見出し画像

おむすび?おにぎり?本当はどっち?

【112むすび】新潟食楽園(表参道) 海老ちりめん

この1000日間おむすび食リポチャレンジをする中で、どうしても避けては通れない問題がある。それは「おむすび」「おにぎり」は何が違うの?問題だ。

調べてみると、これはかなり複雑な問題らしく、地域や場所、作り方やそこに住んでいる個人レベルでもいろいろな呼び方があるらしい。
例えばWikipediaに載っている一部を抜粋しても、呼び方や形状の違いについての説がこんなにもある。

●おにぎりは形を問わないが、おむすびは三角型という説。
●おにぎりが三角型で、おむすびは俵型という説。
●米を握り固めた状態がおにぎりで、おにぎりをわらで巻いて運搬しやすくした状態がおむすび説。
●丸形で海苔(しめった海苔)が全面を覆うのがおにぎり、三角で乾いたパリパリの海苔が一部を取り巻くのがおむすびという説。
●おにぎりの呼び名は江戸時代からの呼び方でおむすびの呼び名はそれ以前からの古くからの呼び名。
●東日本でおにぎり、西日本でおむすびと別名でよんでいたのが混交したという説

このあたりは、もう少し整理してまた報告したいと思う。
もしかしたら、このチャレンジを続けていく中で、答えが見つかるのかもしれない。(なんか発表出来たらいいですねー)

ということで、新潟館のアンテナショップに併設されている新潟食楽園。


名物のへぎそば。新潟県の魚沼地方の名産でつなぎにふのりを使っているのが特徴だ。そして、海老ちりめんのおむすび。

見事なまでの、正三角形のおむすびが出てきた。
海老ちりめんも美しく、食欲をそそる。

見た目だけではないのが、このおむすび。
新潟県の特産のコシヒカリの甘さや粘りなどが、しっかりと引き出されていて、へぎそばとの相性も抜群なのだ!

そもそも、美味しいものに余計な蘊蓄はいらないのかもしれない。

ご馳走たまでした!


#1000日チャレンジ   

#1000のおむすびを食す男 #日記 #エッセイ #グルメ #食 #おむすび #おにぎり #とは #好きな日本文化 #おにぎりアクション #おにぎりアクション2019 #新潟 #蕎麦

この記事が参加している募集

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!