トレーナーとして疑問に思うこと 腹筋

腹筋トレーニングをするとお腹がへこみますか?

「お腹(の脂肪)が気になる方は腹筋を鍛えましょー!」
「腰に負担をかけず腹筋が鍛えられます!
 これを使えばお腹がへこみます!」

なんてよく聞きますが・・・

ということは世の中のお腹が出てない人は、みんな習慣的に
腹筋運動をしてる人なのでしょうか?
腹筋が弱いとお腹が出てくるなら、お相撲さんは腹筋が弱い
のでしょうか?

腹筋に負荷をかけると筋線維が太くなるか、持久力がつくか
の反応があると思います。
でも、お腹についた脂肪をどんどん消費するなんてことは
起きないです。
もしそうなら、おしゃべりな人はみんな小顔になると思います。

脂肪のつき方には個体差がありますが、いずれにしてもその人の
余剰カロリーがお腹についている訳ですから、摂取カロリーを
制限する必要があります。
運動で消費することも理論的には可能ですが、例えば1時間程度の
運動で消費できる脂肪は何十グラムかで、それくらいなら食べない
ほうが早いです。

ただ、できるなら腹筋を鍛えることはおすすめします。
理由はお腹がへこむからではなく、へこんだ時にかっこいいから
です。

腹筋を鍛える→お腹がへこむ
は、わかりやすく感じますが関係ないと言っていいと思います。
お腹が出てない方は、腹筋を鍛えている方ではなく、
カロリーコントロールができている方ということです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?