トウシツオフ太郎@外資IT&育児

外資系IT業界15年以上働いています。プライベートでは10歳と0歳の育児に奮闘中。

トウシツオフ太郎@外資IT&育児

外資系IT業界15年以上働いています。プライベートでは10歳と0歳の育児に奮闘中。

記事一覧

育休からの復職1週間で感じたこと

トウシツオフ太郎です。 4月30日に復職しました。本当は4/26ごろに復帰しようと思っていたのですが、月末日復職にすると社会保険料が1か月分発生しないと聞きまして月末に…

育休を1年とって変化したマインド

育休を取得して考え方が変わったことがいくつかある。うまく言葉にできるか心配だから先に伝えておくと、この記事は少し曖昧で冗長なものになるかもしれない。順序立てて書…

男性が育休1年間とってみて思うこと

久々の投稿ご挨拶 こんにちは、トウシツオフ太郎です。 いよいよ育児休業終了まであと数日と迫ってきていまして、いろいろ思うところを書いていきたいと思います。テーマ…

自己紹介(トウシツオフ太郎)

トウシツオフ太郎です。 はじめてのNote投稿となるので、自己紹介をしたいと思います。 私は外資系IT企業でシステムの開発や運用の仕事を17年ほど行っています。いわゆるIT…

育休からの復職1週間で感じたこと

育休からの復職1週間で感じたこと

トウシツオフ太郎です。
4月30日に復職しました。本当は4/26ごろに復帰しようと思っていたのですが、月末日復職にすると社会保険料が1か月分発生しないと聞きまして月末に急遽変更しました。
※正しい情報かわからないのであくまで参考までに。

復職して感じること、まずは仕事をできる喜び

さて、復職後の心境を書きたいと思います。保育園の制度上、多くの方がGW前に復職されていると思うので一般的には緩やか

もっとみる
育休を1年とって変化したマインド

育休を1年とって変化したマインド

育休を取得して考え方が変わったことがいくつかある。うまく言葉にできるか心配だから先に伝えておくと、この記事は少し曖昧で冗長なものになるかもしれない。順序立てて書けないと思うし、そうしないほうがいいことのようにも思う。だから、一種のエッセイのような文章となりうることを承知いただきたい。

さて、本題に入ろう。考え方が変わったことは、大きく2つあると思っている。一つは、好きなことやりたいことは我慢しち

もっとみる
男性が育休1年間とってみて思うこと

男性が育休1年間とってみて思うこと

久々の投稿ご挨拶

こんにちは、トウシツオフ太郎です。
いよいよ育児休業終了まであと数日と迫ってきていまして、いろいろ思うところを書いていきたいと思います。テーマを切り出して伝えるべきだと思うことは別途記事を書いていきます!今回はとにかく思うがままに書きます。
なので、この記事は長いかもしれないです。どちらかというと自分向けの自己満足記事なので、読み飛ばしていただいて大丈夫です。笑。
ただ、少しで

もっとみる
自己紹介(トウシツオフ太郎)

自己紹介(トウシツオフ太郎)

トウシツオフ太郎です。
はじめてのNote投稿となるので、自己紹介をしたいと思います。
私は外資系IT企業でシステムの開発や運用の仕事を17年ほど行っています。いわゆるITベンダー企業に勤めていまして、IT部のお客さんや導入するIT製品のベンダーさんとの接点もあり、日本のIT業界についてはある程度俯瞰的に見てきたつもりです。現在40歳。
プライベートでは、0歳と10歳の兄弟のパパとして育児に奮闘し

もっとみる