TofNV

VB6とかVB,NETをガチャガチャやってるエンジニア 合唱したりBarbershop…

TofNV

VB6とかVB,NETをガチャガチャやってるエンジニア 合唱したりBarbershop Quartetやったりもしてる

記事一覧

綾辻行人「奇面館の殺人」、新本格ミステリとの出会い

2010年 私とライトノベル 私は中学2年生だった。 もはや年代だけでピンとくる方もいるかもしれないが、 私が中学生の頃はライトノベル全盛の時代だった。 「涼宮ハルヒ…

TofNV
4か月前
2

メカニカルキーボードの一口レビュー

キーボード沼は深い自分はこれまでに結構色々なキーボードを使ってきた。 購入後になんだかんだ言うものの、結局手放したことはない。 今数えると、キーボードは12台所有…

TofNV
4か月前
8

自分という人間について Part.3

一年経っちゃってんじゃねーか気がついたら前回の記事(Part.2)を書いてから一年経っとるやないかい。 幸い、仕事はとても良くしていただいているので続いています。 趣…

TofNV
8か月前
3

自分という人間についてPart.2

趣味(音楽機材編)エレクトーン YAMAHA社が出している電子オルガンであるエレクトーンを小1~高3までの12年間習っていました。 センター試験1週間前まで水曜夕方のレッス…

TofNV
1年前
2

自分という人間についてPart.1

はじめにそもそもなんで書いてるの? この度、フルリモートの職場で働かせていただけることになりました。 軽く自己紹介はすると思いますが、長文をチャットに送るのもな…

TofNV
1年前
1

綾辻行人「奇面館の殺人」、新本格ミステリとの出会い

2010年 私とライトノベル

私は中学2年生だった。
もはや年代だけでピンとくる方もいるかもしれないが、
私が中学生の頃はライトノベル全盛の時代だった。

「涼宮ハルヒの憂鬱」、「とある魔術の禁書目録」、「生徒会の一存」、「これはゾンビですか?」、「バカとテストと召喚獣」、「僕は友達が少ない」「僕は友達が少ない」、「灼眼のシャナ」…

学校近くの本屋に通っては、4Fのライトノベルコーナーで新刊を

もっとみる

メカニカルキーボードの一口レビュー


キーボード沼は深い自分はこれまでに結構色々なキーボードを使ってきた。
購入後になんだかんだ言うものの、結局手放したことはない。
今数えると、キーボードは12台所有していた。
それぞれに特徴があるので、なんとなくレビューしてみる。
迷っている人の参考になれば幸いである。

自分の好み

スイッチタイプはLinearが好き。

ヘッドホンで音楽を聴く時邪魔にならない程度の打鍵音が良い

キー荷重はB

もっとみる
自分という人間について Part.3

自分という人間について Part.3

一年経っちゃってんじゃねーか気がついたら前回の記事(Part.2)を書いてから一年経っとるやないかい。
幸い、仕事はとても良くしていただいているので続いています。

趣味(音楽以外)読書

流石に音楽以外何も趣味がないというわけではなく、例えばミステリ。
特に、綾辻行人さん・有栖川有栖さんの作品がとても好きで、高校生〜大学生の時分に書店や古本屋を回り、当時時点で刊行されていた作品は片っ端から買い集

もっとみる

自分という人間についてPart.2

趣味(音楽機材編)エレクトーン

YAMAHA社が出している電子オルガンであるエレクトーンを小1~高3までの12年間習っていました。
センター試験1週間前まで水曜夕方のレッスンに通っていたのが懐かしい。

とはいえ、演奏技術の認定試験は一回だけ受けてすぐ飽きて、あとは好きな曲を好きなように弾いていたので特に認定等級は高くありません。

ギター、ベース

一本ずつ所有してますが、全く弾けません。

もっとみる
自分という人間についてPart.1

自分という人間についてPart.1

はじめにそもそもなんで書いてるの?

この度、フルリモートの職場で働かせていただけることになりました。
軽く自己紹介はすると思いますが、長文をチャットに送るのもなんだかナンセンスだな~と思ったので、いつでも少しずつ読んでもらえるような文章として書こうと思います。
基本的なプロフィールは割愛して…

趣味(声楽編)合唱

主に、愛媛県松山市を拠点とする合唱団「I.C.Chorale」で活動しています

もっとみる