マガジンのカバー画像

英語教育 on diversity

95
英語教育について想いやら、メソッドやら…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

単語を覚えるとか熟語を覚えるとかそういったことができない話

単語を覚えるとか熟語を覚えるとかそういったことができない話

試験範囲を改めてじっくり読み直す
どなたかのコメントの「ふわっとした」理解が英語とはやはり相性が良い
これまたどなたか(複数)のコメントで「outが多い」とあったが

462:使い方をoutできない→使い方を(頭の)外に出せない→使い方がわからない
471:コンテストでoutしてた→周りの人より外に出てた→目立ってた
472:申込書にoutしている→(必要事項を)外に出してる→記入している
474

もっとみる
英語に関わっての神セブンの話

英語に関わっての神セブンの話

代ゼミの仲本浩喜先生( @hirokinkmt )が
神セブンは伊藤和夫、高橋義昭、大島保彦、福崎伍郎、太庸吉、宮崎尊、薬袋善郎の各先生である、とだいぶ前にツイートされていた。

では、自分には?と思い、列挙

木村達哉先生、竹岡広信先生、戸澤全崇先生、仲本浩喜先生、馬場純平先生、福崎伍郎先生、宮崎尊先生(五十音順)

授業を受けていた先生、ずーっと著書を読ませていただいてる先生、教員になってから

もっとみる