マガジンのカバー画像

記念日想い馳せ帳

388
毎日の記念日に感じたことや、想像が広がっていったことを、 【想い馳せ帳】として、言葉で綴ってみたいと思います。 200字程度の文字で綴ってみます。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

手に取ると口ずさんでしまう、親しみ深いお菓子

手に取ると口ずさんでしまう、親しみ深いお菓子

2月28日の記念日【ビスケットの日】
全国ビスケット協会さんにより1980年に制定された記念日です。由来は、1855年の2月28日、水戸藩の蘭学者である柴田方庵が、オランダ人から学んだパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡を、水戸藩の萩信之助に送ったことからきているそうです。これが日本初のビスケットの製法を記した文書だとされているそうです。加えて、ビスケットの語源に「二度焼

もっとみる
人間の営みも自然の流れなのだとしても

人間の営みも自然の流れなのだとしても

2月27日の記念日【国際ホッキョクグマの日】
アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」さんによって制定された記念日。ホッキョクグマが絶滅の危機にある現状をより多くの人に知ってもらうことが目的だそうです。

人間の営みが、多くの種を滅ぼしてしまっている。長い地球の歴史の中での、ほんの数百年ほどの間に、科学技術の発展とともに爆発的に生活形態を変えて

もっとみる
そのひと手間が、心を温かくします

そのひと手間が、心を温かくします

2月26日の記念日【包むの日】
ラッピング用品を販売する株式会社包むさんによって制定された記念日。
由来は語呂合わせ「2(つ)2(つ)6(む)」と読むことからこの日になったそうです。大切な人のことを思い、感謝の気持ちを込めて贈り物や商品を包むことで、楽しさと豊かさを届ける日とすることが目的とのこと。

贈り物、誰かに送ったことはありますか?と尋ねられると、おおむねあると答えるのではないかと思います

もっとみる
今の病状になると、ここも気になる部分です

今の病状になると、ここも気になる部分です

2月25日の記念日【ひざ関節の日】
機能性表示食品会社である、キューサイさんによって制定された記念日。日付の由来は語呂合わせで、2「(ニー=ひざ)25(にっこり)」と読めることから、この日になったとのことです。キューサイさんでは、健康寿命を伸ばそうと訴える「100歳まで楽しく歩こうプロジェクト」をしており、そのPRが目的だと言う事です。

昨年末に足腰の激痛で立てなくなり、救急搬送されて、入院にい

もっとみる
その時その時の時代に合わせた、ヒーロー像の姿です

その時その時の時代に合わせた、ヒーロー像の姿です

2月24日の記念日【月光仮面東條の日】
1958年の2月24日に、国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まりました。月光仮面は、日本のヒーロー番組の元祖で、その作風は現在のヒーロー番組にもつながっているほどに、大きな影響を与えているとのこと。1959年まで130回が放送されました。

残念ながら月光仮面よりは後に生まれた昭和世代の自分ですが、それでも月光仮面のテーマソングのフレーズは、

もっとみる
四季折々に見せてくれる美しさも日本一かもしれません

四季折々に見せてくれる美しさも日本一かもしれません

2月23日の記念日【富士山の日】
富士山の周りにある町や、富士山をアイスる同好会さんなどによって何度か制定されている記念日。何度か制定されていると出てきたのは初めてで、調べながら面白かった富士山の日です。一番最初に制定したのはパソコン通信内の同好会「山の展望と地図のフォーラム」さんだったそうで、その後山梨県の河口湖町、静岡県と各々制定していったとのこと。それだけ地元の人に愛されているのは、やはり富

もっとみる
強かさ・賢さ・逞しさがかわいさに同居する、だから愛される

強かさ・賢さ・逞しさがかわいさに同居する、だから愛される

2月22日の記念日【猫の日】
猫の日実行委員会さんがペットフード工業会さんと協力して1987年に制定した記念日。日付の由来は「2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)」と読む語呂合わせから。猫の日は、全国の愛猫家からの公募により選定されたそうで、9000通の応募のうち約3割を占めたのが今日2月22日だったとのこと。記念日制定は「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」とい

