見出し画像

あなたが決めていいよと言う時のフレーズ


はじめに!

前回は『なんて運が良いんだ』について書きました。

Talk about bad luck.
という人がいたら、badを外してもらいましょうw(°▽°)

では続いて今回のフレーズは

あなたが決めていいよ

です!

今回もフレンズ英会話さんを参考にしてます✨ 海外ドラマで英語学習【フレンズ英会話】日英字幕&解説付き! ネイティブが実際に使う頻出3フレーズ #64

複数人での外食でお店を決める際、どこにしようか相談することがあると思います。とある人はぐるなびやホットペッパーを見てお店を探す、またとある人は他の人に任せてしまう人もいます。
(私はお店を探さず野菜を食べられるお店とだけ言って丸投げですw)

後者の場合、「あなたが決めて良いよ、あなたに任せた」ということが多いと思います。まぁ海外に行くと良いお店が分からないので、誰かにお任せしてしまうことが多いかなぁーと思います。

これを英語で言うと、

It’s your call.

あなたに任せました!お望みのままに!といったニュアンスで使われます^^
ちなみにcallは電話という意味もありますが、今回は「決断」なのでお間違いなく♪
またIt’sではなく同じ意味でThat’s も使うこともありますが、割と多く使われるのはIt’sの方かなと思います(°▽°)逆だったらごめんなさいw

Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

📚にょろの書籍

にょろと一緒に学ぶ!~社会人のための大人の英文法学習帳
まずはベースとなる英文法を身につけていきましょ~✨

#英会話 #英語 #最近の学び #学び直し #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発 #kindle #復習 #勉強 #習慣にしていること #私の学び直し #PROGOS #フレンズ英会話カフェ #フレンズ

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,488件

#最近の学び

181,334件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