見出し画像

【絶対必要】自分の性格と生活に合ったトレード手法

【絶対必要】自分の性格と生活に合ったトレード手法

私は、性格的に1回のトレード時間を長くしたくありません
なぜなら、保有時間のドキドキ感が嫌いだから

私は、パチンコも競馬も麻雀もやらない、ギャンブラー的感覚がない人間なので、

保有時間のドキドキを楽しめません
ただの苦痛でしかない、精神的ストレス

含み損なんて、本当に耐えられないし、
含み益ですら、どこかから逆行して、含み益がなくなってしまうんじゃないか?
と、ドキドキストレスを感じてしまいます


そんな性格から、
どんな手法でトレードしようかと考え始めた時は、こんな感じになっていきました

まず、保有時間の問題から、
1分足でのトレードが合ってるだろう
ということになりました

で、次に、利益
トレードをするのは、利益が欲しいから
どのくらい勝てば、どのくらい利益が得られるか?考えます


よくよくトレードを研究していくと、
1分足でのトレードで、目指せるだろう獲得pips数って限られてることがわかります

じゃあ、そのpips数で、欲しい利益額を出すには?
lot数を大きめにできれば、なんとか満足な利益を出すことができそうだ

じゃあ、その少ないpipsを取るためには、どんなロジックがいいか?

1分足を見てると、ちょこっと伸びる箇所があるぞ
じゃあそのちょこっと伸びる箇所でエントリーできるようなロジックをつくれないか?


なんのために、どこをどのように、トレードをするのか?
などがすべて組み合わさっての、手法であり、
ロジックはその中の一部である
ということです


ギャンブラー的感覚がない人でも、ゆったりトレードしたいって人もいると思います

チャートをそんなに見る時間がない、って人もいると思います


ならば、長期足でトレードをするための手法を考えればいいと思うんです


たまに、初心者の方から、質問があります
先日もInstagramから質問を受けましたが

「あなたの手法でトレードすれば、誰でも勝てるようになりますか?」

この質問、答えようがないんですよね

まず、「誰でも」なんて、どんな手法でも無理
で、そもそも、1分足でのトレードが、性格に合ったものなのか?
合ってなければ、勝てないでしょうし、
合っていても、「誰でも」というわけにはいかない

資金管理とか、、、、

つまり、
「短期でトレードすることが性格に合っていて、その上でちゃんと取り組めば、勝てるようになります」
という答えになるんですが、

「性格に合ってるって何?」の説明
「ちゃんと取り組む」の説明
すべてしっかりと答えようと思ったら、長文になってしまいます


性格に合ってないと、ちゃんと取り組もうという気になれないでしょうから、
まずは、性格に合ってることが重要だと思います

生活はね、なかなかコントロールできない事情のある人も多いでしょうから難しいところですが



#ユーロドル #ドル円 #FX手法 #FX初心者 #FX聖杯 #FX勝ち方 #リアルトレード #スキャルピング #インジケーター #プロトレーダー #FXトレード #デイトレード #デイトレーダー #デイトレ #トレーダーになりたい  
#投資 #自己投資 #投資生活 #投資家になりたい #フリーランス #フリーランスになりたい #自由業 #自由な仕事 #自由が欲しい #セカンドキャリア #株活 #転職活動中 #在宅ワーク #金欠 #チャレンジしたい #成長したい  
#資産形成 #資金調達 #資産運用 #独立開業 #個人事業主 #個人事業主になりたい #開業資金 #開業資金調達 #サラリーマン起業 #稼ぎたい #稼ぐ方法 #おこづかい #お小遣い #お小遣い稼ぎ #起業したい #脱サラ #副業 #副業探してます #副業したい #主婦副業 #副業始めました #副収入 #起業女子 #ママ起業 #金欠 #脱金欠  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?