マガジンのカバー画像

ひとりごと

116
女子大生あらためOLの等身大のひとりごと
運営しているクリエイター

#新社会人

HP3、という感じの日々

HP3、という感じの日々

HP100がMAXだとしたら、今の自分のHPは3です。

noteを書く余力はあるので0じゃないんだけど、
0に限りなく近い数値です。ギリギリで生きてる^_^

誰かと話してると、いつもよく喋るねーとか元気だねーとか言われるけど、私は人と話すと自分が弱っていようがなんだろうが元気に話すモードがオンになってしまうだけで、実は誰にも気付かれないところで落ちてたりします。

わたし心が弱ると部屋が汚くな

もっとみる
人疲れがすごい件

人疲れがすごい件

なんか最近人疲れがすごいです。

元々他人と長時間一緒にいられないタイプなんだけど、
とはいえコロナ前はもう少し人付き合い耐性あったのよ(笑)

でもコロナ禍になって、誰かと話す機会が減って、一人で過ごす時間が増えて、
間違いなく人付き合いが苦手になってますね、はい。

数時間でも誰かと話すと疲れちゃって、
もろ元気がなくなっていったりする(笑)

もともと気質自体が社会不適合なんだけど
それでも

もっとみる
ちょっとプライドが高すぎるんじゃない?

ちょっとプライドが高すぎるんじゃない?

最近読んでた漫画でグッときたセリフ。

これ!今の私これなんです!
プライド高すぎ人間になってたんです!

私今まで基本学歴で自分を判断されたくなくて、
基本的に他人に大学名とか言いたくないタイプだったんだけど、
社会人になって「何者でもないわたし」として社会に放り込まれた瞬間、
学歴と過去の栄光にしがみつく超〜〜〜つまらん人間になってたの!!!!

私基本「やりたいことが自由にできる環境」に一番

もっとみる
なんだか最近らしくないね、と言われた

なんだか最近らしくないね、と言われた

最近は強いストレスもないし、なんだか可もなく不可もない毎日を送ってるな〜と思ってたんだけど、

家族に「なんか最近らしくないね」と言われてハッとさせられたんですよ。

社会に出るまでの私は、「一般的にこう」とか「周りはこう」とか
そういうの全然気にせずに、ただ自分のワクワクに従って生きてたのよね。

むしろそれがイケてる!と思ってるまであった最強メンタルだったわけ。

でも社会に出てから常に「一般

もっとみる
どうやら自分は燃え尽きていたらしい

どうやら自分は燃え尽きていたらしい

最近、色々書きたいことがあるのにうまく言語化できなくて、noteの下書きばっかりが溜まっておりました。

別に日々すごいストレスがあるわけでもないんだけど、なんかずっとくすぶってて、なんだかなーーーって思ってる時間が長くて。

それに、いつもは愚痴ってたらなんとなく楽になるんだけど、だんだん「愚痴ばっか言ってずっと不機嫌な自分」に嫌気がさしてきてですね、、。

んーなんだかなぁーーーって思ってた時

もっとみる
ワークワークバランス

ワークワークバランス

どうもどうも。

最近コーチングをしてもらったんだけど、
その時「生活が仕事ばかりになってしまって苦痛」ってテーマにしたのね。

世間でいう「ワークライフバランス」をしっかり保ちたいと思って、そのためにはどうすればいいのかを考えようと思ったわけです。

そこで行き着いた答えが
「私はワークライフバランスよりもワークワークバランスが乱れてて苦痛なんだ」
ということだったんです。

どゆことォ?!って

もっとみる