マガジンのカバー画像

レコーディング日記

29
レコーディングエンジニア時代の経験や出来事を綴っていきます☆
運営しているクリエイター

#アナログ

レコーディング日記⑪☆ギャップ萌え⁉

レコーディング日記⑪☆ギャップ萌え⁉

みなさんは「ミキサー」という機材をご存じでしょうか?

トップ画像にある機材で、レコーディングやライブ、講演会やホールなど、
音を扱う場所には必ずある機材です。

役割としては「音の調整」です。
色んな音(音源)をミキサーに集約し、音量バランスや音質、エフェクトバランスを調整します。

僕がスタジオで使っていたのは「YAMAHA DM2000」

https://jp.yamaha.com/pro

もっとみる
レコーディング日記☆③

レコーディング日記☆③

この画像、わかる方いるかなーo(^-^)o??

アナログレコーディングとデジタルレコーディングの狭間の頃、
主流となっていた「A-DAT」

専門学校に入って初めて触った機材でもあります。
一番思い出深いのは、この機材で録音し直すには、前のテイクを消す必要があるという事!
そう!上書きされるのです!

もう本当に一部分の撮りなおし(パンチイン)をする時は、まさに全集中!

音が”見える”くらいに

もっとみる