見出し画像

誕生日が来たので、aeuさんの50の質問に答えてみた

aeuさんが作った『誕生日を迎えたnoterさんに贈る50の質問』。
これまでaeuさんご本人と、玉三郎さんめろしゃんが答えているのを読んで、「誕生日がきたら私もやるんだ~!」って指折り数えておりました。

やっと5月29日、29歳(やたら肉々しい)の誕生日を迎えることができたので、50問、受けて立ちたいと思います!
aeuさん、素敵な企画をありがとうございます✨


『#誕生日を迎えたnoterさんに贈る50の質問』

 明日には、来年には、答えが変わっているかもしれない、
 そんな「今」のあなたについて伺います。
 はじめは簡単な質問から——

1.今いちばんハマっていること(もの)は何?
水菜のお味噌汁。めちゃ歯に挟まるけど、永遠に飲める。

2.最近気になっている人はいる?(実在架空問わず)
近所のスーパーの店員さん。卵をかなりアグレッシブに補充するので、見かけるたびに「割るんじゃないぞ、いま卵たけぇんだぞ……」と息を詰めて見守ってしまう。

3.最近食べた(or飲んだ)なかでいちばん美味しかったものは?
豚肉のぬか漬け。近々noteに書きたい。乳酸菌っぽい後味。

4.今どんな服装?
寝巻きの作務衣。暑い日も寒い日も適温で便利。

5.今、目の前にあるものは?
梅昆布茶の入ったマグカップ。その奥にパソコン。

6.いちばん最近見たテレビは?
妖怪ウォッチ(Amazon Prime)。
意外と健気なジバニャンが愛くるしくて震える(今更)。

7.いちばん最近聴いた音楽は?
吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」。楽器の演奏なのに、ちゃんと寿限無に聞こえる不思議。
高校三年生のときの課題曲。私のなかで、夏といえばこの曲。

8.いちばん最近観た映画は?
マッキー(Amazon Prime)。
『バーフバリ』シリーズや『RRR』で知られるS.S.ラージャマウリ監督の作品。
恋敵に殺されてハエに転生した主人公が、愛しの彼女を守るために恋敵の邪魔をする話。お互いに殺意が高すぎておもしろい。

9.いちばん最近読んだ本は?
いまから猫のはなしをします 仁尾智猫短歌集』(仁尾智 著/MdN)
猫の短歌が五十音順に収められている、愛猫家の必読書。微笑ましい短歌も切ない短歌も、今は亡き実家の猫に重ねて「あの子もそういうとこ、あったな」としみじみする。

実は私、文学フリマで最後の一冊を買えたんですよ!しかもサイン本!
しかもサイン待ち中に値札を見間違えて計算して「一筆箋2冊とこの本だから、〇〇円だと思います!」とドヤ顔で代金を渡し、「ごめん、たぶん足りないと思う……」と言われました。恥ずかしっ!!

10.いちばん最近買ったものは?
昨夜買った鶏むね肉。

11.最近あったビックリしたことは?
私が子どものころにすでにかなり高齢に見えた作家が、今も存命だと知ったこと。

12.最近あった恥ずかしかったことは?
今まで回高屋(かいこうや)だと思っていた店が日高屋(ひだかや)だった。
読めるかいっ!

13.今、あなたが思い浮かぶ好きな言葉を1つ教えて
何かをしたいなら、それは楽しくありたいというのが理想

14.好きな理由は?

とき子さんの朗読&すまスパ卒業記事に書かれていた言葉です。
本当にそう思う。
しなきゃいけないこと、したいこと、続けたいこと。
いろいろあるけれど、自分が楽しくやれるように、選び取ったり続け方を工夫したりしていきたい。なるべく、理想に近づいていきたい。

15.実は今なにか迷っていることがある?
公私ともにわりと迷走しています!
どちらの道を選んでもたぶん楽しいからこそ、より選択に慎重になってしまうパターン。

16.今のあなた自身に何か1つ喝を入れるとしたら?
(文フリ記事で褒められて)調子に乗るな!

