マガジンのカバー画像

心に残った最高のnote

34
運営しているクリエイター

#社長ブログ

起業1年目の私に教えてあげたい22個のこと

起業1年目の私に教えてあげたい22個のこと

私が2010年4月に起業してから、もう13年も経ちました。
法人化する前も含めると、約15年。

この間、笑って、泣いて、悩んで、ちょっとずつ成長してきたなぁと思いますが…

今思い返せば、「起業した頃、コレを知っていたらなぁ」と思うことが多々あります。

今日のこのnoteでは、「起業1年目の私に教えてあげたかったこと」を、まとめてご紹介します。

これから独立開業する方など、参考にして頂ければ

もっとみる
【ご報告】親会社から卒業して経営的に独立し、新たなパートナーと戦略的資本業務提携を行いました!

【ご報告】親会社から卒業して経営的に独立し、新たなパートナーと戦略的資本業務提携を行いました!

はじめましての人もそうでない人もこんにちは!
仕事大好きっ子39歳。ナンバーナインの小林です。

ナンバーナイン、『.hack』シリーズや『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の開発を手掛けるサイバーコネクトツーと資本業務提携本日INCLUSIVEさんから適時開示情報が公開されましたが、ナンバーナインは新たな資本政策として『.hack』シリーズや『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の開発を手掛けるサイバーコネクトツ

もっとみる
本物の経営者の仕事について

本物の経営者の仕事について

経営者の仕事とは何だろうか。

市場No.1になるために戦略を立てることだろうか?
最前線でひたすら売上を作り続けることだろうか?
はたまた、目標達成のために『マネジメント』をすることだろうか?

どれも正解らしく見えるが、私にはどれも不正解に思える。
私は、経営者の仕事はビジョンを描き出すことだと思う。それも、みんなが「びっくり」するようなビジョンを。

それに気づかされたのは創業して11年目。

もっとみる
一年目社長を振り返る。

一年目社長を振り返る。

はじめに、令和6年能登半島地震で被災された方々、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。また、お亡くなりになられた方々には心からお悔やみ申し上げます。

まだしばらく余震等が続くと思いますし遠方で心配しかできない身でありますが、できる範囲で応援していきたいと思います。

さて、2023年は、社長としての初年度でした。2024年が始まったので、社長と自分なりにどうだったかというのを振り返っ

もっとみる