tokunina

あなたの感想の密度には価値があると言ってもらったので感想を書きます。

tokunina

あなたの感想の密度には価値があると言ってもらったので感想を書きます。

マガジン

  • 好きなものを好きだっていうテキストを書く

    きみの感想には価値があると言ってもらったので、 好きな時に好きなものを好きだというだけのテキストを書きます。 このテキスト群を読まなくてもいい。 紹介したものに触れてくれ。

  • I'm home7話

  • I'm home6話

  • I'm home4話

記事一覧

固定された記事

筺底のエルピスを読んでくれ

筺底のエルピス(オキシタケヒコ/小学館GAGAGA文庫)を読んでくれ、という話をしたい。 Amazonで買うならURLはこれだ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4094515275/ref=c

tokunina
5年前
3

往々にして“みんな”と“あいつら”という言葉には自分は含まれない

終章が始まったこいつを読む http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome7_h.html 自分で卓をやるとほぼ確実にウケが良かったら出してくる箱に他にもシナリオを入れ…

tokunina
3年前

後に回した2人の場合

記事タイトルを言及しているシーンタイトルからもじっていたから今回はどうしようかな。今回は決まらないまま見切り発車で公開してしまう事にした。 さすがにGMおすすめ…

tokunina
3年前

もう書けないと思っても、それでももう一度、きっと続く限り

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome6_h.html 待望の6話がはじまってしまったぞ およそ自分の関われる人の出力した話は読めない時期なんじゃないかと思ってい…

tokunina
3年前

藍谷瑠璃覚え書き

『シナリオクラフト:ダブルクロスを追え!』GM:米ット https://blog-imgs-140.fc2.com/n/e/n/nennso/Chase3.html このセッションで藍谷瑠璃っておきらくおねーさんキャ…

tokunina
4年前

“かつて彼らは”

これは最初に考えていたよりも時間がかかるし、しかも時間をかける必要のある場面だって、直感のように気付くことがある。 時間管理を考えた上でのシナリオの進行ペースに…

tokunina
4年前

掲げた手、掴みし手と手

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html 読むならこれを読んでからにしてくれのやつです。 “掲げよ、帝国宝珠はその手にあり”——オートアクション『帝…

tokunina
4年前

普段やらないことをやった時は

とりあえず自賛しておくと次をやろうって気になる可能性が無ではなくなるのでそういう話をします。 《緋剣》川空朱音 コンセプト ・あんまり周辺事情とかに詳しくなさそう…

tokunina
4年前

掲げた手、伸ばす先は何処

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html “掲げよ、帝国宝珠はその手にあり”——オートアクション『帝国宝珠、バチカル』。 書けることは他にもあった…

tokunina
4年前
1

掲げた手につかむもの

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html “掲げよ、帝国宝珠はその手にあり”——オートアクション『帝国宝珠、バチカル』。 最高なので読んでくれ。

tokunina
4年前

レンズの外に見えるもの

毎度おなじみ4話の感想群の続き。 いや1話からめちゃくちゃ好きだけどさ……この密度で最初からやってるとありとあらゆる他の趣味が停止しそうでさ……こうして日和って…

tokunina
4年前
2

感想を書くべくクリフォトを調べた

こいつの感想の続き。 “望遠鏡にだって映らない”——セットアップ『カイツールの望遠鏡』。 シーンに1回だけ行動順を早める望遠鏡。 このコンボ名、実はどういう意味合…

tokunina
4年前
1

ヴェールの陰へ

こいつがあんまりおもしろくて感想を連ねているやつの続きです。 “翳りのヴェールを裂いて”——マイナー『ケムダーのヴェール』。 使用すると隠密状態になる『ケムダー…

tokunina
4年前
1

かこはよいものですか

I'm home4話の感想群、ミドルフェイズ1。 http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html “栄誉の日々は遠く”——メジャー:『アディシェスの栄誉』。 この…

tokunina
4年前
1

シーンの始め方を考えるうちに夜が明ける

5話も……たのしみ…… I'm Home4話がめちゃくちゃ面白いって話のつづき! http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html 椋実さんの、相手が何をどこまで知…

tokunina
4年前

なんであんなに面白くできるんだとか考える

面白いってなんなんだ。 http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html 前回の続き。 百入さんが本気で消えたら誰にも見つけられない。 ルール的に、これまでゲ…

tokunina
4年前
2

筺底のエルピスを読んでくれ

筺底のエルピス(オキシタケヒコ/小学館GAGAGA文庫)を読んでくれ、という話をしたい。
Amazonで買うならURLはこれだ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4094515275/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_xcr.BbE8TSESW

まずはじめに、あなたはこのテキストを読むのをいつやめても構わない。
むしろ今すぐにこのテキストを閉じて1巻を購入し、そ

もっとみる

往々にして“みんな”と“あいつら”という言葉には自分は含まれない

終章が始まったこいつを読む

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome7_h.html

自分で卓をやるとほぼ確実にウケが良かったら出してくる箱に他にもシナリオを入れてるんだけど、たいていは使えずに終わる……もちろん「この卓が面白かったらルールブック買ってくれると嬉しいね、またGMやるよ」っつったところで、だ。箱の中にはキャンペーン最終回もいくつか

もっとみる

後に回した2人の場合

記事タイトルを言及しているシーンタイトルからもじっていたから今回はどうしようかな。今回は決まらないまま見切り発車で公開してしまう事にした。
さすがにGMおすすめの曲名に対して「えーこの曲でもよくない」みたいなことを言うのは……なんかちがう……! やっぱりアレかな、収録されたやつの裏とかアルバムとかから引いてくるのがかっこいいのかな

http://dtlog.sodenoshita.com/cha

もっとみる

もう書けないと思っても、それでももう一度、きっと続く限り

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome6_h.html
待望の6話がはじまってしまったぞ
およそ自分の関われる人の出力した話は読めない時期なんじゃないかと思っていたけど意外と読めてしまったし感想を書けてしまったのでOP1くらいまで出力しました。

