タイ語と猫(旧Tomo Meets the World)

初心者向けのタイ語文法マガジン『らくらくタイ文法』、『大人がはじめる歯列矯正』、You…

タイ語と猫(旧Tomo Meets the World)

初心者向けのタイ語文法マガジン『らくらくタイ文法』、『大人がはじめる歯列矯正』、Youtube『にゃん旅』を運営しております。

マガジン

  • らくらくタイ文法

    タイ語文法を学習するための初学者向けマガジンです。わかりやすくシンプルにタイ語の文法を学べる内容となっています。

  • 大人がはじめる歯列矯正

    大人の歯列矯正について実体験をまとめていきます。現在進行形で治療を進めていますので、歯列矯正を考えている方の手助けになればと思います。記事投稿までもうしばらくお待ちください。書きだめております。2021/5/24

  • タイ文字を読む ~コア単語だけでタイ文字を覚える方法~

    短期間でタイ文字の読み方・ルールを学びたい方のために作りました。要点だけ確実に抑えればタイ文字は難しくありません。

  • 東京パッタイ倶楽部

    東京のパッタイを食い尽くす記録です。

最近の記事

  • 固定された記事

タイ語を2ヵ月勉強した結果

タイ語の学習を始めてから2ヵ月が経過しました。 今日はタイ語学習について書きます。 これからタイ語を勉強する予定の人、すでに勉強をしている人などタイ語に興味のある方はぜひご覧ください。 タイ語は簡単?「タイ語の文法は簡単」 よくこんな事を耳にします。 実際に勉強してみて、確かにタイ語の文法のバリエーションは他の言語に比べて少ないのかなと感じます。 市販のタイ語文法の本をみても、その説明はとてもシンプル。 日本語ペラペラのタイ人の友達は「タイ語は単語を並べるだけで通じ

    • 第27回 旅行で使えるタイ語表現

      今回は、タイ旅行で便利な表現をいくつか学びましょう。 「A はどこにありますか?」 ป้ายรถเมล์อยู่ที่ไหนครับ 「バス停はどこにありますか?」 ห้องน้ำอยู่ที่ไหนครับ 「トイレはどこにありますか?」 「A にはどうやって行けばいいですか?」 ไปอยุธยายังไงดีครับ 「アユタヤにはどうやって行けばいいですか?」 最上級表現(形容詞+ (ที่)สุด)を使うと以下のような聞き方もできます。 ไปพัทยาเ

      • 第26回「タイ語の語気助詞」

        今回はタイ語の語気助詞です。 あまり聞きなれない言葉ですよね。 ドラマのセリフやタイ人の会話から、「ニヤ」とか「スィ」、「ラッ」という言葉聞いたことありませんか? 文章の最後で使われる言葉。 ”語気”とあるように、それ自体に特別な意味があるわけではなく、感情だったり、口調を強めたりする言葉です。 スラング的な言葉でもあるので、知っておくと実際のコミュニケーションで役に立つかもしれません。 今回はそれらの語気助詞を簡単にご紹介いたします。 語気助詞はたくさんあるので

        • インビザライン矯正で役立つもの

          インビザライン(マウスピース矯正)生活であると便利なものを紹介します。 1. 研磨剤が入っていない歯磨き粉マウスピース矯正の場合、食事中はマウスピースを外して食後に再び装着するという行為を1日3回繰り返します。(1日3食の場合) ここでポイントなのが食後の歯磨きです。 食事が終わってすぐに歯を磨いて、そしてマウスピースを装着するようにと先生から言われますよね。 一般的に食後30分空けてから歯を磨いた方がいいと言われています。 食べ物を食べると口の中が酸性になり、どう

        • 固定された記事

        タイ語を2ヵ月勉強した結果

        マガジン

        • らくらくタイ文法
          35本
        • 大人がはじめる歯列矯正
          7本
        • タイ文字を読む ~コア単語だけでタイ文字を覚える方法~
          10本
        • 東京パッタイ倶楽部
          1本

