マガジンのカバー画像

FXトレードに関する解説や考察など

48
運営しているクリエイター

#資金調達

【手法通りなのに上手くいかない?】リアルトレードだとなぜか上手くいかない?

【手法通りなのに上手くいかない?】リアルトレードだとなぜか上手くいかない?

【手法通りなのに上手くいかない?】リアルトレードだとなぜか上手くいかない?

その昔、トレードをしては手法を考え、検証して、

くり返していました。

手法探しに明け暮れてたころから、自身で手法を作り始める

その後少しして陥りやすい状況

あれ?手法にあってるのにエントリーできなかった

あれ?エントリーしたけど、よくよく考えたら手法と違ってる

過去チャートを見ると、わかるんです。

そういっ

もっとみる
【インジケーターでわかる?】その時の通貨の強弱がわかれば、強い通貨と弱い通貨ペアでトレードすればいい

【インジケーターでわかる?】その時の通貨の強弱がわかれば、強い通貨と弱い通貨ペアでトレードすればいい

その時のそれぞれの通貨の強弱を考慮に入れたら、もっと優位性があがるんじゃないか?

そんな風に思うことありますよね。

「通貨ペア選び」はどれだけ重要か?

理屈を簡単に言えばこうです。

トレードをしてると、

急にある特定の通貨が売られたり買われたり、一方に動く時があります。

経済指標などでもなんでもなく、理由はわからない。

事前には掴めないだろう情報が元になってるかもしれない。

とも

もっとみる
【トレードを楽にする】市場参加者が増えた時の動き出しを取れたら

【トレードを楽にする】市場参加者が増えた時の動き出しを取れたら

【トレードを楽にする】市場参加者が増えた時の動き出しを取れたら

ロンドン時間
に入って、値が綺麗に動く、ということ、よくあります

NY時間
に入って、値が動き出す、ということもあります

市場参加者が一気に増えたところでの値動きを狙う、というのは、かなりありな話で、
意識して狙うというのを手法としてしてもいいところ

トレードできる時間帯が限られてる人なら、そういった時間帯に絞ってトレードする

もっとみる
聖杯を求めすぎて陥ってしまう、【勝つ要因】を追うこととずれてしまうこと

聖杯を求めすぎて陥ってしまう、【勝つ要因】を追うこととずれてしまうこと

聖杯を求めすぎて陥ってしまう、【勝つ要因】を追うこととずれてしまうこと

損切りは絶対に必要です
100%の勝率はないからです

例えば
トレンドに乗ってトレードしていったとします
どんなトレンドも、どこかで終わります

トレンドの終了時、どうなるか?どうするか?

単純に損切りで終わるのか?
予期して回避するのか?

損切りを恐れて、トレードをしなければ、そもそも利益を出すことは不可能
予期して

もっとみる
エントリー後【すぐに含み益が出る】ようなポイントで入るのが良い

エントリー後【すぐに含み益が出る】ようなポイントで入るのが良い

エントリー後【すぐに含み益が出る】ようなポイントで入るのが良い

そんなポイントばかりでエントリーできるのか?
難しいところではありますが、
この視点をメインにし、検証を重ねてみると、結構おもしろい
人によっては、かなりスキルアップにつながるかと思います

この視点、リアルトレードにおいて非常に役に立ちます
スキャルピング的短期トレードにおいては、
損切りの判断をしやすくなることにもつながるかと思

もっとみる
ポジポジ病をなくせば【勝てるようになる】のはなぜ?要するに…

ポジポジ病をなくせば【勝てるようになる】のはなぜ?要するに…

ポジポジ病をなくせば【勝てるようになる】のはなぜ?要するに…

あるプロトレーダーの話

Q)勝てるようになったきっかけは?
負けトレードを潰していけてから、勝てるようになった

Q)負けトレードとはどんなトレード?
ロジックを無視して、いけそうな気がすると思ったら値ごろ感トレードをてしまう
ロジックの根拠が薄いのに、大丈夫だろうと期待値でトレードしてしまう
ロジックに合ってないのに気づかず、間違

もっとみる
FXで稼いでる人の多くはスキャルピング、なぜなら損切りも利確も?

FXで稼いでる人の多くはスキャルピング、なぜなら損切りも利確も?

