マガジンのカバー画像

只今作業中

63
作業用倉庫。マガジンは21冊まででしょうか。
運営しているクリエイター

#コラム

[全文無料: 小さなお話 0.03] 放浪の代償

[全文無料: 小さなお話 0.03] 放浪の代償

[約2,000文字、3 - 4分で読めます]

どういうわけかこの三年ほど、奥さんと二人アジアをふらふらとしています。その前も、半年はマレーシアで日本語教師をしていたり、何年もアジアを中心に、遠くはカリブ海まで足を伸ばしたりと、何やら旅暮らしの人生です。

どうしてこんなことになったのか、簡単に振り返ってみましょう。

  *  *  * 

子どもの頃に「何になりたいか」と聞かれた記憶はないので

もっとみる
ブランドマネージャがジャーナリストになる時代 N87

ブランドマネージャがジャーナリストになる時代 N87

 これほど情報が氾濫し錯乱することになるとは思ってもいなかった。私が最初にモザイク越しに見たホワイトハウスの画像は表示されるまでに数分も(数十分が正確だ)かかり、ネットで情報を発するのはごく一部の限られた人間だったのはほんの少し前のことだった。

 ツイッターはビジネス的には(つまり企業価値としては)他のGAFAに劣るもののSNSの可能性を本質的に捉えたプラットホームだと思う。このツイートが間違

もっとみる
[008]そのときぼくは風になった

[008]そのときぼくは風になった

その土地は、砂漠というには草木が生えすぎている。正確に言えばそれは半砂漠ということになるのだろう。その半砂漠の街と縁ができてもう八年になる。

インドにはたくさんの神々がいるが、男性神で人気があるのはヴィシュヌとシヴァの二人であり、ヴィシュヌは化身としてラーマやクリシュナの形で信仰される。また仏教の祖ブッダことゴータマ・シッダルタもヴィシュヌの化身と考えられている。……というような塩梅で、インドの

もっとみる
[コラム] 細部に宿るのは「神」か「悪魔」か - ことわざの変化に時代の空気を読む

[コラム] 細部に宿るのは「神」か「悪魔」か - ことわざの変化に時代の空気を読む

「神は細部に宿る」という言い回しがあります。

「何をやるにしても細部をおろそかにしてはいけない」という意味の警句ですね。

英語ではこれをもじって「悪魔は細部に潜む」とも言うようです。

「神」と「悪魔」では180度方向性が変わってきますが、「細部が大切」という意味は一緒です。

どうして「神」が「悪魔」に入れ替わってしまったのか、英語の勉強がてら、少しばかりネット上で調べてみました。

**「

もっとみる
vol.5  売れる?売れない?

vol.5  売れる?売れない?

この有料マガジン『どんぐり100個の道しるべ』に収録されている記事も10個を数え、値段も300円から700円に上げさせて頂きました。
そもそも何で前もって三段階で値上げすることを告知しているのか、またどんな事を考えて値段を付けたのか、今回はそのあたりを書いていきたいと思います。

テーマは『値段設定の裏側』についてです。

noteは100円から1万円まで、自分が自由に値段を付けて売ることが許され

もっとみる