見出し画像

継続の秘訣

本日は私の継続の秘訣に関して、筋トレの体験談を共有することができればと思います。

1月も半ばが過ぎ、年始に立てた目標に向かってなかなか実行することができていない方もいらっしゃるかも知れませんが、今回の記事が皆様の何かお役に立てれば幸いです。


筋トレとの出逢い

簡単に自己紹介させて頂くと、私は現在筋トレが4年目に突入し、今では週5,6のペースで筋トレに行っています。今では筋トレ中毒者の私ですが、きっかけは本当に小さなことでした。


社会人になって自分を変えたかった

当時の自分にはこれと言った趣味がなく、新卒の自己紹介では毎回困っていました。キラキラした趣味を持っている同期が羨ましく見えたものです…。

当時好きだったことがアニメ鑑賞であり、その中でも筋肉を持ったキャラに純粋な憧れがありました。弱虫ペダルの泉田君への憧れが強く、今考えると、自分の桁外れな努力を通して自分を律している姿や筋肉に対しての愛が常軌を逸している姿に惹かれたのかも知れません。

画像1

そのような憧れをもっていた自分は社会人1年目の夏から筋トレを始めることになりました。きっかけとしては、配属された経理の仕事によって、眼精疲労や肩こりが酷かったことも挙げられます。

そうして毎週金曜日の仕事終わりに区営のジムに通うようになりました。当初は器具の使い方も分からず、ジムで体格の良いお兄さんがいるとビクビクしていました…。


マッチョ社長との出逢い

やりたいから始めた筋トレでしたが、正直辛かったです。大学生時代は殆ど運動していませんでしたので、筋肉痛というものが世界に存在していたことを忘れていました。そんななかたまたま立ち寄ったBOOKOFFで出逢ったある本がきっかけで継続してみようと思えました。

筋トレを続けていたら良いことがあるらしい…他にやりたいことも分からないし、とりあえずやってみるかという温度感で始めました。


継続するために


当初継続するために行ったことは以下のとおりです。

・ジムに行くことができただけで合格。着替えたらやる気が出てくる!
・頑張ったご褒美。美味しいプロテインを飲む!
・ジムとの距離を最短に。悩みだす前に着くような距離に!
・モチベーションが上がる音楽を聞く!
・カッコいいウェアを買い揃える!
・なりたい自分を目標立てる。ロールモデルの設定!
・Instagramで発信。承認欲求を満たす!


ジムに行くことができただけで合格。着替えたらやる気が出てくる!

最初は「ジムに行って着替えることができただけで合格」というように自分の中でルールを決め、できるだけ小さなステップに落とし込みました。そもそもやらなくても生きていくことのできることをしようとしているので、油断するとすぐにだらけようとする自分がいました。(今は筋トレのない生活を想像することができませんね…笑)


頑張ったご褒美。美味しいプロテインを飲む!

上記に似ていますが、ジムに行ってプロテインだけ飲みに行こう!くらいの気持ちでも最初は構わないと思います。人間不思議なもので少し行動するとどんどんやる気が出てきます。今になって思い返すと、要は作業興奮を起こす作業だった訳です。


ジムとの距離を最短に。悩みだす前に着くような距離に!

また、ジムへ行くかどうか悩む時間を短くするためにも、職場近くのジムにしっかりと通うことにしました。筋トレを始めて2ヶ月目の私がジムに入会しても良いのか…と思いましたが、職場近くの大井町のゴールドジムに入会しました。その後知りましたが、大井町のゴールドジムはボディビルダーも多いめちゃめちゃハードコアな環境です…。ジムへの入会を考えている方も入ってしまえば意外と普通ですし、気になるならとりあえず入会してみるのも良いかも知れません。(最初はフリーウエイトエリアに入ることに躊躇いを感じていましたが、体の大きい人ほど優しいものです。)

画像2


モチベーションが上がる音楽を聞く!

モチベーションが上がる音楽はYoutubeで筋トレトレーニーが紹介していたNCS(NoCopyrightSounds)をSpotifyで聞いたりしていました。現在も作業用BGMとして活用していたりもします。爆音で聞いてテンションをアゲアゲにしてからジムに行くのもアリだと思います。


カッコいいウェアを買い揃える!

