがたいなぁって言う気も個人的にしています。

仮にこの構図が成り立たないとしても、フォロワーさんが増えない、絡めない、発信力が高まらないとかではありませんので、とりあえずは一旦この形は無視して、積極的に活動していきましょう。

マネタイズをしたいという観点からであっても、Twitterのフォロワー数が少なくても可能です。

✅フォロワー数は気にしない。多いやつが偉いってわけでもないよ


□2−5:運営時のポイントについて

これは失敗例でもありますが、私が過去運営しているゲームなどのSNSの例です。

基本全フォローバック、全リプを繰り返していたのですが、後任者に権限を全て引き継いだ時、「なんてことしてくれたんだ! そんな対応できるかよ!!!」って怒られて、引き継いだ後にまさかのフォローを全部外すと言う暴挙をしてて悲しかったです。

まぁ多くなれば対応しづらいって言うのはもちろんわかるのですが、運営するのは人ですから、できる限り関わっていきたいなって言うのが私の考えでもあります。(できてないけど・・・)

そういう点でも、大事な人などは挨拶や(気持ち)「いいね!」ができる関係でいられるといいですね。

===================

□2−6:フォロワーさんに支持される理想形

✅自分の専門性あるコンテンツを発信する

これはマナブさんのnoteなどでも書かれていることですが、インフルエンサーの皆さんが共通して書かれていることは、自分だけの視点+専門性の知識が必要だということ。

■理想形の3要素
・自分自身のパーソナリティを見つけ、
・プロフィール欄に設定でき、
・自分独自の情報を継続して発信できること

この3つを磨き続けていくことがTwitterでたくさんのフォロワーさんに支持される理想形と据えていきましょう。

他には下記の要素が重要度として高い行動です
0・自身の専門性を決めて発信する覚悟を決める
1・必要な情報をインプット
2・自分の憧れの人を探し、そのまま真似ること
3・自分のパーソナリティに合った属性の集合を探す
4・そこに属して価値観を近づけた発信をしていく
5・アナライズを見ながら発信を検証、フォロー精度を高めていく


ちなみに私はグループタグなどを使ったことがありませんので、詳しくわかりませんが、それを使うとかなりの勢いでフォロワーさんも増えていく人も多いので興味ある方は調べてみても良いのではないかと思います。

結果がで始めた時に気づいた項目がこれでした。

======================

□2−7:初心者向けのオススメテキスト


何を始めるにしてもまずは情報です。

私も色々検索したり、色々なnoteを購入しまくりました。ブログも読みまくりました。その中で自分に合うものを見つけて、あとは愚直に実行してみたらちゃんと結果が出たという感じでした。

皆様も、気になるものを購入したり情報を集めて、一番合う参考書を使いこなせばいいのではと思います。大事な点は、自分にあった参考書かどうかです。

<特に活用した参考資料note例>


■マナブさんのnote
ブログ、アドセンス、プログラム実施者向け。実績公開重視タイプ。抽象的な本質が書いていますが実行難易度は高い。
https://note.mu/manabu/n/n99a2ae7a5180

■ノウルさんのnote(超おすすめ!)
誰でも真似ができる一番実用的なnote。これだけでもいいぐらいの1つ
https://note.mu/nouru1000/n/ne9aee9e762be

■禿吉さんのnote
アフィリエイト、ブログ、パーソナルなキャラクター実施者向け。少し尖りすぎているので個性を強調したい方などには特にオススメ
https://note.mu/hagenote/n/nd93b88d4667a

■音無さんのnote
徹底的なTwitterプレイヤー向け。書き方、参考テンプレなどがとにかく充実。すごく使える。
https://note.mu/otonashi/n/nfe0d30560da0

■せいやさんの有料note
すでに運用されている方向けの内容。発信内容例など、書き方のテンプレ含めてとても役に立ちます。
https://note.mu/seiya31

もちろんいずれも役に立つ内容ばかりでしたが、一番充実した内容+とてもわかりやすい内容、自分自身の本質を見つめなおせる項目が書いていて、あ、これなら自分でも本当に伝えたいことややりたいことが見いだせるかもと思って愚直に実現してみました。


■1日で100アカウント以上
3週間で3000フォロワー以上を増やすきっかけは上記noteの組み合わせだけ。

2019年9月になってからすぐにTwitterを少し真面目に頑張ってみました。そうすると、日でフォロワーさんが増える状況ができ始め、発信する内容にも「いいね」の反応が徐々に増え始めました。