        記事

          親知らず抜歯編

          歯列矯正をする上では親知らずの抜歯が必要になるケースがあります。 抜歯するかどうかの判断は担当の先生次第になりますので、今回は私が経験した親知らずの抜歯をみなさんに紹介したいと思います。。 ちなみに私は4本すべて抜歯しております。 まず率直な感想としては、全く痛くありませんでした。 親知らずの抜歯はもの凄く痛いというイメージがありますよね。 内心私もドキドキしていました。 しかし、実際にやってみると想像していたような痛みなんて全くないし、むしろ「SRP」という歯茎の

          矯正治療前の処置

          矯正治療全体の流れをおさらいすると ①初回カウンセリング ②精密検査 ③コンサルティング(大まかな治療の進め方) ④治療費支払い ⑤コンサルティング(最終的なすり合わせ) ⑥マウスピース発注 ⑦マウスピース受け取り、治療開始 このような流れが一般的かと思います。 が、しかし。 精密検査をした段階で、みなさんの現在のお口の中の状態が健康なのかそうでないかが分かります。 もし虫歯があったり歯石が付着していたり、歯周病になっていたりすると、矯正治療の前にそれらの治療を先に

          精密検査編

          歯列矯正のカウンセリングの次は精密検査。 カウンセリング当日に検査可能な医院もあれば、別日に予約を取り検査する医院もあります。 精密検査費の相場は、22,000円〜55,000円。 医院によって幅があるので事前に確認しておきましょう。 トータルの時間は90分ほどかかりました。 【精密検査費の内容】 ①レントゲン撮影 ②顔写真・口腔内写真撮影 ③歯周検査 ④歯型取り 検査内容は医院によって異なりますが上記の4つはどこの医院でも行う検査。 精密検査費に幅がある理由は

          矯正専門医院と総合歯科医院のどちらがいいのか

          歯列矯正をする上で迷うであろうテーマが「矯正専門医院と総合歯科医院のどちらがいいのか」です。 私なりにポイントを3つ絞りました。 ①スピード ②矯正後の歯の仕上がり ③矯正治療以外の処置 矯正専門にしても総合歯科にしても、「できること」と「できないこと」があります。 それについて事前に把握しておきましょう。 ①スピード最初にスピードについて。 ※インビザライン矯正をする場合の内容となりますので、ワイヤー矯正は少し違うかもしれません。その点ご了承ください。 矯正治

          矯正専門医院と総合歯科医院のどちらがいいのか

          カウンセリング編

          今回は、矯正歯科医院での実際のカウンセリング内容について紹介します。 2つの医院で受けたカウンセリングを比較しながら進めていきます。 【医院A】 ・前歯の部分矯正をメインとした矯正歯科専門医院 ・カウンセリング無料(何度受けても無料) ・時間30分 ・医師との一対一 ・自分の歯を見てもらうことはなく話のみ ・クチコミ数が多く、評価も高い 【医院B】 ・歯列矯正、インプラント、一般治療も行う総合歯科医院 ・初回カウンセリング無料(2回目からは有料) ・時間30分(実際は4

          ~序章~ カウンセリングの前にやるべきこと

          自分の歯並びに悩んでいる人。 歯列矯正をやると決めた人。 歯列矯正に興味がある人。 そんな皆さんが一番はじめにすることと言えば、一体何でしょうか。 多くの方が「まずは歯医者さんに行って相談する」と答えるかと思います。 それは正しいです。 しかし、歯医者さんに行ってカウンセリングを受ける前にやるべき大事なことがあるんです。 一番はじめにやるべきことそれは、自分自身が今の歯並び(噛み合わせ)について、何に悩んでいるのか、どれくらい悩んでいるのか、何をどうしたいのか、どの

          ~序章~ カウンセリングの前にやるべきこと

          外国語学習と自動車教習は同じ?

