宇宙まお

シンガーソングライター || 作詞作曲・ステージでのパフォーマンスを軸に活動 || J2サッ… もっとみる

宇宙まお

シンガーソングライター || 作詞作曲・ステージでのパフォーマンスを軸に活動 || J2サッカーチーム「水戸ホーリーホック」応援ソングアーティスト || 茨城放送「いばらきは宇宙だ!」|| ポッドキャスト番組「女ふたり、映画のばなし」|| 趣味はホラー映画

最近の記事

リリース間近!CDの販売について

新しい作品「Far away from」のリリースまであと3日となりました! 各ストリーミングサービスでも全曲聴くことができるようになるわけですが、今回の作品はやっぱり、CDとして手元に置いてもらえることが一番嬉しいです。 なぜなら、クラウドファンディングでみなさんに応援してもらったことの大きな意味が、このフィジカルに宿っていると思うから。クラファンという背景がなければ、デジタルリリースのみで終わらせていたかもしれないからです。 ブックレットには仲間のみなさんの名前も入って

    • 宇宙サミット-フルアルバム完成報告会-

      CD、みなさんのところに届いていますか? クラウドファンディングで購入してくださったみなさんのお手元には、昨日からもう届き始めているかと思います。SNSで報告をくださった方、ありがとうございます! 今週末13日(日)にはいよいよ、クラファン購入者の方限定のイベントも開催します! 題して「宇宙サミット-フルアルバム完成報告会-」です。 宇宙サミットって?作品を応援してくださったみなさんは、私の大事な仲間です。宇宙まお共同体(言葉の印象ヤバすぎる)の首脳たちです。これは頂上会

      • いよいよCD発送!

        ご報告が遅くなりました。 先週の金曜日、ついに宇宙まおの新しいフルアルバムを、クラファン購入者のみなさんの元へと発送いたしました! 今日からみなさんのお手元に届き始めるかと思います。 いよいよこの時が来たのか…とドキドキしています。 同時にお詫びしなければいけないことがあります。 リターンのひとつである10周年記念ZINEの内容にミスが見つかり、現在修正したもので新たに作り直しを発注しているところです。 ご購入いただいた皆様には大変申し訳ないのですが、ZINEの納品だけ、も

        • クラファン進捗

          このnoteでご報告ができていなかったのですが…やっと少し余裕ができてきたのでこちらにもきちんと記しておこうと思います。 昨年の秋から年始にかけて実施したクラウドファンディング。おかげさまで目標を大きく超える441%の応援購入をいただきまして、フルアルバムの制作に踏み切ることになった2023年初め。 作品作りに全てを捧げてきたこの8ヶ月。 当初は、5月末に発送の予定が、実際には自分が想定していた何倍もの作業量が待っており、期限を2回延長させてもらい、なんとか制作を進めて

        リリース間近!CDの販売について

          "いばうちゅ"

          今日は七夕ですね!昼間の東京は晴れでした。7月7日の天気がいいことって、ここ数年を思い出してもすごくレアなのでは…?今夜の酒はひときわ美味しく飲めそうです。 夜空を見上げながら、ぜひ聴いていただきたいラジオがあります。 茨城放送にて毎週金曜日20:30から放送中の「いばらきは宇宙だ!」です。 水戸ホーリーホックの応援番組として、もうかれこれ4年?続けています。 開始当初はよく選手のみなさんに出演していただいていましたが、コロナ禍に入ってからは、リモートでの収録がメインに

          "いばうちゅ"

          長い旅路

          更新が4ヶ月ぶりになってしまいました…みなさまいかがお過ごしでしょうか。暑くなってきましたね! この間何をしていたかと言いますと…新しい作品の制作に追われるというか襲われるというか、逃げるように走っていたというか、追い抜かれたので追いかけていたというか…とにかくてんてこまいで音源制作に取り組んでおりました! レコーディングの日々は、大きな山をひとつひとつ登っては降り、の繰り返しで、長い旅路を歩んできたような気持ちで振り返っています。たくさんの素晴らしいミュージシャンの皆さ

          イマジネーションの果てまで

          平日は毎日更新するぞ〜!と意気込んでいたのにたった1日で挫折した宇宙まおです。おはようございます! 昨日はね、大好きなアーティストの念願のライブを観にお台場まで行ってきたもので、感動と寒さと遠さにへとへとになってしまったという言い訳をさせてください。 Phoebe Bridgers @Zepp DiverCity 大人になってからこんなによく聴いた音楽は彼女と他数人しかいないかも。というくらいとてもハマったアーティストです。 前にも一度来日していた際には都合が合わなかっ

          イマジネーションの果てまで

          10周年バンドライブ〜2月のライブ

          更新がとても久しぶりになってしまいました。いかがお過ごしですか? 先月大事なライブがあったのに、それについても書くことができていませんでした。改めて、来てくださったみなさんありがとうございました! 吉祥寺スターパインズカフェにて開催した10周年記念バンドワンマン。コロナ禍を経て、10年前からずっと私の音楽を支えてきてくださったメンバーとまた一緒にライブができました。この他にも、たくさんのリスペクトする音楽家のみなさんに育ててきてもらった10年でした。 そして来てくださっ

