見出し画像

#159 サラリーマン、分析をする②「Pretender」

こんにちは。
今回は2月のコピチャレでコピーした曲の分析をしていこうと思います。
前回はリズム編だったので今回はコード編です。

↓↓ 前回 ↓↓

おさらい

コピーしたのはOfficial髭男dismの「Pretender」のBメロ

そして成果物が以下。

リズムに引き続きコードも変態的です。早速見ていきましょう。

コード分析

画像1

前回も見ましたが、こちらが譜面です。(こちらのサイト引用)
この曲のキーはA♭です。(メロなどに使われている音の種類から判別しています。)

1行目

スクリーンショット 2021-02-10 1.34.24

はいもうこの時点で変態ポイントがいくつもあります。
わかりやすくキーをCにして説明しますね。

|D♭△7|D♭△7|C7|Edim・Fm|Fm|Fm|E♭m7|A♭・D♭△7|

|F△7|F△7|E7|A♭dim・Am|Am|Am|Gm7|C・F△7|

スクリーンショット 2020-10-11 12.16.05

一瞬呆然としそうになりますが、ちょっと考えたら今までの知識で意外とわかりました。
まずコードの構成をシンプルにしましょう。

|F△7|F△7|E7|A♭dim・Am|Am|Am|Gm7|C・F△7|

F△7|E7AmGm7

シンコぺーションやツーファイブワンっぽいものを取り除けば基本形のコード進行が見えてきました。

こちら見覚えありますね
「夜に駆ける」をコピーしたときに出てきた Just The Two Of Us 進行です。
詳しくは以下記事参照。

以下「夜に駆ける」のイントロのコード進行ともほぼほぼ一致してますね。

スクリーンショット 2021-02-10 1.52.56

つまりはこの「Pretender」のBメロのコード進行はJust The Two Of Us 進行に様々な味付けを加えている進行だということがわかります

・味付けポイント①(|F△7|F△7|E7|A♭dim・Am|)
ここの後半の|A♭dim・Am|のところですね。
A♭dimはどういう役割のコードなのかがポイントですね。

結論から言うと、A♭dimはE7の代理コード
以下のように構成音が非常に似ているため、代理のコードとして違和感少なく入れることができます。

E7:E、A♭、B、D
A♭dim:A♭、B、D、F

今回はコードチェンジの直前にこの代理コードを挟むことによって、普通の進行とは少し違う味が出たって感じですね。

・味付けポイント②(|Am|Am|Gm7|C・F△7|
ここの後半の|Gm7|C・F△7|のところです。
これは絵に描いたようなツーファイブワン進行ですね。

Gm→Fといくところを、Gm→C→FとCを挟むことによってより進行感を出すことができる進行です。
こちらも「夜に駆ける」で出てきた進行で、詳しくは以下記事で解説しております。

2行目

1行目でかなり疲れてしまったので以降は次回にします。

さいごに

今回は2月のコピチャレの分析編でした。
コードを見ていきました。たった2小節しか見れてないんですが色々と技術が詰め込まれていますね。しっかりと吸収していきましょう。

次回は続きです。

ここまで見ていただきありがとうございました。

↓↓ 以下タグ付け用 ↓↓

 #日記           #毎日note           #音楽           #毎日更新           #毎日投稿           #note毎日更新           #youtube           #DTM           #ギター           #ピアノ           #サラリーマン           #バンド           #作曲           #ドラム           #ベース           #ボカロ           #初音ミク           #DAW        #Official髭男dism        #Pretender       

この記事が参加している募集

サポートいただけると泣いて喜びます。いただいたサポートは今後の音楽活動に当てていこうかと思っています。