マガジンのカバー画像

小説家川井利彦の気まぐれ日記

112
小説家の私が日々感じたこと、最近思ってること、ちょっと考えていることを、自由に取り留めなく配信していきます。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

父親が倒れました!

父親が倒れました!

家族で海外旅行に行きたい小説家の川井利彦です。
#日本を出たことない
#子供には色々見せてあげたい

実は2月の下旬、父親がコロナに感染し、路上で倒れたと母親から連絡がありました。

しかも、倒れた際、頭を強く打ってしまったため、意識不明で病院に搬送されました。

突然の連絡に頭が真っ白になりました。

身近な家族にそんなことが起こるとは思ってもみなかったので、不安にもなり、かなり心配しました

もっとみる
挨拶って大事だね。(note版)

挨拶って大事だね。(note版)

GWだろうが関係なく記事を書いたり、小説の執筆に勤しむ小説家の川井利彦です。
#連休なんて関係ねぇ

今回は挨拶の大切さを、改めて思い知ったことについてお話します。

毎朝娘を保育園まで送っているのですが、そこですれ違う親御さん達が、皆さん必ず「おはようございます!」と挨拶してくれます。

初対面で、名前もクラスも全く知らないのですが、ただ同じ保育園に預けているというだけで、すれ違うほぼ全員の

もっとみる
母は強し!

母は強し!

最近雨が多くて晴れる日を今か今かと待ちわびている、小説家の川井利彦です。
#晴れたらいいね

今日は最近改めて、母親は強いなと思ったことをお話します。

先日妻が、娘を二人を連れて、アンパンマンミュージアムへ行きました。

それだけ聞くと普通のことなのですが、実は前日まで妻は、休日出勤を含め8連勤をしていました。

帰りも遅くなることが多く、お風呂に入らずソファで寝てしまうこともありました。

もっとみる
文字は読めるが文章は読めない人が増えてくる?

文字は読めるが文章は読めない人が増えてくる?

GWにどんな予定を立てようか、迷っている小説家の川井利彦です。
#小説家に休みはない

今回は、「文字は読めるが文章は読めない人が増えてくる?」についてお話していきたいと思います。

YouTubeやVoicyなどの動画、音声メディアが流行し始めたことで、多くの人が文章ではなく動画や音声を楽しみ、情報を得るようになりました。

私も長いこと新聞を読んでいませんし、娘も4歳からYouTubeを毎日

もっとみる
4歳の長女は次女のお母さん?

4歳の長女は次女のお母さん?

今日の晩御飯は何を作ろうか、考えながら記事を書いている小説家の川井利彦です。
#早くもレパートリーがなくなってきた

今日は私の子育てについてお話します。

現在、長女4歳と次女0歳の娘がいるのですが、次女が産まれる前に、私は悩みました。

それは「次女ばかりを可愛がってしまい、長女を悲しませてしまうのではないか」です。

親はどうしても下の子を可愛がってしまいがちです。私も男三兄弟の長男ですが

もっとみる
SNSで通じたご縁に感謝!

SNSで通じたご縁に感謝!

毎日1時間ウォーキングをしているのですが、歩き疲れてヘトヘトになってしまう小説家の川井利彦です。
#歩き過ぎじゃないか

今日は、SNSで通じたご縁についてお話します。

何ヶ月前にnoteを通じて知り合った方がいるのですが、その方が私の小説『本からの手紙』を購入してくださり、とても気に入ってくれました。

そのことをわざわざ記事に書いてくださったり、販売サイトのレビューも投稿してくださいました

もっとみる
ワクワクしてます!

ワクワクしてます!

料理のレパートリーを増やそうと、クッキングスクールに通おうか迷ってる小説家の川井利彦です。
#クックパッドで十分じゃねえ

今日は先日読んだ佐藤航陽さんの著書「世界2.0」を読んで、単純に思ったことを書いて行きます。

本の詳細は省きますが、簡単に言うと、「メタバース」についてです。

メタバースとは「仮想現実」であり、最近何かと話題になっているバズワードです。私もまだまだ勉強中なので、詳しく説

もっとみる
毎朝4時に起きています。

毎朝4時に起きています。

長年使っている電動シェイバーの充電がもたなくなってきたので、そろそろ新しいものを買おうとしている小説家の川井利彦です。
#これからは清潔感が大事

さて今回は、私が行っている習慣についてお話しようと思います。

昨年フリーランスになってから、夜は21時に就寝、翌朝4時起きの生活をかれこれ一年間続けてきました。

4時起床の後は、まずは洗濯機を回し、洗い終わった食器類を片付け、顔を洗って歯を磨いて

もっとみる
主夫してます!

主夫してます!

4月1日にテレビが壊れてしまい、テレビの必要性を改めて思い知らされている小説家川井利彦です。

今回は私が主夫業に精を出している様子をお伝えします。

4月に妻が育休から復職し、娘二人も無事保育園に合格したので、本格的に主夫することになりました。(もちろん家で仕事をしながらですが)

主夫と聞くと、大変そうに聞こえるかもしれませんが、これが結構楽しいです。

朝は二人の娘を起こして、朝ご飯を食べさ

もっとみる
私が子育てで一番気をつけていること

私が子育てで一番気をつけていること



そろそろいい加減夏が恋しくなってきた、小説家川井利彦です。

今回は「私が子育てで一番気をつけていること」をお話します。

最初に結論から言いますと「夫婦が仲良くしていること!」です。

結婚して7年、これまで妻と喧嘩をしたことが、一度もありません。妻からどれだけ理不尽なことを言われても、絶対に言い返せず黙って従います。

もちろん家庭の中では妻に逆らわないと決めていることも理由の一つですが、

もっとみる