カッコいいウェアに関しては、個人的にドウェイン・ジョンソンが大好きなので、彼がコラボしているアンダーアーマーのものを買って、モチベーションを上げていました。他にも色んなウェアがあるので、自分のお気に入りを見つけることができれば、筋トレが楽しくなると思います。

スクリーンショット 2021-01-19 14.01.59



モチベーションを上げたいから、新しいウェアを購入!!早速今日のパーソナルで着ました。
今日は脚トレをやったけど、しんどさがいつもと全然違くて、普段の自分の追い込みの甘さを痛感しました。トレーナーさんと3ヶ月後(自分の誕生日)までに体脂肪率を12%にする目標を立てました!他にもたくさんアドバイスを頂いたので、実行してみようと思います。
今まで腹筋すら出た事ないから、どれだけ体が変わるか楽しみ😊#筋トレ #ダブルスプリット #パーソナルトレーニング #shibuyafitnesssharez #食事 #減量 #大井町 #渋谷 #現在 #体脂肪率 #21%#休日 #毎日が筋曜日


なりたい自分を目標立てる。ロールモデルの設定!

なりたい自分をイメージすることに関しては、自分のロールモデルを決め、モチベーションを上げると共に筋肉がついた自分はどうなりたいのかを内省する時間を多くとっていました。私の性格的に、ある程度先が見えた方がワクワクして取り組むことができるので、自分の目指す方向性は大事だと思っています。

ちなみに当初の自分のロールモデルはこの2人です。自分を変えて、常に挑戦し続けている姿に感動を覚えています。現在はボディビルダーの方のYoutubeを見たりすることが多くなってきました。




Instagramで発信。承認欲求を満たす!

筋トレを始めたのと同時期にInstagramでの発信も始めました。私は自分の努力に対して称賛を貰えるとどんどん頑張っていこうと思えるタイプです。自分軸ではないかも知れませんが、SNS上での励ましに力をたくさん頂きました。Instagramがきっかけで合同トレーニングをする仲間もできたりしているので、オンラインでの交流と筋トレの相性は良いように感じています。

またInstagramでのトレーナーさんの発信を拝見したのがきっかけで、パーソナルトレーニングにも挑戦。誰かのために頑張るのがとても好きな性格なので、トレーナーさんと一緒に成果を喜びたいという気持ちも自分の中の原動力になっていました。


【One Year Transformation 】

今年も夏が終わりましたね🏖
素敵な出逢いにも恵まれ、1年で大きく体が進化したので嬉しい限りです💪🏻  1枚目2017年夏(左上)→2枚目2017年冬(左下)→3枚目2018年夏(右)

パーソナルトレーニングに通う前はたくさん食べて、筋トレをしてれば良いと思って、間違ったバルクアップをしていました笑
今見返すと酷いですねwwでも、それも良い経験です!

そこから パーソナルを受け続けて、5ヶ月が経過しました☀       毎週、素敵なお話や愛のある追い込みに感謝しています🌿

『守りの中で生きていると今までの人生の方程式は変わらない』

今までと同じものを選択していても人生は変わらないし、考える前に思った事をすぐに行動に移す身軽さが大事。後先は考えないで、何とかなると信じて感情の思うままにやってみる✨

後でやってみようかなという迷いは時にツキを逃してしまう事に繋がる。

前向きに攻める人生を歩んでいきたいので、その為の癖を身につけていこうと思います!
#筋トレ#減量 #変化#アウトプット#パーソナルトレーニング #newfiscalyear #gospel


【人は変われる】
これまでの人生を振り返ってみると、「仲間」や「青春」というものにあまり縁がありませんでした。

何かに燃えてて頑張ってる人に劣等感を感じつつも、自分には関係のない世界だと割り切っていました。
常に冷静を装い、物事を斜めに見ていました。

そんな自分も筋トレを通して、尊敬できる輪が広がってきたと思います。
みんな熱量高く、自分の理想に向かって頑張っています。

そんな環境に居られるお陰で、少しずつ自分も変わってきていると実感します。
気付いたら自分も「何かに燃えてる人」に変化してきていました。

そんなことをふと思いついたので、書いています。
今日がこれからの人生で一番若い日。
これからももっと変われると思うとワクワクします✨

#筋トレ #筋肉 #ボディメイク #合トレ #仲間 #青春 #人生 #性格 #変われる #メンタル #ポジティブ#感謝 #環境 #肉体改造 #自己実現 #毎日幸せ


纏め

以上、自分が筋トレを継続させるために行ったことを共有させて頂きました。筋トレはもちろん、何か新しいことを始める場合にも適用させることができる部分もあるかと思います。読んでくださった皆様のお役に立てれば幸いです。

今回の投稿が良いと思われた方は「スキ」を押して応援して頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?