今ではまだリプライなどが多くいただけていませんので、まだまだ努力中ですが、少なくとも以前よりは圧倒的にエンゲージメントがアップできたことは確かでした。

特に意識したのはここ。
✅自分の強みをプロフに設定する
✅自分の強みを発信するようになる
✅フォロワーさんを増やせる
✅より気軽に自分にあった運用方法を見つける


======================

□2−8:フォロワーを増やしたい目標を決める

Twitterでフォロワーさんを増やすという欲求は、自分自身の生き方や、ビジネスで実現したいミッションなどの規模を大きくしていく過程のようなものに通じているのかもしれません。

1:目標をゆるく決めよう

理由については色々ありますが、どれでもいいと思うんですよね。別に目標なんてなくてもいいですが小さくてもいいから目標を作ると、より行動が目標に対してフォーカスできるので、個人的には決めることをお勧めいたします!それ以外にパーソナルとしての本質の追求も根底にあるのではと感じています。

・フォロワー数を増やしたいという純粋な欲求
・インフルエンサーとしての挑戦と達成感
・夢への近道として
・繋がり合える充実感
・認めてもらえる充実感
・そこから始まるビジネスの可能性
・仲間を集めたい
・情報を発信したい
・情報収拾をしたい
・恋人を探したいなどなど


2:Twitterで表現したい自分、解放したい自分

Twitterだけでなくsnsは自分自身と一番密接に存在するPR機能、ツールですから、そこで何かをつぶやけば、それがあなた自身の情報となります。

ただ、どのような形で合ったとしても、発信した情報は、あなた自身、自分自身の本質なのかもと思います。

その内容がいかなるものであったとしても、誰かに共感してほしい、見てほしい、気づいてほしいという気持ちが存在しているのだと思っています。

Twitterでパーソナリティを高めていくということは、あなた自身をより外部に浸透させていうこと、知ってもらうこと、共感してもらうことに他ならないのではと思っていますし、そうしようと決めたのならば、私は少しでも力になれればと思っています。

Twitterは貴方の鏡
・あなたが伝えたいことの本質
 =本当に達成したいこと
・あなたがどういう人でありたいのかのイメージ探し
 =セルフイメージのあり方
・どういう人に向けて、どういうメッセージを発するか
 =どういう人に向けて、どういう商品を届けるのか?
・生きる上での達成感や充実感
 =金銭、自由、時間にとらわれない解放された生き方
======================

□3章:実践編:パーソナリティの作り方

パーソナリティとはその人の持ち味。個性。人柄のことです。

SNSでのプロフ設定、発信内容、今後のブランド構築のためのコツとして、自分自身の専門性を高めるためにどのようにすればいいのか、そのステップを書いていきたいと思います。

STEP3−1:
自分の好きなこと、取り組んできたことを書き出す

できれば生い立ちに沿って、好きだったこと、取り組んできたこと、生活した環境などを箇条書きしてみましょう。

▼書き方の例
遊ぶ:ゲームを遊ぶ
喋る:友達と喋ること
運動:サッカーすること
相談:誰かの相談に乗ること
読書:本を読むこと
運転:ドライブすること
制作:物を作ること
学習:何かを学ぶこと

※頭文字の2文字は後で使います。先に後ろの動詞を書いて、あとでその行動の何が好きだったのかを簡潔に抜き出します


STEP3-2:
達成感を感じたこと、上手くできたことを書き出す

▼書き方の例
達成:ゲーム大会で優勝した
分析:友達の強みを見つけることが上手だと言われた
優越:サッカーで足が早いと言われた
相談:誰かの相談に乗ってスッキリしたとよく言われていた 
勉強:テストがよくできたこと

※頭文字の2文字は後で使います。先に後ろの動詞を書いて、あとでその行動の何が好きだったのかを簡潔に抜き出します。頭文字の2文字は参考例です。他に変わることがあってもokです。

STEP3−3
上で書いたことからキーワードなどを探し出す

多く出てきたキーワードなどをベースにして、自分がかけそうだな、発信できそうだなと思うことを整理してみる。

そうすると
制作:10回
調査:8回
伝達:7回
世界観:2回、とか、

とにかくやってきたことで一番何に興味があるのか、何が好きだったのかについてキーワードを書き出して抽出して数を数えます。そしてそれを多い順番に精査しますと、それが自分自身が好きなことなどになります

■苦手なこと、嫌なことも同じようにやってみる

上の自分の強み、好きなことなどの抽出が終わった後、逆に、弱み、強い痛み、嫌なことなども書き出してみるといいと思います。その要素もプロフィールや発信する際のコツにも繋がりやすいです。

