マガジンのカバー画像

IT技術のタネ

102
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

生徒のストリーム投稿の自動通知の作り方公開 / 再生リスト

生徒のストリーム投稿の自動通知の作り方公開 / 再生リスト

こんなことができるようになります!

以前に、こんな感じのnoteを上げていましたが、こちらの改善版です。

お使いの時は、充分にテスト等をしていただき、ご自身の責任を持ってお使いください。

動画とプログラム入りの資料はこちら!

再生リストまた、最近は YouTube が教育活動で使われることが多いです!
再生リストがあついということで、これまでに自分が作った動画をまとめてみました!

これだ

もっとみる
YouTube ショート動画始めました / AppSheet & GAS & Google フォーム 連携アプリの作り方公開

YouTube ショート動画始めました / AppSheet & GAS & Google フォーム 連携アプリの作り方公開

こんな感じの動画を作ってみました!!笑
友達の勧めで初めてみたんですけど、この縦の動画ってムズイですね!😆笑

でも、概要を示すにはめっちゃいいなって思いました!
この前、note でも上げていた

↑の概要を出したのが、こんな感じです↓

あとはわかりやすく作ればいいんですけど、編集が面倒で笑
一回で撮りたいんですよね😎笑

作りたい方は、ぜひこちらを参考に作ってみてくださーい。
個別でご相

もっとみる
R によるプログラミング / 情報

R によるプログラミング / 情報

こんな感じのグラフを簡単に描けますか!?🤣笑

先週、情報の研修で、

R

というプログラミング言語を教えていただきました!

統計分野出身でもないので、これ使ったことなかったんですけど、面白いですね!笑

CSVのデータ(データベース)があって、それを読み込ませることで、1行であらゆるグラフが描けます!笑

この感動がどこまで通じるか😅笑

ちなみに、さっきから載せているデータは、RStu

もっとみる