見出し画像

(6/23)鞆の浦、海の見える古民家で | あんみつ、どうぞ


日曜日、おはようございます。


さてさて、鞆の浦、ありそろうさんでの今月の出店は、来週6月23日の日曜日です。
おいしい珈琲のおともに 心を込めたおやつをお出しします。

○場所
古民家カフェ「ありそろう」
〒720-0202 広島県福山市鞆町鞆715(鞆鉄バス停「鞆港」より、徒歩2分)

○日時
6月23日(日)11:00〜16:00

○お品書き
・calma coffee roastersさんの自家焙煎
 ハンドドリップコーヒー
・鞆の浦の名産「保命酒」の酒粕入チーズケーキ
・発酵あんこのお豆腐白玉あんみつ



メニューのひとつの "あんみつ"、
先月も盛るときに愛が溢れてほんとうに作るのが楽しかったです。

古民家という場所、お部屋から望む穏やかな海や街なみが、
あんみつをもっともっと美味しくしてくれていたような気がします。


私のあんみつ愛のことばを添えて、
来週のおしらせとさせてください。







伊藤まさこさんのエッセイを読んで、
ああそうだ私あんみつが好きだ、と思った。
自分で喫茶をするときには必ずメニューに入れようと思ったあんみつ。



見た目が好き。

歯切れの良い寒天が好き。

ほどよい甘さのあんこが好き。

もちもちの白玉が好き。

できればクリームあんみつがいい。

塩気のあるえんどう豆がついてたらもっといい。

コク深い黒蜜が好き。好きなだけかけられるのもいい。

いちばん上にはさくらんぼ。



あとは、どれだけお上品な人が食べても、私みたいな庶民が食べても、
結局最後はみんなが混ざってお皿がどろどろになるところも好き。
気にしなくて良いのがいい。



初夏を感じる季節、
街で「甘味」の文字を見ると心がきゅんとなる。
ショウケースをそおっと覗いてみたくなる。


いつまでも憧れのあんみつ、

また作れるのが嬉しいな。


写真は、ありそろうのオーナー長田さん撮影。




ご一緒する、calma coffee roastersさん。

元々はまださんがありそろうでコーヒーを出されていて、
私におやつ出しませんか?と声をかけてくれました。


はまださんの、
ありそろうさんや、鞆の浦という場所への思いから生まれた "ありそろうブレンド"。

コーヒーを飲む前からパッと華やかな香りを感じ、飲んだ時に明るさとしっとりとした口当たりがとても心地よい印象を楽しめる一杯に仕上がりました。

はまだだいきさんのnoteより


私は上手な言葉は持ち合わせていませんが、
美味しいです!!!(すみません)
ぜひ、珈琲召し上がりに来てくださいね。

よければおやつもどうぞ。




末筆になりますが、
ありそろうさんの長田さんご夫婦、
前回はほんとうにお世話になりました。

また来週、よろしくお願いします☺️
楽しみです。







あんみつで仕込むあんこで、
シフォンケーキも試作しています。


美味しくできたら、
当日のメニューに入れちゃおうかな、
なんて思っています。


どうやら来週の日曜は、
ちょうど梅雨入りと重なりそうです。

でも不思議と憂鬱じゃなくて、
雨の鞆の浦の景色も楽しみだなって思えるのです。


いらっしゃってくださる皆様にはご不便かもしれませんが、
お気に入りの傘をさして
雨に濡れた石畳を少しだけ歩いてみるのは、いかがでしょう?


お読みいただきありがとうございました。


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?