苦しいかもしれませんが、劣等感などもキーワードにするといいかもしれません。

STEP3−4:
パーソナリティを作っていく

上で書き出した情報をもとに、まずはプロフィールを仮に作ってみましょう。その際、発信する内容と合わせて一貫性を意識して作ってみましょう。

■パーソナリティ、プロフィールの作り方例

1:ポイントは、ヘッダー、写真、名前、プロフィール、発信内容に一貫性がある方が理想的です。

2:誰が、誰に、何を提供して、どのようになって欲しいのかを意識してプロフィールを組み立ててみましょう

I:誰が
自己肯定感が低い私が
II:誰に
同じように苦しんでいる人たちに対して
III:何を提供して
自己肯定感を高めるための知識や考え方を提供して
IV:どのようになって欲しいか?
少しでも元気になったり、同じような環境や行動、思考のパターンを繰り返さないようになって欲しい
DとEの要素を見返しながら、なんども繰り返して調整しながらとりあえず発信してみることが重要です。それで反応をみたり、フォロー率見たりして、どれが自分が一番やりやすそうかな、楽しそうかな、ということを繰り返しチェックしていくイメージとなります。

ちなみに私もプロフ設定は30回以上変更しましたし、発信内容はブレブレしながらもめちゃくちゃ投稿(数百回)しまくってなんとか方向性が見えてきた感じです。

==================

4章:【 実践編】発信時のコツ

Twitterの配信時、発信回数、発信日時、発信の型について解説していきたいと思います。


■4−1-a:発信回数

よく言われるのが初期の頃は1日30ツィートと言われていますが、これは正直そんなにできないと言うのが正直なところであり、それをやろうとすると時間がいくらあっても足りないのではと実感しています。

そこでやっていた裏技として、自分のツィートを定期的にRTすることを意識してやっていました。


■配信数の反応率を上げる秘策

1ツイートに対して2つの自分のツィートを2つはRTして、自分の発信内容が常に3つ流れるように意識していました。そうすることで、他人のタイムライン上でも自分が少しでも目立つ工夫をしていました。

実際にこれをやり始めてからいいねの反応率が1.5倍以上に上がりましたのでオススメです。


■4−1-b:発信日時

人によって書かれていることが変わるところがありますが、大まかには
平日は5時・11時・15時・20時、22時、
休日は8時・12時・14時・16時と言われています。

通勤時間、お昼休み、帰宅後等にTwitterを見てRTする人が多いためという観点からです。これはノウルさんと全く同じ意見ですが、正直朝と夜以外はあまり反応は変わらないかなと言うのが正直なところでした。

少なくとも、平日の「朝の5時」の配信は確実に反応がいいゴールデンタイムなので、これはタイマーセットをしてでもやる価値があると感じています。

■4−1-c:発信方法、内容、発信の型

✅利用者はお互い、何かを勉強しに来ているのではない。
気楽に楽しみにきている


そして最後がこれ。これは今も試行錯誤中ですが、少なくともだら〜っと書いて反応が取れるのはインフルエンサーにならないと正直厳しいかと言うのが私の所感です。

ではどうするのか?

型を使いましょう!


■発信される際のイメージ

仮に誰かのツィート内容が流れてきた時、
・写真
・名前
・内容

この3点の情報と共に情報が流れてきます。そしてこれは高速道路を走る車のようなもので猛スピードで流れていきます。この時に、その瞬間、少しでも自分に興味を持ってくれて、少しでも閲覧できるようにするために書き方は非常に重要ということですね。


できればパッとみた瞬間で「誰が、何を伝えているのか」がわかるようであれば理想的ですね。

そのためにやること!


■自分のパーソナリティ+発信の見出しにしばらく徹底する

これはしばらく自分のツィートのエンゲージメント(いいね、リツィート、リプライなど)の数字が上がるまでは、しばらく自分の発信内容に統一感を持たせて発信しまくることが重要です。


■発信のフォーマットを意識する

・結論的見出しを入れる
・その理由を入れる
・補足
・こうしようねと言う結論

このような形をできる限り読みやすく、そして縦長に仕上げるのが重要です。そうすると、少しでも目につきやすくなること、頭に二行と名前+アイコンで印象付けやすいからです。

そう言う点でも最初はできる限りこの人は何を言う人だと言うことを印象付ける必要があると言うことですね。


■4−1-d:発信内容の書き方のコツ

■発信する内容の要素
・基本的にはこの3要素を最低限満たす
①誰に対して
②何を提供して
③結果、どのようになって欲しいか?
■書き方の順番と考え方
②何を提供して
③結果、どのようになって欲しいか?
①誰に

の順番で考える。そして、文書は
結起承転結という感じで書いていくということ
【 サンプル例】
まずヘッダーに見出しというか結論を入れる。絵文字があると目につきやすい。あとは簡潔に書くイメージです

++ ポイント 弱みも見せていく ++

プロフィールについてもそうですが、自分の失敗事例、弱み、恥ずかしい経験を書いておくこともオススメです。完全ギラギラの成功例などしか書いていない人はよほどのパーソナリティがない限りは、ただの成功自慢で近づき難いのは想像できます。

__________

■4−2:フォローさんの増やし方

私が毎日50〜100単位のフォロワーさんを増やし続けるまでにした実践内容公開します。すでに色々な方が公開されている通りなのでそのまんま愚直に実行しただけです。

皆様も下記を読んで、あとは自分のターゲット層に合わせてそのまま実践すれば、フォロワー数だけでなくエンゲージメント率も確実に増やすことができます。が、重要なのは、自分のターゲット層とあっているのかがとても重要で、ここが噛み合わないとフォローされない、されなかったので注意しましょう!

