見出し画像

ワークワークバランス

どうもどうも。

最近コーチングをしてもらったんだけど、
その時「生活が仕事ばかりになってしまって苦痛」ってテーマにしたのね。

世間でいう「ワークライフバランス」をしっかり保ちたいと思って、そのためにはどうすればいいのかを考えようと思ったわけです。

そこで行き着いた答えが
「私はワークライフバランスよりもワークワークバランスが乱れてて苦痛なんだ」
ということだったんです。

どゆことォ?!って感じだと思うんだけど、
簡単に言うと私のストレスの根源は「趣味とかができないこと」ではなく「自分のやりたい活動ができてないこと」だったというわけなのです。

自分が心からやりたいと思える仕事とか活動ができてなくて、「やらなきゃいけない仕事」に取られる時間が長すぎて毎日に刺激がないんだなぁと。

正直私趣味とかなくて、休みの日とかは普通に家でゴロゴロするタイプだから、仕事をやめて遊びたい!とか「ライフ」の部分を充実したい欲はそんなにないんだよね。

コーチングの時に「自由な時間がめっちゃあったらどうする?」って質問されて私が真っ先に答えたのは「自分が今やりたい仕事を思う存分やる!」ってことだったの。

それで、「仕事が苦痛なのに、暇な時間ができたらまた仕事するの?」って聞かれてハッとしたわけです。

私が苦痛なのは「仕事それ自体」ではないんだなぁと。

わたくし、根が死ぬほど真面目なので、自分がコミットした活動には、どんなに苦痛でも基本120%尽くしてしまうタイプなんですよ。

うまくサボれない。
サボるより頑張る方が楽なタイプ。

だから、自分がそこまでやりたくないことに対しても、基本的に全力投球してしまって、その結果めちゃくそ辛くなるわけです。

逆に自分のやりたいことをしてる場合は最高にこの性格は役立つんだけどね。

今は、自分が心からやりたいと思えるわけではない仕事が1日のほとんどを占めていて、結局そこに全力かけた結果、やりたい仕事へのコミットが0になって、死ぬほどストレスを抱えていると言うわけです。

というわけで、このコーチングを終えて私は
「頑張らない術」
を身につけようと誓いました。

自分が心からやりたい!と思えるもの以外に自分の全てを捧げる必要まじでないな、と思って。

かといってやりたくないものをやらなくていい、みたいな考えは別にもってないから、そういうのは何割かでそつなくこなして、残りのパワーで好きなことした方が精神衛生上確実にいい。

仕事は仕事。ある程度割り切ってお金もらうために頑張る。
で、そこから生まれた余剰のお金と時間を使って自分のやりたいことをする。

そうやってうまくワークとワークのバランスをとって生きていこうと思います。

入社して5ヶ月目。
ようやく自分の身の振り方がわかってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?