見出し画像

【クレド紹介】紹介します!トリプルスリー7つのCREDO!

皆さんこんにちは!
トリプルスリー、戦略人事部の横地と申します!
弊社のnoteにお越しいただきまして、ありがとうございます😊

簡単にですが、
まずは私の自己紹介から🌷


👤横地由里子
入社日:     2022年1月 現在3年目社員 
入社のきっかけ: 26年来の友人の誘い
好きな言葉:   優れるな、異なれ


(26年来の友人って誰?と思ったあなた)
 ↓下記をクリック


1.はじめに

今回のnoteではトリプルスリーのクレドについてご紹介したいと思います!

トリプルスリーには、7つのクレドがございます。
日常業務においてだけでなく、プライベートでも行動指針となるような、魅力的なクレドです。ご紹介致します!

(最後までお付き合いよろしくお願いします😊)

2.そもそもクレドとは?

そもそも皆さん、クレドって何かご存知ですか?

会社には、経営理念・企業理念ってありますよね!
会社の経営理念・企業理念を、もっと具体的に、もっと実践的に表現した行動指針の事がクレドです。
(credoという言葉は志・約束・信条を意味するラテン語からきているそうですよ〜!😃)

つまりクレドは、日常業務レベルに落とし込んで表現しているため、
経営理念よりも、日々の行動や意思決定に遂行させやすいのです*・゜゚・*:

3.トリプルスリーのクレドとは?


TRIPLE THREE / MISSION VISION VALUE


MISSION「日本の外食産業に革新を」
VISION「目指すのは、信頼できるバッテリー」
VALUE 「信頼、感謝、挑戦」
CORE VALUE 「MIND COME TRUE」

トリプルスリーでは上記のような企業理念を掲げております。
企業様の「信頼できるバッテリー」であり続けられるための
トリプルスリーのクレド、それが以下の7つになります!

(ぜひ、推しのクレドを見つけてみて下さいね😊)

1.相手軸に立つ
(答えは相手の中にある。相手の考えを引き出し、知ることで信頼を得る。)

2.期待を超える仕事を
(速度✖️量✖️質の掛け算で相手が期待する以上の仕事をする。)

3.責任のベクトルは自分へ
(仕事で起きた物事は全て自責思考(自分事として捉える)で考えよう)

4.で、どうする?
(反省や問題に着目するのは当然。その先のネクストアクションを考える。)

5.報連相は基本の「き」
(報告・連絡・相談は全ての仕事の基本として習慣化する。)

6.スピードが命
(常にスピードを持って考動し、PDCAを高速で回していく)

7.あきらめたらそこで試合終了ですよ?
(困難な状況に陥ったとしても、最後まで諦めず妥協しない)


どこかで聞き覚えのあるセリフも出てきましたね。
以上がトリプルスリーの7つのクレドとなります。

耳に残りやすく、共感できる内容が詰まってて素敵ですよね?😊

4.戦略人事部の想い


トリプルスリーも創業から5年。現在では従業員30名近い人数になって参りました。
十人十色、個性豊かなメンバーが集まり、
このメンバーの意思統一が重要な鍵となります。

私の所属する戦略人事部では、従業員の心を動かす、仕掛けを作ることが任務だと思っております。
Q1では、クレドポスターを作り社内に掲示をしました。
(制作部の方々、期待を超える素敵なポスターを作成頂きありがとうございます!)

TRIPLE THREE CRED ポスター


社内のあらゆる箇所に掲示をしたので、いつでも目にする事ができます。
日々の業務では、問題にぶつかる事もありますし、落ち込んだり悩む事もあるかもしれません。そんな時、クレドを読み返すことで、それらの課題にどのように対処すればいいのか、道しるべになることを理想としています。

他にも、クレドを意識して仕事に反映できた従業員に向け、表彰を設ける取り組みも行なっております。

TRIPLE THREE Slack スタンプ

5.最後に

ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
今回の【トリプルスリークレドご紹介】についての記事、いかがでしたでしょうか?あなたの推しのクレドは見つけられましたか?😊

私の推しクレドは、報連相は基本の「き」です!笑笑
実は私、人に頼ることが苦手でして、自分一人で全てやろうとする悪い癖があるんです・・。壁にぶち当たった時でも、誰にも相談せず、全て自己解決しようと試み、結果、時間ばかりを浪費してゆくオチです。

報告・連絡・相談は全ての仕事の基本として習慣化する。」
仲間や上司の意見・アドバイスを聞いたり、話し合ったりすることは、問題解決への近道ですよね!業務を効率よく進めるためにも、報連相は非常に重要だと思います!
報連相は基本の「き」、意識します!



最後までお読み頂き、ありがとうございました!
トリプルスリーのことを知って、もっと好きになって頂けましたでしょうか😊

次回もトリプルスリーに関する楽しいnoteをお届けしますので、お楽しみにお待ちください!この記事へのスキも、お待ちしております!


おっと!最後にこれだけ言わせて下さい

私たちは、「日本の外食産業に革新を」目指します!!😊


トリプルスリーでは、一緒に働く仲間を募集しています。
外食が好きな方、コミュニケーションが得意な方、飲食業や人事部門のお仕事経験のある方、色んな経歴の方のご応募をお待ちしています!
カジュアル面談も実施可能です。ご興味のある方はぜひご連絡ください!



#採用 #ベンチャー #飲食 #飲食業界を盛り上げたい #システム制作 #就活 #転職 #経営理念#企業理念#クレド#理念浸透
#トリプルスリー #武蔵小杉 #新丸子 #評価制度 #人材紹介 #オウンドメディアリクルーティング #人材教育 #戦略人事部#ミッションビジョンバリュー#スラックスタンプ