マガジンのカバー画像

お片づけ生活

16
運営しているクリエイター

#捨てられない

片付けの手順を知る前に、全体像を知ること。

片付けの手順を知る前に、全体像を知ること。

片付けにはピラミッド(順番)があります。
この底辺にあるのが「整理」、いわゆる断捨離のことです。
その上にあるのが「収納」、使う物を使いやすい場所に戻すことです。

ピラミッドの底辺にあるからこそ、一番大事なのが「整理」。
片付けに困っている人のほぼ100%が、物を持ちすぎています。
そのため、いきなり収納しても、「不要なもの」を収納してしまっていて、
必要なものを取り出すのに少しずつ苦労している

もっとみる
片付けられないのは、習ってないから。ただそれだけ。

片付けられないのは、習ってないから。ただそれだけ。

強みを活かして気ままに生きる伝道師ヾ(o´▽`)ノ゙
『心と脳の断捨離』のMAKI(マキ)です!
強み発見コーチをやってます。

お片づけ講座をやり始めて、受講生の方からレビューを沢山いただいてます。

その中でも目立つのは、
『肯定してもらって嬉しかった』
『できる気がししてきた』
というようなこと。

私も昔そうでした。
片付けられない自分って、
きっと周りから否定されてると思ってるし、
自分

もっとみる
片付けにも言える「すべての物は二度つくられる」(7つの習慣)

片付けにも言える「すべての物は二度つくられる」(7つの習慣)

強みを活かして気ままに生きる伝道師ヾ(o´▽`)ノ゙
『心と脳の断捨離』のMAKI(マキ)です!
強み発見コーチをやってます。

すべての物は二度つくられる(7つの習慣)人は、何かを作るとき、必ず2回「作る」という行動をしています。

まず1度目は、イメージを膨らませて「こういうモノを作る」「こういう自分になりたい」と考えます。
これを「知的創造」と言って、頭の中で作る行為です。

そして2度目は

もっとみる