17.今のあなた自身のことを何か1つ褒めるとしたら?
去年より手際よく味噌作れてすごい。

18.今、習い事を何か1つ始めなければならないとしたら何をする?
絶対、インド舞踊。実は西葛西に住んでいたときから気になっている。

19.資格や収入や諸々の事情などを抜きにして、単純にやってみたい仕事はある?
ぬか床ホテルのオーナー。長期間家を空ける人のぬか床を預かって面倒をみる……みたいな。その間はちょっと食材を漬けさせてほしい。いろんな家のぬか床を味見したい。

 つづいて、誕生日に関する質問です——

20.誕生日プレゼントに今欲しいものを3つ挙げてください
ちょっといいふりかけ、ちょっとお高いビール、ちょうどいい羽織もの。

ってここまで書いて出かけたら、そのうち2つをいただきました。みんな私のことよくわかってるなぁ。ありがたや。

3人の友だちに会って、4本のビールをもらった。

21.今年の自分への誕生日プレゼントは何?
友だちとランチに行きました。

無限に焼きたてパンが運ばれてくる

それから、aeuさんの50の質問に答えているこの時間。自分に向き合う時間って実はとっても贅沢ですよね。

22.今年の誕生日に関することで嬉しかったエピソードを1つ教えて
大好きな人と誕生日が近いことを知りました。嬉しい。

23.それとは別に誕生日関係なく、最近心が動いたこと(もの)をよければ教えて(喜怒哀楽どれでも)
そりゃもう、ノトコレブックの文学フリマ出店でしょう。
ミムコさんすげえ!と興奮し、この人ほんとに実在してたんだ!とnoterさんに会うたびに興奮し、ノトコレブックを買ってくれたお客さんにお目が高い!と興奮し、とにかくスマートに片づけ&打ち上げへの引率を颯爽とおこなうゆうさん(紫乃さんのダーリン)に羨ましい!ほしい、こんな旦那さま!と興奮しました。

24.この1年間(※前回の誕生日~今)を「〇〇な年」と一言でいうならどんな年?
てんこもりな年。

25.どうして?
部屋との離別、同棲、ミッチーライブデビュー、コロナ罹患、結婚、文フリ。
喜怒哀楽もりもりな一年だった。

26.この1年間(※前回の誕生日~今)で、後悔していることがあれば、ここに吐き出して置いていきませんか?
楽天モバイルに変えない方がよかったかな……(実家が圏外

27.最近「大人になったな」or「歳を取ったな」と感じる瞬間があれば教えて
自宅で肉を焼くようになったこと。一人暮らしのときは洗剤使ってガチ洗いしないといけないのが面倒くさくて、2か月に一度くらいしか焼かなかったのに。面倒なことに向き合えるようになって、大人だなと思う。

28.逆に「まだまだ子どもだな」or「まだまだ若いな」と感じる瞬間は?
夫のハマっているゲーム「バイオハザード」のグロさを直視できず、眼鏡を外して視界をぼかして観ているとき。

29.次の誕生日までにやりたい(orできるようになりたい)小さな挑戦は?
酒量を減らす。

30.次の誕生日までにやりたい(orできるようになりたい)大きな挑戦は?
「20代最後の一年」と言われると、何か大きいことしたくなりますね。
とりあえず、野球のルールを覚えたい。


つづいて、あなたのnote活動に関する質問です——

(※)質問内の「この1年間」とは、基本的には「前回の誕生日~今」までの期間を指しますが、誕生日関係なくご利用くださっている方がいらっしゃれば「ここ1年間」で考えていただくとよろしいかと思います。

31.主にどの時間にnoteを書いている?
平日の夜21時以降、または休日の日中。

32.noteを書いていることは、リアルのご家族ご友人は知っている?
家族、義家族、友だち、ほぼみんな知ってる。

33.noteの機能で「こうなったらいいのになあ」と今密かに思っていることはある?
連載小説を読む用の栞機能がほしい。つい更新された記事から開きそうになるので、「この人の記事はここから未読」がわかるようにしたい。

34.想像してください。あなたはnoteで記事を投稿しようとしています、ところが結局その日は投稿できませんでした。さて、その理由は?
最初の一文か最後の一文がうまくはまらなかったから。
メインエピソードだけ書いて寝かせてる記事がそこそこあります。

35.今noteをつづけているなかで「これは自分の癖だなあ」と思うことはある? 
周りに人がいないときじゃないと、落ち着いてコメントorコメント返しができない。

36.それは直したい? 直したい場合はどのようにしたらいいと思う?
直したーい!さもなくば別居の危機!

37.去年の今日、どんな記事書いてた?(一番近い日の記事でもOK)|note未登録だった場合は、去年の今日、何してた?
「なにごともない町」を書いてました。

38.今ご自身でその記事を読んだ感想は? |note未登録だった場合は、1年後noteをやっていると思ってた?
大丈夫、引っ越した先の町もまあまあいい町だよ。
ま、埼玉には到底敵わないけどな!!!

