![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171684095/rectangle_large_type_2_a134ca7b8e86ac79ebaaad993d1ac336.jpg?width=1200)
㊗️ついに「2025 & 2025」達成しました!
《連続2025日目!》
いきなり2025 & 2025って数字を出されても…
ちょっと何のことだか、わからない。
絶対、そう思いますよね。
今年は2025年だから、それのことかな。
でも、もう一つの2025って???
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171684335/picture_pc_87ae838fa650df2361cc3e634e7e749d.jpg?width=1200)
実は、「2025 & 2025」って、2025年にnote2025日連続投稿を達成したという意味。
noteのクリエイターの中でも、達成される人がかなり少ない記録じゃないかな。
えっ、そんなこと気にしている人はいないって?
たしかに…
まあ、でもおめでたい感じだし…
大谷翔平みたいだし…
小ちゃい記念日を少しずつ設けないと、続けていくモチベーションにならないし…
いつも読んでいただき、応援をいただき本当にありがとうございます♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171684815/picture_pc_79263a4263479ba399533e8cb8385727.png?width=1200)
あまり自分のことばかり話すのもあれなので、少しnoteのことについて共有したいと思う。
先日、note公式からこんな報告があった。
Similarwebが発表した「Digital 100」において、noteがウェブサイトとアプリの両方でもっとも高い成長率を記録した「Digital Winner」にnoteが選出されたという内容。
この記事の中には、noteクリエイターが知るべきいろいろな情報が詰まっている。
noteは毎日4万件以上の記事が投稿される、国内最大規模のメディアプラットフォームです。
なるほど!
1日あたりの具体的な投稿数って、これまで知らなかった。
これがわかると、今日の注目記事選出の割合もそれなりにわかりそうだ。
月間アクティブユーザー数は前年比28%増の6,574万、会員数は同22%増の893万人(2024年11月末時点)と、2014年のサービス開始から10年以上を経て、なお大きく成長を続けています。
会員数の伸びとアクティブユーザーがどんどん伸びている!
プラットフォームが成長しているって、クリエイターたちがこの場所で続けていく勇気になる。
(新しいSNSやプラットフォームが瞬間的に広がり、そのまま消え去っていくのを最近はよく見るので)
noteではクリエイターが自由に値づけをして自分のコンテンツを販売することもでき、年間流通総額は同24%増の170億円超(2024年11月期)を記録しました。
コンテンツの売上も大幅に伸びている。
有料記事などは、あまり読まれないし、収益化は難しいけれど、それでもチャレンジしていく必要はありそう。意識も変えていかないとなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171685853/picture_pc_28f346b7f2bcf3eaa9247528f24c3ad5.jpg?width=1200)
そうそう。
もう一つ伝えたいことがあったんだ。
「2025 & 2025 」にはおまけがあって、実は「2025 & 2025 & 2025」だったりする。
もうひとつの2025。
それは、このnote記事の中に隠されてますー
(気が付かれた方は、観察眼すごっ!)
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #noteの書き方
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)