師匠に殺されかかってるのが「PC1らしい」のPC1って大変だよねって感じだ。実際確かにPC1(複数の

もっとみる

藍谷瑠璃覚え書き

『シナリオクラフト:ダブルクロスを追え!』GM:米ット
https://blog-imgs-140.fc2.com/n/e/n/nennso/Chase3.html
このセッションで藍谷瑠璃っておきらくおねーさんキャラをぶん回してきたんですが、
どういう能力を使っているのかは見せられずに終わってしまいました。
もったいぶっていると出せるようになった頃には筆者が消えたり読者が残っていなかったりキャ

もっとみる

“かつて彼らは”

これは最初に考えていたよりも時間がかかるし、しかも時間をかける必要のある場面だって、直感のように気付くことがある。
時間管理を考えた上でのシナリオの進行ペースに比べて時間がかかっていて、でもここで展開を巻くのは物語としての価値を落とすとわかってしまうタイミングだ。
このオープニング群がそうだ。
そういう話をする。

http://scatter.sakura.ne.jp/Log/World_End

もっとみる

掲げた手、掴みし手と手

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html
読むならこれを読んでからにしてくれのやつです。

“掲げよ、帝国宝珠はその手にあり”——オートアクション『帝国宝珠、バチカル』。

情報収集マスターシーン!
我ながら何を言っているんだって感じだけれど、めちゃくちゃ納得のシーンでもある。
必要なんですよね、ここで……!
先のエピソードの雑談タ

もっとみる

普段やらないことをやった時は

とりあえず自賛しておくと次をやろうって気になる可能性が無ではなくなるのでそういう話をします。

《緋剣》川空朱音
コンセプト
・あんまり周辺事情とかに詳しくなさそう。アホ。
・訓練時間が少ないので挙動が素人くさい(技能が極端に低い)
・火力自体はそれなりにあるはず。《ブラッドバーン》はレベル係数が4で夢がある……
・能力をシンプルにして「文言がシンプルなのは強くなれる証よ」……とかいう余地を残しつ

もっとみる

掲げた手、伸ばす先は何処

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html

“掲げよ、帝国宝珠はその手にあり”——オートアクション『帝国宝珠、バチカル』。

書けることは他にもあった。
そういう事だ。

いつも以上にとりとめがなくて自分語りのようで恥ずかしいけれど、ここまでを喜んでくれた方々がいるので公開することにする。

つるばみさんの侵食率がやべーの、物語的に

もっとみる

掲げた手につかむもの

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html

“掲げよ、帝国宝珠はその手にあり”——オートアクション『帝国宝珠、バチカル』。

最高なので読んでくれ。

レンズの外に見えるもの

毎度おなじみ4話の感想群の続き。
いや1話からめちゃくちゃ好きだけどさ……この密度で最初からやってるとありとあらゆる他の趣味が停止しそうでさ……こうして日和って4話だけを書いています。

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html

“望遠鏡にだって映らない”——セットアップ『カイツールの望遠鏡』。
これまた百入さんの隠密を示すタイト

もっとみる

感想を書くべくクリフォトを調べた

こいつの感想の続き。

“望遠鏡にだって映らない”——セットアップ『カイツールの望遠鏡』。
シーンに1回だけ行動順を早める望遠鏡。
このコンボ名、実はどういう意味合いで付けられた名なのかよくわかっていなかった。
覗き込んでより遠くから相手に気付く、みたいなニュアンスなのか、相手を見るのは呪のたぐいということか。
いや後者はないな。
とりあえずカイツールの暗示するものを知らねばならぬ。
調べた。ウィ

もっとみる

ヴェールの陰へ

こいつがあんまりおもしろくて感想を連ねているやつの続きです。

“翳りのヴェールを裂いて”——マイナー『ケムダーのヴェール』。
使用すると隠密状態になる『ケムダーのヴェール』を越えて百入さんを見つけ出すためのシーン。

物語に沿った敵、物語に沿った挑戦、物語に沿った難易度とそれを乗り越える事を可能にできるかどうかの両立——物語をどうやってゲームに落とし込むのかはいつだってGMが苦心する事だ。
やり

もっとみる

かこはよいものですか

I'm home4話の感想群、ミドルフェイズ1。

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html

“栄誉の日々は遠く”——メジャー:『アディシェスの栄誉』。
このシナリオ中のサブタイトルは百入さんの行動コンボ名に寄る、というのは知っての通りで、元の命名も格好良ければ受け方も綺麗なのも改めていう必要もないとは思います。
本歌取り……雅…

もっとみる

シーンの始め方を考えるうちに夜が明ける

5話も……たのしみ……
I'm Home4話がめちゃくちゃ面白いって話のつづき!
http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html

椋実さんの、相手が何をどこまで知っているのかをきっちり管理していくのが本当に凄みなんだよな……

舞台になっている場所を伝える場面の遠景ロングショット、最初の反応を引き出すための語りかけ、反応を待つ間により詳

もっとみる

なんであんなに面白くできるんだとか考える

面白いってなんなんだ。
http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome4_h.html
前回の続き。

百入さんが本気で消えたら誰にも見つけられない。
ルール的に、これまでゲーム的に「本気で消えたら支援できなかった」場面を繰り返してきたという意味でも、そういうキャラクターだという物語を積み上げてきたって意味でも。
積み重ね。
彼女を探そうとすれば必然的に

もっとみる