見出し画像

レコーディング日記⑪☆ギャップ萌え⁉

みなさんは「ミキサー」という機材をご存じでしょうか?

トップ画像にある機材で、レコーディングやライブ、講演会やホールなど、
音を扱う場所には必ずある機材です。

役割としては「音の調整」です。
色んな音(音源)をミキサーに集約し、音量バランスや音質、エフェクトバランスを調整します。

僕がスタジオで使っていたのは「YAMAHA DM2000」

画像1


https://jp.yamaha.com/products/proaudio/mixers/dm2000vcm/index.html

デジタルとアナログの過渡期だった事もあり、どちらにも対応している様な汎用機です。

見た目と実際の差!

色んな方と音響の現場をさせて頂く際に、ミキサーを見て「難しー」という方がいらっしゃいます。
「どの辺が?」と聞くと「ツマミやボタンが多い!」と言う方が多いです。

しかし実際には、同じ機能を持ったチャンネルが並んでいるだけなので、
覚える事はそこまで複雑ではありません。
特にアナログミキサーは見た目通りで、直観的に操作ができる為、
仕組みだけ理解できればどれだけ大きなミキサーになっても、基本的な使い方は変わらないのです。

「見た目」と「実際」の差、ギャップですね☆

これは人間関係にもある事だと思います。
最初の印象と、人間関係を築くにつれて分かる相手の人間性にギャップがあったという経験は、誰しもあると思います。
「話してみるといいやつだった」ってパターンですね♪

もちろん、どんな風に見られているか、自分が見られたいのかを意識する事は大事です。
しかし反対に、「この人は実は、印象とは違うんじゃないか」という視点も、
人間関係を創り始める時には大事になってくると思います。

人とのご縁は多いようで少ないです。
「ご縁を大事にする=相手の理解に努める」と教わりました。

色んなご縁を繋いでいく為にも、”思い込み”のフィルターを外して
まっすぐ相手の話を聞いていく。

今日はどんな出会いがあるでしょうか。
楽しみです☆

ではでは☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?