ほさる

パーソナルトレーナーとして15年 思ったこと感じたこと疑問や悩み 徒然に書き込んでみます

ほさる

パーソナルトレーナーとして15年 思ったこと感じたこと疑問や悩み 徒然に書き込んでみます

最近の記事

コロナ禍の教訓

コロナ禍において、改めてリスクとリターンのバランスを考えることが 大切だと思いました。 専門職としても自分の専門分野だけでなく、できるだけ俯瞰した幅広い視野も持たなければならないと。 数値の基準に合わせればよいのなら仕事としては楽ですが、文化的な人間には個人の嗜好もありますし、性格や考え方、物事の優先順位も人によって また、同じ人でも人生の各ステージに置いて変わってくるものです。 同じ体重を減らすにしても、ボクシング選手の試合前の減量と健康管理の ための体重コントロールは

    • 痩せると健康になるのか?

      「健康のために痩せましょう!」と言ってみたり、 低カロリーの食品を「ヘルシー」と言ってみたり、 痩せれば健康になれるのだと言わんばかりですが そうでしょうか? 病弱な人こそ痩せているように思うのですが? 結論から言うと、「痩せて健康になる」は 間違いと言っていいと思います。 そもそも健康だから「痩せることに耐えられる」というのが 適切な表現かと思います。 健康で、食べたものをきちんと消化吸収できるから太れるし、 食べる量を減らせば痩せることもでき、仮にその間に栄養不足 にな

      • あるサプリメントに憤慨

        いつもと違ってただのぼやきというか怒りです。 摂った食事の糖や脂を吸収しにくくするサプリメントがありますが、 何なんでしょうかあれは? そもそも人間は自分が生きていくために他の生き物(動物や植物)の 命を食べているのです。 命を奪って食べておいてその栄養素はいらないなんて、 命を奪われた方からしたらたまったもんじゃない。 「必要でないなら食べないようにしよう」くらいの自制心は持てない のでしょうか? 食べたのなら余すことなく、ありがたく有意義に活用することを考えるのが 理

        • トレーニングで引き締まるとは?

          アスリートの方の身体は、鍛えられた大きな筋肉で、とても かっこいいです。 一方で、トレーニングで体を引き締めましょう!という記事や 動画も良く見かけます。 トレーニングで筋肉に負荷をかけると太く大きくなるのか、 それとも細く引き締まってくるのか どちらなのでしょうか? まず、確実なことで言いますと、適切な負荷をかけられた筋肉が そのせいで細くなることはありません。 細くするなら動かさないのが一番です。 骨折でギプス固定された部位が、完治後細くなったのを見たこと がある方も

        コロナ禍の教訓

          炭水化物は太るというウソ

          詐欺事件が起こると加害者はもちろんですが、被害者にも 「注意が足りなかったのでは?」と批判がでることがあります。 確かにそういう見方も理解できます。 ただ、どちらかというと事を起こした加害者の方が悪さの度合いは 大きいと思うのです。 ましてや騙した方が専門家など社会的に信用されている立場の人で あれば、100%騙した方が悪いと非難されてもよいのではないで しょうか。 炭水化物(正確には糖質というべきですが)を食べると太る、太りやすい というのはどういう意図で言われているの

          炭水化物は太るというウソ

          トレーニングは「上手(じょうず)」になってはいけないという難問

          人間はだれでも期間の長短はあれ、同じ動作を繰り返していると だんだんと上手になっていきます。 競技の練習はまさにこれを狙って反復する訳ですが、これが ダイエットや筋量アップ等のトレーニングにとっては難問なのです。 動作が上手になるというということは、同じ負荷に対して身体の負担が 少なくなることだからです。 同じことを初めてやったときにはつらかったことが、慣れてくると楽に 感じます。 具体例を上げますと、泳ぎの上手な人というのは、水の抵抗をなるべく 受けないように泳げる人の

          トレーニングは「上手(じょうず)」になってはいけないという難問

          筋トレはなぜ10回?

          マシンやダンベルでトレーニングをするとき、なんとなく 10回繰り返すのが定番みたいな感じがあります。 でも、頑張れば20回できる重さで10回繰り返した場合と 5回しかできない重さなのに無理をして10回まで到達した 場合とでは、体への影響は大きく違うことは想像できます。 そもそも10回の根拠は、切りが良いというのもありますし、 最大筋力の65%程度の、最も筋肉を大きくさせる効果が高いと いわれる負荷を繰り返せるのがおよそ8回~12回という ところからきていると思われます。

          筋トレはなぜ10回?