具体的にはフォロワーに喜ばれる発信が必須で、これができていないとフォローアクションとターゲティングアクションはスカります。

☑️フォロワーさんに喜ばれる内容とは?
上記の要素をしっかりと把握して、自分の勝ちにあった内容を提供できているかと言うことを意識しましょう。内容がまだ定まらない場合は、自分のパーソナリティを高めるワークをしてみましょう。


4−2−a:ファン度の高いフォロワー層の探し方

ファン度の高いフォロワーさんとは、自分が憧れているインフルエンサーを支持している方などが一番わかりやすい例です。

自分が発信したいことと同じ属性の発信内容で大きな影響や反響を与えている方をフォローしているような方たちを指します。

☑️その人のツイート内容でいいねが100を超えていることを前提にしてそのフォロワーさんのフォロワーさんをフォローしたり、リプライを仕掛けに行ったりするようにします。


4−2-b:重要視すべきエンゲージメント

次に重要視すべきはエンゲージメントをみていくということです。Twitterアナリティクスなどをみるとエンゲージメント率と言う指標がみれますね。

ここで重要視すべきは、プロフィール閲覧数、プロフィール閲覧率です。

兎にも角にもプロフィールをみられないとフォロワーは一生増えませんので、このプロフィール閲覧数は常に意識して発信の数字を見ておく必要があります。

結構ありがちなのですが、「いいね」が多いツイートはプロフィールが見られていないケースが多い。一方で「いいね」が低いものの方がプロフィール閲覧数が多いものが高い傾向にあります。

私の実例の場合、自分のことを書いたり、フォロワー数の数値の実績を出したりすることなどが一番プロフィール閲覧数が多い傾向にあります。

一方エモイツイートはほぼプロフィールは見られません。


4−2-c:・フォロワー1000名の壁


これは主に試行錯誤している一番苦労する壁だと思います。この際、とりあえず見よう見まねでとりあえずプロフ設定、名前調整、発信発信、数字確認、調整調整、発信発信の繰り返しです。

とりあえず反応を少しでもみるためにもフォロー企画なども積極的にやっていくのもありだと思います。


4−2-d:リプライの大切さ

✅初めてあったらご挨拶。繋がり合えたら「ありがとう」

これ普通じゃない?
これ意外とまじ?って思ったんですけど、結構挨拶しない人がいるって聞いてびっくりしています。むしろ挨拶したら、「丁寧にありがとうございます。珍しいですね」とか結構な頻度で言われることが多かったです。

出会えた人にはまずこんにちは、初めましてっていますよね。フォローしてくれたらありがとう!これも人として普通なのかなと思っています。

そして実際にリプライについてですが、とりあえず挨拶関係、タグ企画の巻き込みなども含めて自分を知っていただく方法の1つかと思います。

しかし重要なのはできればこの人に取り上げて欲しいとか応援して欲しいとか言う人に対して積極的に絡んでいくことがいいと思います。

その際、徹底的にgiveをしまくる精神でノーテイクでも構わない精神でいくことが重要です。


4−2:e:RTの活用


これは主に企画中心の取り組みなどの事例ですね。あとは固定ツィートの相互RTなどでも同じです。

ただし重要なのは、自分のタイムラインを他人のプロフや内容で敷き詰めないことですね。そうしないと、あなたというディスプレイがいったい何なのかが全くわからなくなります。

RT企画などに参加することも大事ですが、自分の内容もしっかり残しておきましょう。

__________________

以上、無料版のnoteでした。

よろしければこちらの完全版、および、マネタイズアカウントを意識した初心者からできるアカウント育成方法もご活用くださると嬉しいです!

■読者特典
#うきょうnote  のハッシュタグをつけて
感想をいただけましたら全力でエゴサしてご紹介させていただきたく思います。
・Twitter側でもご紹介させていただきます。

ご視聴ありがとうございました。

================
〉〉こちらもおすすめ!〈〈
【 初心者からでもできる!】
 Twtterビジネス導入編
〜マネタイズアカウントの育成方法〜


<こちらもオススメ!>
初心者からできるマネタイズアカウントの育成方法
Twitterとnoteで月5万稼ぐ!



いただいたサポート費は還元できるように使わせていただきます! 引き続き読んでいただけるような記事を書いていきたいと思います。