tskhassy

アイコンはあくまでイメージです。 実物とはかなり異なることがあります。

tskhassy

アイコンはあくまでイメージです。 実物とはかなり異なることがあります。

記事一覧

「わたしのトリセツ~機動戦士Zガンダムを観て」

この文章は「文学サークルお茶代」の2024年4月のジユー課題1「わたしのトリセツ」の投稿作品です。(詳細リンクhttps://x.com/ochadaiofficial/status/1777270758655615174

100
tskhassy
1か月前
6

【書籍紹介】「精神科医がやっている聞き方・話し方」益田 裕介(著)

「会話術?精神医学?ビジネス書?」 この本は「精神医学をベースに、ビジネスでも使える会話のテクニックをまとめた本」です。 著者の益田先生は現役の精神科医であり、…

tskhassy
4か月前
1

文学サークル"お茶代"の2023年3月の「ジッケン課題」「明日が春がきたら君に会いにいこう」

この文章は 文学サークル"お茶代"の2023年3月の「ジッケン課題」のためのものです。 明日春がきたら君に会いにこう。 3月のあたまの今日は風は冷たいが、晴れた日には日…

100
tskhassy
1年前
7

わたしが映画として見たWurts『Talking Box』(脳内で)

100
tskhassy
1年前
7

「痕跡」として存在するということ。

この記事は脱輪さんhttps://note.com/waganugeruが主催する文学サークルお茶代の8月ヒョーロン課題 (「脱輪が直近1ヶ月でnoteに上げた記事の中から好きなものをひとつ選ん…

100
tskhassy
1年前
3
「わたしのトリセツ~機動戦士Zガンダムを観て」

「わたしのトリセツ~機動戦士Zガンダムを観て」

この文章は「文学サークルお茶代」の2024年4月のジユー課題1「わたしのトリセツ」の投稿作品です。(詳細リンクhttps://x.com/ochadaiofficial/status/1777270758655615174

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わたしのトリセツ、つまり自己紹介。

自分の人となりを伝えるために、手っ取り早いのは自分の好きな音楽や映画や漫画や小説なんかを

もっとみる
【書籍紹介】「精神科医がやっている聞き方・話し方」益田 裕介(著)

【書籍紹介】「精神科医がやっている聞き方・話し方」益田 裕介(著)

「会話術?精神医学?ビジネス書?」

この本は「精神医学をベースに、ビジネスでも使える会話のテクニックをまとめた本」です。
著者の益田先生は現役の精神科医であり、精神医学を解説しているYoutuberでもあります。(チャンネル登録者数は50万人以上!)

出版のきっかけは、「精神医学をベースにしたビジネス向けの会話術の本を書いてみませんか?」との編集者の方からの提案だったそうです。その後、企画を練

もっとみる
文学サークル"お茶代"の2023年3月の「ジッケン課題」「明日が春がきたら君に会いにいこう」

文学サークル"お茶代"の2023年3月の「ジッケン課題」「明日が春がきたら君に会いにいこう」

この文章は 文学サークル"お茶代"の2023年3月の「ジッケン課題」のためのものです。

明日春がきたら君に会いにこう。

3月のあたまの今日は風は冷たいが、晴れた日には日差しが気持ちいい。
春はまだか。少し芽吹きはじめる。俺の頭もかすかな陽気のせいで、なにかことを起こしそうだ。ことを起こす前に自分をコントロールしなければ。

新しいことを始めたい。自分を変えたい。春は冷えびえとした冬を、新規まき

もっとみる

「痕跡」として存在するということ。

この記事は脱輪さんhttps://note.com/waganugeruが主催する文学サークルお茶代の8月ヒョーロン課題 (「脱輪が直近1ヶ月でnoteに上げた記事の中から好きなものをひとつ選んで読み、夏休みの読書感想文を1000字以上で書け)として書かれた記事です。
 以下が課題記事のリンクです。

  なお、課題では「感想文を書け」となっていますが、当記事は「感想文」というより、課題記事から筆

もっとみる