マガジンのカバー画像

旅の便利memo

5
仕事柄、移動が多く旅先で「困った!」ことも多い。次から困らないように困りごと解決の方法をためています。
運営しているクリエイター

記事一覧

旅の便利memo⑤ゲストハウス選び

旅の便利memo⑤ゲストハウス選び

私は一時期、民泊を運営していたので
民泊やゲストハウスに行くのは好きだし
全国回っているのでそうした機会は多い。
先日は新宿付近で用件あり、宿泊先を探したのだが
宿泊代が跳ね上がっている💦

費用を抑えるためいろいろ探して
麻布界隈でゲストハウスを見つけて予約した。
地方出身者からすると、麻布って高級で
品の良い人が住んでいるイメージがある。

しかし一泊4000円くらいだと
外国人旅行客がひし

もっとみる
旅の便利メモ④焦りは禁物編

旅の便利メモ④焦りは禁物編

群馬から都内まで在来線に乗ると約3時間かか
る。
それでも都内に住むよりはずっとリーズナブルに暮らせるし、
そこそこ自然があるのでなかなか良き。

私はオンラインの仕事が多いけど
リアルで都内で会うならアポイントがあるときだけ行けば良いので経費は抑えられる。

しかし、時間的にどうしても!
朝のこの時間に都内に行くには
始発では間に合わないから、前日からネカフェで待機しないと無理か、、
と思うよう

もっとみる
旅の便利memo③ 特大荷物編

旅の便利memo③ 特大荷物編

私は仕事柄、旅(と言っていいのか?仕事と趣味が合体しているので旅も仕事のウチ)の時の荷物がどうしても多くなる。

飛行機✈️移動だと保安検査を通す荷物、
通さない(預ける)荷物と分けるのが手間。
新幹線だと駅に着いてからチケットを買えるので

大事な商談になった時に
「飛行機の予約があるので、これで失礼します」なんでダサいことしなくて済む。

そもそも、時間の感覚が乏しいので
飛行機の予約時間に間

もっとみる
旅の便利memo②イートイン編(都内、福岡市)

旅の便利memo②イートイン編(都内、福岡市)

旅先で打ち合わせしたいけど
適当なカフェがない!ということがよくある。

スマホのバッテリーも残り少ない!
→落ち着け!
そんな時イートインコーナーがあるコンビニを
リスト化しておくと便利。

今日は友達と歩きながら
ローソン福岡警固一丁目店を見つけた!
コンセントもあり、コピー機もあるし助かる。

ふと通った道だけど、直観を研ぎ澄ますと
よい出会いがあるね。

①ファミリーマート福岡天神店
福岡

もっとみる
旅の便利memo①

旅の便利memo①

レターパック出せない編

移動の際に
「これは困った!」ということは多い。
そんな時に頼りになるのが自分や他人の体験。
次に困らないよう、ここに溜めておくことにした。

旅に出る前になると、出発前に片付けておく必要があるものが浮き彫りになりますな。
締切があるのは良い事だと思うが普段から処理しておくことが肝要。

困りごと①
旅の前に提出する必要がある書類出現。
急いで郵送したいがレターパックを買

もっとみる