見出し画像

【重要】趣味がある人ほど家庭も仕事もうまくいく

はい。
妻さんの夫です。

僕の趣味は
筋トレと読書
です。

しかし、
この1週間
家の引っ越しなどで

筋トレや読書の時間が
とれていません。

ストレスを感じるとまでは
いきませんが、
なんというか
生活に調子が出ない感じです。

今回は
趣味についてのお話です。


①趣味の時間

みなさんは
趣味はありますか?

趣味ややりたいことはあるけれど、
やらないといけないことが多すぎて
趣味に時間を割けないという方が
多いのではないでしょうか?

本当にこういう人が多いと思います。

仕事と家庭の生活ばかりの人が。

こういう生活の人を
否定するわけではありません。

しかし、その生活に
趣味の時間をどうにか組み込ませてください。

趣味は、
自分のやりたいことなので、
誰にも支配されず
自分の好きなことに没頭できます。

こんな幸せなことありません。

そんな時間を少しでもいいので
確保してみてください。

明らかに仕事も家庭も頑張れますよ!


②趣味でデキる人に変化できる

先ほどもいいましたが、
趣味をもつと、
家庭も仕事も頑張れます。

これは、
趣味のおかげで
心身がリフレッシュでき
心に余裕ができるからです。

心に余裕ができると
家庭では家事や育児の視野が広がり
包容力が高まります。

仕事では、
趣味の時間を作るために
早め早めに仕事を処理していこうとし
結果的にどんどんと仕事を
こなしていくようになります。

家庭や仕事をほったらかして
趣味に明け暮れるわけには
いきません。

やりたいことがあれば
やらないといけないことを
先に済ますこのほうがいいです。

しっかりと
タイムマネジメントすれば
家庭も仕事も趣味も
絶対にすることができます。

趣味を思い切り楽しんでいる人は
このへんがとてもうまいです。


③まとめ

趣味があることで
たくさんのメリットがあります。

時間管理がうまくなり、
計画性があがり、
自己管理を徹底できるようになります。

こういう大人ってかっこいいですよね。

デキる大人って感じで。

子どもたちにも
家庭も仕事も趣味も
全力で頑張る姿を見せましょう!

そんな大人になってほしい。

大好きな何かを
見つけてほしい。

それが人生のスパイスになり
人生の糧になりますから。

趣味をみつけて
家庭や仕事、
自分の人生を盛り上げましょう!!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?