もっとみる
言葉が歴史をつなぎ文化を残す

言葉が歴史をつなぎ文化を残す

2月21日の記念日【国際母語デー】
ユネスコによって1999年に制定された記念日。2000年から実施されていて、母語を尊重することで、それぞれの国や地域にある文化や言語の多様性への尊重を推進していこうという目的があります。この日になった由来は、1952年の2月21日に、バングラディシュの首都ダッカで、パキスタンの国語統一政策に対して、自分たちの母語であるベンガル語を、公用語として認めるように要求す

もっとみる
人それぞれですが、これからの季節は、風物詩的でもあります

人それぞれですが、これからの季節は、風物詩的でもあります

2月20日の記念日【アレルギーの日】
1966年のこの日、免疫学者の石坂公成氏がアレルギーの原因となる抗体の一種「免疫グロブリン(IgE)」を発見し、その事について、アメリカで開催されたアレルギー学会において発表しました。この発見がアレルギー疾患の診断と治療に大きく貢献したことを記念して、日本アレルギー協会さんが1995年に制定した記念日です。またこの日の前後一週間をアレルギー週間として、様々なア

もっとみる
熱烈なファンに支持され愛され続けています

熱烈なファンに支持され愛され続けています

2月19日の記念日【チョコミントの日】
「チョコミントの日」を制定しよう!プロジェクトさんによって制定された記念日。日付の由来は、アメリカの全米菓子協会さんによって制定されている2月19日のチョコミントの日に、日本でも以前から、沢山のチョコミント好きの方がチョコミントの日を祝う投稿をSNSなどで行っていて、それを由来にしていると言う事です。チョコミントの魅力がたくさんの人に広がり、チョコミントで盛

もっとみる
はるか遠くに思いを飛ばして、空を見上げたくなります

はるか遠くに思いを飛ばして、空を見上げたくなります

2月18日の記念日【冥王星の日】
1930年の2月18日、アメリカにあるローウェル天文台の、天文学者であったクライド・トンボ―氏が太陽系第9惑星「冥王星」を発見しました。15等星という暗さから、ギリシャ神話の冥界の神様の呼称から「プルート」と名付けられました。日本語での名称の「冥王星」は、米英文学者の野尻抱影市が提案した名称で、現在では東アジアで共通して使用されているそうです。

2006年に「惑

もっとみる
この天使の囁きは呼称のように優しくはありませんが、一度体験してみたい

この天使の囁きは呼称のように優しくはありませんが、一度体験してみたい

2月17日の記念日【天使の囁き記念日】
天使の囁きは、マイナス20℃以下になった時に空気中の水蒸気が凍って出来るダイヤモンドダストのことだそうです。1978年2月17日、北海道の幌加内町で国内最低気温のマイナス41.2℃を記録したことにちなんで、同町にある「天使の囁き実行委員会」さんが1994年に制定しました。記念日は「天使のささやきの日」として記念日協会に認定されています。

マイナス20℃以下

もっとみる
ソライロを見上げて、天気図を想像して

ソライロを見上げて、天気図を想像して

2月16日の記念日【天気図記念日】
1883年の2月16日に、日本で初めて天気図が作られたそうです。
この天気図は、3月1日以降は印刷され1日1回発行されるようになり、8月23日以降は新橋と横浜の停車場の掲示されたとのこと。

天気図という言葉を聞いて、ぱっと浮かんだのが、毎日配信を視聴しているウェザーニュースの気象予報士さんの山口さんです。地震の年表がすべて頭に入っていて、地震の分析解説は安心感

もっとみる
聞こえてくれば、春はまた一歩近づいたようで

聞こえてくれば、春はまた一歩近づいたようで

2月15日の記念日【春一番名付けの日】
春一番という言葉が初めて使われたことを記念した日だそうです。由来は諸説あるようなのですが、1963年2月15日の朝日新聞朝刊での「春の突風」という記事の中で「春一番」という言葉が新聞での初出とされているところから今日の記念日を呼ぶようになったとのことだそうです。

びゅおーっと、思わず立ち止まってしまう。春一番というと、まだ冷たさを残しながらも、冬を一掃して

もっとみる