          10周年バンドライブ〜2月のライブ

          2023年、良い年になるよ

          あけましておめでとうございます! 2022年が終わりましたね。本当にお疲れ様。どんな一年でしたか? 10周年の宇宙まおは、激動でした。 いろいろありすぎて、全部をまとめるのは諦めまして…音楽とともに過ごしたこの年末の数日間に絞って振り返りたいと思います。 29日は、新代田クロッシングでライブでした。 2022年、クロッシングでいろんな挑戦をさせてもらいました。 ゲストを呼んでツーマンライブをお届けした、自主企画が全3回。 9月は「週一。宇宙まお」と銘打って、毎週歌いに

          2023年、良い年になるよ

          クリスマス!チキン!ライブ!2022

          小学生の頃は、一年の終わりの、この年末の空気がなんだか好きでした。なんでだったんだろう。あらゆることが「なにはともあれ」の接続詞(?)が合いそう、とか、「一旦置いといて」という許容とか寛容のマインドが漂っているからとか、そういうムードに安心感を持っていたんだと思います。 クリスマスにもたぶん似たような種類の影響を受けていて、ただプレゼントがもらえるからとかケーキが食べられるからとか、それだけじゃない理由で、この季節を楽しみにしていたのでしょう。 しかし、大人になるとまた事

          クリスマス!チキン!ライブ!2022

          なんだか全てが美しかった

          昨晩は、ワールドカップの日本戦でしたね。悔しい敗戦でした。 普段からサッカーやスポーツそのものと縁のない生活を送る人にとっては、こういった大きなスポーツのお祭りがある時期というのは、少し面倒に感じることもあるかもしれません。どこに行ってもみんな同じ話ばかりしてるな…と。すみません、先に謝っておくと私もどちらかというとそういう気持ちになることが多いタイプなのですが、そんな私もサッカーだけは、どうしても話がしたくなります! 今回ワールドカップ観戦にあたり、大きな問題だったのが

          なんだか全てが美しかった

          インド映画初心者が「RRR」3回観てきた感想

          ちょっとずつ寒くなってきた今日この頃。みなさんいかがお過ごしですか? 最近の私は、来年発表する音源制作のためにライブ活動をセーブして、イメージのインプットとアウトプットを繰り返す日々を送っています。競技の本番に入る前の脳のストレッチのようなことをしてる。芸術の秋ですしね、落ち着いて世の中を見渡すのにちょうどいい季節ってことなんでしょうかね。何か面白いものに出会えていますか? 私はこの秋、2022年ぶっちぎり1位のエンタメに出会ってしまいました。どうせあの話をするだろう?と

          インド映画初心者が「RRR」3回観てきた感想

          珍獣使いの儀式

          秋らしい晴天が続いていましたが、今日は雨のところも多いのかな。東京の空も曇天です。 忘年会シーズン、というにはまだ早すぎる時期の今日この頃。 宇宙まおは先週打ち上げてきましたよ! 今年の締めのワンマンイベントを、新代田クロッシングで開催しました。 2022年の総括をするには流石に気分が追いついてないので、それはまたダウンとか引っ張り出してきた頃にやるとして。 ひとまず10周年ということでいろいろあった今年。全国各地、毛色も様々なイベントで歌わせてもらってきました。10年

          珍獣使いの儀式

          焼肉はタレ派?塩派?

          昨日見た夢。焼肉をたらふく食べる夢。タレの風味がまだ脳内に残ってる。誰か夢分析お願いします!宇宙まおです。 焼肉屋さんに行くのはまだもう少し我慢。というのも私の目下の任務はクラウドファンディングの準備です。今日も今日とて、そのお話をさせてください。いくつかあるので、目次なぞ作ってみよう(noteに慣れてきた) クラウドファンディングやります宇宙まお、デビュー10周年を記念した作品制作にあたり、クラウドファンディングを実施します!という宣言を昨日のnoteに書きました。読ん

          焼肉はタレ派?塩派?

          いつも自分もそこに立ってる

          せっかくnote開設したというのに…3本だけ投稿して力尽きてた宇宙まおです。こんにちは! 今日はちょっとみなさんにお願い事。 いろんなところでお話ししてきた通り、宇宙まおは今年デビュー10周年を迎えます。 たくさんの方に関わっていただき、多岐にわたる活動をさせてもらってきて、ありがたいことに自分の作品は多くがCDとして形に残っています。ミュージシャンとして幸せな人生だなと思います。 2020年に、デビューからお世話になっていた事務所を退所し、フリーで活動を始めてからも

          いつも自分もそこに立ってる

          少しの居心地の悪さ

          こういう仕事をしている人間として怒られるようなことを今から書くんですけど、私昔からライブハウスっていう場所が得意じゃないんです。 気持ちとしては、小学校のときの集団登校の集合場所で待っているときみたいな感情の座らなさというか…そわそわする感じというか。学校っぽい感覚をどうしても感じてしまうのかな…。うまく説明できないのですが。生徒会役員とか部活の部長とかやりながら、学校しんど…ってずっと思ってたんですよね。そういう真逆とも思えるようなことをしてしまう性格のからくりが何なのか

          少しの居心地の悪さ