マガジンのカバー画像

新型コロナウイルスに関して マクロとミクロ

145
3月からの新型コロナウイルスから見える街の姿を書いています。マクロとミクロとは、全体的な状況と、自分視点の状況をうまく描ければと思っています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その98 ~変化できるのか~

西澤保彦氏の「依存」の中で、主人公がこんな風なことを言う場面がある。これまでの結婚生活で…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その97 ~第二波とは~

専門家によっては、新型コロナウイルスの第二波であると見解を出している専門家もいる。十分な…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その96 ~身の回りの変化~

真夏にも関わらずマスクを着けた人々で溢れている2020年、令和2年の夏は戦後ではこれまで見る…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その95 ~野党を育てる~

野党が臨時国会を望んでいるが、自民党が否定しているから出来ないというtwitterでのtweetがあ…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その94 ~コロナを超えていく~

我々は医療と公衆衛生の発展した21世紀に生きていることは幸せであると思う。古代から近代にか…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その93 ~経済を回す~

人が集まり会社を作り製品やサービスを売る。というと当たり前のようなことだが、「人」も「会…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その92 ~自己防衛論~

紆余曲折のあった特別定額給付金の申請期限が迫ってきている。既に新型コロナウイルスの影響は半年以上経っており、2020年後半が始まっているこの中で、再度、特別定額給付金を再度、交付すべきだろうか。現状、緊急事態宣言が解除された状況だけで見ると経済的な動きが見えていることなどから難しいかもしれないが、飲食店や旅行関連などまだまだ影響を受けている産業があることからも、9月から12月に向けて再交付があってもいいのではないかと思っている。 新型コロナウイルスの影響下では解雇等によって

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その91 ~企業からのコロナ手当~

新型コロナウイルス下で行われたあるイベントの手伝いをした際に、顔見知りの外資系IT会社に努…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その90 ~在宅勤務の果てに~

Googleの本社では2021年夏まで基本在宅勤務という報道があった。 今後の働き方として在宅勤務…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その89 ~ポスト 新型コロナウイル…

ピーター・ドラッカーは未来学者と呼ばれることがある。戦後からこれからの世の中の流れに対し…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その88 ~統計情報~

NHKニュースで、現在の収入の変化について調査をしたという。そこで6割が変わらないと答えたと…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その87 ~買い占め~

新型コロナウイルスの騒動が始まり、今年の2月にはトイレットペーパー等の紙類の買い占めが始…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その86 ~教育現場への変化の期待~

2011年の東日本大震災によって色んな影響があり、既に9年が経っている。まだ昔話には出来ない…

新型コロナウイルス騒動から見るマクロとミクロ その85 ~都の自粛要請~

先日、仕事の関係で23時に過ぎに一旦解放されたので気分転換を含めて外で簡単に食事をしようと出たところ、東京都の自粛要請に従った飲食店が多くあり通常の24時間営業の飲食店だけでなく、一部のコンビニエンスストアも23時過ぎには閉店しているところもあった。4月7日の緊急事態宣言からの2ヶ月でほぼほぼ疲弊している飲食店が多い中、なぜ都内の飲食店は自粛要請に従うのだろうか。 都市部に人が戻らず以前とは異なるビジネスの状態が続く中で、経営を維持するためには営業を継続しなければいけない。