39.この1年間(※)に投稿した記事のなかで、いちばん注目を浴びたなあと思うご自身の記事は?
体感的には、コレですね。
「プロポーズしろよ!!!」っていう、渾身の愚痴なんですけど。

40.逆に、この1年間(※)に投稿した記事のなかで、自分では結構イケてると思ったのに思ったより伸びなかったなあと感じる記事はある?
あまりこれといって浮かばないのだけれど、しいて挙げるならコレかなぁ。文字通り身体を張って書きました。

ネタバレタグついてるけど、クリア後に読み返したらまったくネタバレではなかったので安心してお読みください。

41.今のご自身の作品の良いところはどんなところだと思いますか?
日常の小さな出来事を、やたら大げさに書くところ(よいところ……なのかしら)。

42.逆に改善したい点はありますか?
推しへの愛が重すぎて、たまにみんなを置き去りにしている気がする(ぬか床しかり、『フィンランドの昔話』しかり、たんぽぽハウスしかり……その他いろいろ)。

43.今後note活動において、こうできたらいいなと思うことや、挑戦したいことはある?
もっと読む時間を増やしたい。「これは落ち着いて読みたいやつ」とタイトルで察知した記事を、たくさん寝かせてしまっているので。

44.実は憧れのnoterさんがいる?
そりゃもう、たくさんいます!
とにかくおもしろい文章を書く人とか、確固たる世界観を持っている人とか、丁寧で行き届いた文章を書く人とか。

お名前を挙げ始めると止まらないくらいいるけれど、清世さんの展覧会に行ったり、去年のピリカグランプリの審査員をやらせてもらったり、それから文学フリマでノトコレブックのお手伝いをさせてもらったりして、人を集める力のある人たちに特に憧れるようになりました。
清世さんとか、ピリカさんとか、ぼんラジさんことウミネコ制作委員会さんとか、ミムコさんとか。

この人についていけば、おもしろいことがあるに違いない!」って思わせてくれる力、そして実際にそれを実現していく姿が、すごくかっこいいなと思ってます。

やば、ピリカグランプリの賞ほしさにゴマすってる人みたいになってる!
賞の公表はまもなくだから、いまさらゴマすってももう間に合わないんですけど!

45.今注目している(or気になる)noterさんはいる? もしいればその中でいちばん最近知ったnoterさんを無理のない範囲で教えてください
こちらもたくさんいます。いつか時間を作って初期作品から一気に遡って読むぞと決めている方が何人かいて。

まず、ぷにょさん。去年とき子邸で白湯を飲みながらぷにょさんのよさを熱く語りまくられてから、すっかりファンになってしまって。ぷにょさんの漫画はどんな精神状態のときに読んでも、スッと心に染み入るんです。

次に、Hanonさん。出会いはたぶん、「ぬか漬け生活始めました」のマガジンだったと思う。

うわ、ぬか床の先輩じゃん!と正座して読んでいたものの、調理器具への愛着だったりコスメだったりプロテインだったりと話題がとにかく豊富で。
これを全部読んだらきっと素敵な人になれるに違いないと思っています。


 ラストスパートです——

46.今いちばん楽しみな今後の予定は?
来月ミッチーのライブに行くこと。
それから新刊の発行、秋の文学フリマ!

47.今のあなたの夢を叫んでください。3,2,1……どうぞ!
ミッチー(及川光博氏)に本の帯を書いてほしいー!

48.もしあなたがこの『50の質問』の質問を考えるとしたら、どんな質問を考えますか? 1問提案してください
最近よく使うLINEスタンプはどんなもの?

49.その質問にご自身で答えてください
こんなの。

きりえや偽本(にせぼん)2

それからこれも。いい笑顔だ。

RRR 公式LINEスタンプ vol.2


50.お疲れさまでした。感想でも、読んでくださった方へのメッセージでも、ご自由に〆のお言葉をどうぞ!
お疲れさまでした!
長々とお読みいただきありがとうございました!また一年、お付き合いいただけたら嬉しいです。

答えていて特に楽しかった質問を3つご紹介しますね。

19.資格や収入や諸々の事情などを抜きにして、単純にやってみたい仕事はある?

27.最近「大人になったな」or「歳を取ったな」と感じる瞬間があれば教えて

35.今noteをつづけているなかで「これは自分の癖だなあ」と思うことはある?
 

普段生活するなかで、あるいは書くなかであまり意識したことがなかった質問で、考えていてとても楽しかったです。
今夜は自分のために肉を焼きます。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

#やってみた

36,876件

お読みいただきありがとうございました😆