見出し画像

旅の便利memo③ 特大荷物編

私は仕事柄、旅(と言っていいのか?仕事と趣味が合体しているので旅も仕事のウチ)の時の荷物がどうしても多くなる。

飛行機✈️移動だと保安検査を通す荷物、
通さない(預ける)荷物と分けるのが手間。
新幹線だと駅に着いてからチケットを買えるので

大事な商談になった時に
「飛行機の予約があるので、これで失礼します」なんでダサいことしなくて済む。

そもそも、時間の感覚が乏しいので
飛行機の予約時間に間に合わないことは
しょっちゅうだった。

新幹線だと駅に着くあたりから「さて何時の電車に乗ろう?」と考えることができるので精神的に楽になった。
自由っていいね!

なので最近は、ほぼ新幹線🚄の移動。
しかし困るのがでかいスーツケース🧳
愛用のスーツケースは30✖️45✖️73センチ。
荷物棚に乗せれるシロモノではない。

自由席だと1号車両にスペースある

つばめ309号博多➡️鹿児島中央行
2024.4.21


1号車 コンセントもあり便利

(写真は広島のお土産のパン)

が、、繁忙期だとそこも狙えない。

そんな時は「特大荷物コーナーつき座席」
が便利。
この利用は追加料金がいるのかと思っていたがなんと追加料金なし!
ネット予約のときか、券売機でも予約できる。

なかなか便利なシステム!
この時は洗面所の隣に

なかなか便利でした!
しかしスーツケース使い込んでいる。。
(この子は何代目かな)

特大荷物について詳しくはこちらを

旅は続く!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?