見出し画像

【卵の吸収率の違い】豊田市のパーソナルジムのブログ

今日の話は卵のタンパク質について


こんにちは!!


豊田市パーソナルトレーニングジム

B'ALLYSビーアライズ)の

パーソナルトレーナー長井です。


皆さん大好き


た ま ご !!!


ビタミンC以外のビタミンも

効率よく摂取できるため


わたくし長井は卵のことを


マ ル チ ビ タ ミ ン



こう呼んでいます・・・



それはいいとして、この卵という食べ物は

調理方法によってタンパク質の吸収率が変わる


そういう性質があるのです。


なんとなく知っている方も

知らない方も


さっそく見ていきましょう!!


【アビジン】

画像1


卵白に含まれている成分ですが


ビオチンというビタミンの吸収を

阻害してしまいます。


では


ビオチンとはなんぞや?


ということですが


ビオチンは


お肌や髪の毛のツヤやハリを

保ってくれるビタミン


もっというと


コラーゲンの生成

頭皮の血行促進

皮膚や粘膜の健康状態を保つ


これらの働きもあります。


そして3大栄養素である


タンパク質・脂質・糖質


これらの代謝サポート役にも

なっているのです!!



ちなみに同じ卵でも


卵黄に含まれています。


その他の代表的な物では大豆など。



そんなビオチンの働きを阻害するアビジン

加熱すると効力を失います。



反面、ビオチンは


熱に強い


なんだか頼もしいですねぇ

ビオチンさん。


3大栄養素に関する記事はこちら


【生で食べるのはNGか?】

画像2


個人的には先ほどの仕組みを知っておけば


生でもOK


このように考えます。


なぜなら卵を混ぜた段階で

アビジンとビオチンは関わっているから。


そう。

先ほどの話のように


アビジン→卵白

ビオチン→卵黄


これを混ぜ合わせずに食べるには


目玉焼き

ゆで卵


基本的にはこの2パターンに

なるであろうと思うわけです。


こうなってくると選択肢が少なすぎて

卵の存在意義が疑われてきてしまいますよね。


効率が悪い摂取になっていると

知っているならば


他できちんと補えばいいのです。


だから


知っておかないとマズイのです。


【吸収率の違い】


画像3


やっと今日の本題です。


卵の吸収率のよさとしては


1位 半熟


2位 加熱


3位 生


このようにランクインします。


これはどういうことかというと

消化吸収にかかる時間が影響してきます。


加熱すればするほど

タンパク質の消化吸収に手間取る


しかし生だとアビジンが・・・


しかし、こういうことを言い出したら


キリがないのです。


だとしたら先ほどもお伝えしたように


そういうもんだと割り切って


他でもきちんと

タンパク質を摂取する。


このような考え方がオススメです。


【まとめ】


今回は卵の吸収率の違いについてお話しました。


加熱するのか生で食べるのかでは


タンパク質の吸収率に

30~40%ほどの差が出てきます。


「だったら卵なんて食べない」


あるいは


「効率を求めて半熟しか食べない」



あまりこのような

極端な方法はオススメしません。


タンパク質を摂れるのは

何も卵だけではありませんから。


しかし半熟卵は簡単に作れます。

その方法はそのうちアップしますので

ご参考にしていただければと思います!!


卵の話は身体作りにはいい例で


極端に拘り過ぎるのではなく

ストレスなく継続できることを。


改めてここを

大切にしていきましょう!!


【店舗情報】


内装 保存版


岡崎市みよし市安城市からも

車で20分ほどの位置にある


豊田市のパーソナルトレーニングジムです。


・ダイエット

・ボディメイク

・姿勢改善


これらにお悩みの方は

お気軽にお問い合わせ下さい。


*体験トレーニング受付中*
60分 6,000→3,000

体験のご予約はこちら

体験の流れはこちら

~入店からの流れ編~

~カウンセリングとトレーニング編~

HP
インスタグラム

インスタリンク

YouTube
愛知のトレーナーが作る「枠はみラジオ」
アクセス

TEL
0565-77-2098

【住所】

471-0833
豊田市山之手6-57加納マンション

【営業時間】
・平日 9:00-22:00(最終受付21:00)

・土曜 9:00〜19:00(最終受付18:00)

・定休日:日曜日


#とは

#いま私にできること

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?