          トレーナーとして疑問に思うこと 効率よく脂肪燃焼とは?

          「効率よく脂肪を燃焼しましょう!」とジムのインストラクターさんや テレビの通販番組などで耳にしますが・・・ これはもう少し具体的に言うとどういう意味なのでしょうか? 第1に、効率が良いかどうかを考えるには、同じような結果をもたらす 何か比べるものが必要です。 例えば東京からニューヨークに行く手段として飛行機が効率的かどうかは 議論になりません。他に手段がないからです。 (船で行くことも可能でしょうが、おそらくそれは船旅自体が目的の方でしょう) それに比べて東京ー福岡間や東京

          トレーナーとして疑問に思うこと 効率よく脂肪燃焼とは?

          トレーニングとは備えること

          「安きに居りて危うきを思う 思えば則ち備えあり 備えあれば患いなし」 中国の古典である「春秋佐氏伝」の一節です。 最後の部分が有名ですが、その前にも言葉があったのですね。 さて、順調にいけば連休明けにも新型コロナの扱いが変わるようです。 「危うき」がいったん収まって、「安き」時期に入るのでしょう。 「危うき」時期には特に高齢者や基礎疾患をお持ちの方は大変なストレスを お受けになったことと思います。 ただ、考えてみればコロナに限らず他の多くの病気は高齢者や基礎疾患をお持ちの

          トレーニングとは備えること

          トレーナーとして疑問に思うこと バストアップ

          「大胸筋を鍛えてバストアップしたいので、やり方を教えて下さい」 というご依頼をいただくことがあります。 大胸筋を鍛える=バストアップ 確かに関係ありそうに思えますが、私は否定的です。 ちょうど今手元にある本にも「大胸筋」の説明に 「女性はこの筋を鍛えてバストアップをはかることができるといわれている。」とあります。 「いわれている」ってご自身はどうお思いなのですか? と言いたくなります。 有名な先生のお名前で出版されているものですが・・・ ずるい感じを受けます。 私が否定的

          トレーナーとして疑問に思うこと バストアップ

          トレーナーとして疑問に思うこと 減量

          リバウンドとは何なのでしょうか? おそらく一般的には、 ダイエットで体重が減ったので、以前の生活に戻したら 体重も戻ってしまった なんなら前より増えてしまった! というような状態だと思います。 これは食べなかったから体重が落ちて、食べ過ぎたから 太っただけでしょというのは意地悪でしょうか? 体重が減る=良いこと と決めつけないで、減量することのデメリットも少しは 考えた方がいいと思います。 体重が減ると、日常生活にかかる負荷が減りますから 当然消費カロリーも減ります。

          トレーナーとして疑問に思うこと 減量

          トレーナーとして疑問に思うこと 部分痩せ

          減量して部分痩せができるのか? できるという方も、できないという方もいらっしゃいます。 どうなんでしょうね? できるならこんなにうれしいことはない。 文字通り「ボディメイク」ですよね。 私はできないと思っています。 仮にもしできたとしても、しない方がいいと思います。 そもそもですが、痩せるときは普通だれでも部分痩せします。 太るときも部分太りから。 「首周りがすっきりしたねー」とか「脚が細くなったねー」とか どこかから痩せ始めて、やがて全身細くなる。 太るときはその逆。

          トレーナーとして疑問に思うこと 部分痩せ

          トレーナーとして疑問に思うこと 腹筋

          腹筋トレーニングをするとお腹がへこみますか? 「お腹(の脂肪)が気になる方は腹筋を鍛えましょー!」 「腰に負担をかけず腹筋が鍛えられます!  これを使えばお腹がへこみます!」 なんてよく聞きますが・・・ ということは世の中のお腹が出てない人は、みんな習慣的に 腹筋運動をしてる人なのでしょうか? 腹筋が弱いとお腹が出てくるなら、お相撲さんは腹筋が弱い のでしょうか? 腹筋に負荷をかけると筋線維が太くなるか、持久力がつくか の反応があると思います。 でも、お腹についた脂肪

          トレーナーとして疑問に思うこと 腹筋