見出し画像

スープカレーにカナリア色おにぎりを添えて

【1290むすび】土鍋カリーぼんた(新宿)ターメリック《連続1775日目!》

あの〜

大変
言いにくいのですが…

勇気を出して、
伝えます。

あの〜


最近のハスつかさんの記事、
カレーの登場回数が多くないですか?





ドキッ

👀



いやあ。
たまたまじゃないかなあ。

暑くなってきたから、そういった記事が目についちゃうとか…



えっ。

絶対に多いって?


ここのところのカレーの登場回数記事を調べてみる。

たしかにそうだ。
この3週間で登場は4回もあった。


中には、レトルトカレーセットを買ったことを打ち明けたり…




31年ぶりに復刻したJリーグカレーを手に入れるために、スタジアムで奮闘する話なんかもあった。


でも、ちょっと言い訳をさせて欲しい。

けっして、カレーに偏っているわけではないのです。
なんとなくだけど…
カレーとおにぎりの距離が近づいてきているというか…

これまで、アンタッチャブルだったカレーとおにぎりの関係が出来てきている気がするんだよなあ。


わかりました!

今回は、その証拠となるような最新のおにぎりを紹介しちゃいましょう。



第1290話 
スープカレーにカナリア色おにぎりを添えて


昼下がりの新宿。
ミロードの飲食店街を歩いていると、こんなお店を見つけた。

「土鍋カリーぼんた」


どうやら、スープカレーを土鍋で出してくれるお店みたいだ。

そういえば札幌に行った時に食べたスープカレーって美味しかったよなあ。
東京では、なかなか食べる機会がないし。
食べてみようかな。


店内は、カウンターもあっておしゃれな雰囲気。
さてさて。
どんなカレーがあるのだろう。


ハンバーグ!

から揚げ!

チキンレッグ!

わっしょい!わっしょい!

大好きなものだらけ。
お祭りだぁ。


👀



あれっ?

メニュー表の上の方に
すごく気になる言葉が書いてある。

「土鍋でグツグツ、スープカレー。お好きなおにぎりを食べながら」


えっ?
えっ?

おにぎり?


そうなのだ。
ここは、スープカレーとおにぎりを合わせて食べられる珍しいお店なのだ。

もうひとつのメニュー表には、たくさんのおにぎり達が載っているぞ。

なになに。

カレーに合うおにぎりもあるらしい。

それは、黄色いあのおにぎり。


じゃーん。
チキンレッグスープカレーとターメリックおにぎり!

なんて、贅沢な組み合わせなんだ。

土鍋の中ではカレーがグツグツ。
もう、たまらない。

いっただきまーす!


まずは、明るい黄色が鮮やかなターメリックおにぎり。
こういう黄色のことをなんて言うのだっけかなあ。
たしか、カナリア色とか…

まあ、色の話はどうでもいい。
温かいうちに食べないと。

がぶっ。

ふわっと、ターメリックの香りが口の中に広がる。
なるほど。
これは本格的な味だ。

そこに、熱々のスープカレーを流し込む。

ふー
ふー
ずずっ

おっ!かなりスパイシー!
額から汗が噴き出る。

このスパイシーなカレーの中に、柔らかく煮込まれたチキンレッグと色鮮やかな野菜達。
しっかりと、旨みの存在感を出してくれている。


カナリア色のおにぎりをほおばる。

スープカレーをすする。

ああ。たまらない。

ほおばる。すする。
ほおばる。すする。

おにぎりの最後のひとくちはスプーンに乗せて、スープカレーにヒタヒタ浸して食べてしまおう。

ずっずっ。

はぁぁ、満足。



熱々のスープカレーには、カナリア色のおにぎりが合いますね。


ご馳走たまでした!




やっぱりカレーの人でした。



#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男 #コラム  

この記事が参加している募集

#イチオシのおいしい一品

6,267件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!