          みなさん、外国語の勉強は進んでいますか。 今日は外国語学習の進め方についてお話しようかと思います。 最初に質問です。 自動車の免許はお持ちでしょうか。 自動車の免許を取得するには、自動車教習所に通う必要があります。 教習所では、学科(筆記)の勉強と実技(運転)の練習をします。 教習所で行う一連のプロセスは、実は外国語学習と非常によく似ているんです。 【教習所】学科 【外国語】文法・ライティング ➡ルールを学習する 【教習所】実技 【外国語】リスニング・スピーキング

          外国語学習と自動車教習は同じ?

          タイ文字を読む その⑨「ร」と特殊な読み方

          これまでも特殊な読み方をやってきましたが、子音の「ร」はその中でも異彩を放ちます。 とにかく特殊。 文字の形としてはわかりやすくて、見るからに「r」の音っぽいなと私は思います。 しかし、見た目のわかりやすさとは裏腹に、まあ色んな音に変化する子音でもあるのです。 今回は、子音「ร」だけにフォーカスを当てて学習しましょう。 最初にこちら。 すでにコア単語には出てきた単語です。 ภรรยา phanrayaa「妻」 「รร」と2個続いた場合、母音"an"へと変化します

          タイ文字を読む その⑨「ร」と特殊な読み方

          タイ文字を読む その⑧一時再読字

          今回は「一時再読字」です。 1つの子音を2回読むためそのように呼ばれています。 行ったことがある方も多いのではないでしょうか。 พัทยา phátthayaa「パタヤ」 よーく発音記号を眺めてください。 何か気がつくことがありませんか。 子音「ท」に注目してください。 音節ごとに分解するとこのようになります。 พัท phát ทยา thayaa 各々の発音自体はこれまでの学習ですでに扱っているので、正しく読めるはずです。 「ท」は1つしかないのに、末子音

          タイ文字を読む その⑧一時再読字

          タイ文字を読む その⑦発音しない「ห」と「อ」

          ここまで来るとタイ文字の学習も終盤。 もう一息です。 今回の主役は「ห」と「อ」。 ですが、二重子音で説明した”単独低子音字”を思い出しておいてください。 「ล、ม、น、ณ、ง、ร、ว、ย、ญ」 ➡これらの低子音字は「単独低子音字」と呼ばれています。 まずは「ห」から。 子音の「ห」は、”h”の音。 ห้า hâa「5(数字)」 หก hòk「6(数字)」 หา hǎa「探す、訪ねる」 ห้าง hâaŋ「デパート」 子音の「ห」は、単独低子音字と連結すると発音

          タイ文字を読む その⑦発音しない「ห」と「อ」

          第25回 譲歩「たとえ○○でも」

          今回は、譲歩「たとえ○○でも、△△だ」という表現を学習しましょう。 ①ถึง(จะ) ②แม้ว่า ③ถึงแม้ว่า これらの接続詞を文頭に置きます。 どれを使っても意味は同じですが、③は「話し言葉」 แม้ว่าผมไม่รวยแต่ก็มีความสุข 「私はたとえ裕福ではなくても幸せです」 後節に”แต่ก็”を置くこともありますので、これも頭に入れておきましょう。 ถึงจะยุ่งแค่ไหนผมก็เรียนภาษาไทย 「どんなに忙しくても、

          第25回 譲歩「たとえ○○でも」

          タイ文字を読む その⑥末子音と発音変化

          อาจ(จะ) 「~かもしれない」 この表現を知っているか知らないかは置いといて、正しく発音できますか。 「อาจ」と「จะ」 อาจ àat จะ cà 「จ」の音がそれぞれ違います。 ひとつは”t”の音で、もう片方は”c”の音。 子音「จ」は、「ジュ」「ジャ」「ヂャ」の音で学んだかと思います。 それなのになぜ「t」の音があるのでしょう。 タイ語のいくつかの子音は、2つの音を持ちます。 一人二役というわけです。 主役のときと、脇役のときで音が変化します。

          タイ文字を読む その⑥末子音と発音変化