FXで稼いでる人の多くはスキャルピング、理由の1つとして、損切りも利確も判断時間が短くなるから、というのがあると思います

ゆっくりと考える時間時間があると、その分迷いがち

迷うと、含み損を放置して、、、含み損を放置する可能性が高くなればなるほど、破滅の可能性が高まります

たった1回の含み損放置で、資産すべて失うことも大いにあり得ることです

勝ってる人の話を聞くと、
なんだかんだで今はスキャ

もっとみる
【絶対必要】自分の性格と生活に合ったトレード手法

【絶対必要】自分の性格と生活に合ったトレード手法

【絶対必要】自分の性格と生活に合ったトレード手法

私は、性格的に1回のトレード時間を長くしたくありません
なぜなら、保有時間のドキドキ感が嫌いだから

私は、パチンコも競馬も麻雀もやらない、ギャンブラー的感覚がない人間なので、

保有時間のドキドキを楽しめません
ただの苦痛でしかない、精神的ストレス

含み損なんて、本当に耐えられないし、
含み益ですら、どこかから逆行して、含み益がなくなってしま

もっとみる
【誰からも教えられない】インジケーターは、斬新な設定値が良い?デフォルトの設定値じゃだめ?

【誰からも教えられない】インジケーターは、斬新な設定値が良い?デフォルトの設定値じゃだめ?

【誰からも教えられない】インジケーターは、斬新な設定値が良い?デフォルトの設定値じゃだめ?

最近、何回か耳にしました

「インジケーターはデフォルトの設定値が良い。なぜなら、多くの人がその設定値で、そのインジケーターを見てるから」

もっともらしい、、、

しかし本当にそうですかね?

例えば
ボリンジャーバンド
(20)や(25)などの普通な設定値
それによる、使用法の解説なんかもよくあります

もっとみる
【モチベ爆上がり!】好きなデザインのチャートなら、検証も捗り、モチベーションもアップ!

【モチベ爆上がり!】好きなデザインのチャートなら、検証も捗り、モチベーションもアップ!

【モチベ爆上がり!】好きなデザインのチャートなら、検証も捗り、モチベーションもアップ!

手法を、自分に合ったデザインにするために良いインジケーターを

散々と、検証をしてきて思うこと

インジケーターの設定値

結局どの設定値もまぁまぁ良い

どの設定値も、良いところも悪いところもある

なら、結局のところ、設定値はなんだっていいのか?
検証して設定値探って、表示しなくてもいいじゃないかって話も

もっとみる
【常識は絶対?】インジケーターの設定値はデフォルトのものが良い!って本当?

【常識は絶対?】インジケーターの設定値はデフォルトのものが良い!って本当?

【常識は絶対?】インジケーターの設定値はデフォルトのものが良い!って本当?

結構、目にします
twitterなんかでも、勝ってるらしいトレーダーさんの話で、

インジケーターの設定値はデフォルトのものが良いって話

デフォルトの設定値って、
そのインジケーターの最大に良い設定値、極めた設定値にしているってわけではないと思うんです

何を根拠に?

「みんなが使ってる設定値だから」
確かにそれはあ

もっとみる
【稼ぐためにはどれ?】株?仮想通貨?バイナリー?FXであることの利点

【稼ぐためにはどれ?】株?仮想通貨?バイナリー?FXであることの利点

【稼ぐためには?】株?仮想通貨?バイナリー?FXであることの利点

株、仮想通貨などではなく、FXでトレードをする理由

FXであることの利点
それは通貨間の差異でのサヤ取りであるということ

以下を順に書いていきます

・株は難しい
・FXはチャート分析できる
・仮想通貨は、チャート分析ができるとはいえない
・バイナリーオプションは、分析の方法がない

株など

その企業が上がるか下がるかは、

もっとみる
【FX気づき】勝つために負ける、「負け」の重要性

【FX気づき】勝つために負ける、「負け」の重要性

【気づき】勝つために負ける、「負け」の重要性

FXで、トータルでプラスの利益を出すには、
負けを減らすことが大事です

これまでの記事でも
トレンドフォロー手法において、負けを減らすのが大事と書いてきました

がしかし、それは、
負けを無くす、ということではないです

100%勝てる手法なんて存在しません

勝率は55%だって、トータルでプラスにはできます

がしかし、勝率55%ではちょっと難し

もっとみる
【無意味の勝ちに価値はなし】トレードで勝っても、根拠がなければギャンブルでしかない

【無意味の勝ちに価値はなし】トレードで勝っても、根拠がなければギャンブルでしかない

トレードで勝っても、根拠がなければ次につながりません

SNSで、ちょくちょくみます

勝ててないFXトレーダーさんで
勝った、負けたと一喜一憂している感じで、
その内容をみてみると、おそらくですが、
過去検証などもあまりしてない

手法を使ってるといいつつ、含み損を膨らませすぎたり、
そこに節操が見られないといいますか

twitter(X)での、あるトレーダーさんのつぶやき(ポスト)
「手法が

もっとみる