マガジンのカバー画像

好きなものを好きだっていうテキストを書く

4
きみの感想には価値があると言ってもらったので、 好きな時に好きなものを好きだというだけのテキストを書きます。 このテキスト群を読まなくてもいい。 紹介したものに触れてくれ。
運営しているクリエイター

記事一覧

往々にして“みんな”と“あいつら”という言葉には自分は含まれない

終章が始まったこいつを読む

http://dtlog.sodenoshita.com/chatLogs_iamhome7_h.html

自分で卓をやるとほぼ確実にウケが良かったら出してくる箱に他にもシナリオを入れてるんだけど、たいていは使えずに終わる……もちろん「この卓が面白かったらルールブック買ってくれると嬉しいね、またGMやるよ」っつったところで、だ。箱の中にはキャンペーン最終回もいくつか

もっとみる

後に回した2人の場合

記事タイトルを言及しているシーンタイトルからもじっていたから今回はどうしようかな。今回は決まらないまま見切り発車で公開してしまう事にした。
さすがにGMおすすめの曲名に対して「えーこの曲でもよくない」みたいなことを言うのは……なんかちがう……! やっぱりアレかな、収録されたやつの裏とかアルバムとかから引いてくるのがかっこいいのかな

http://dtlog.sodenoshita.com/cha

もっとみる

I'm home3話が始まってしまったぜ

3h+1.5h
・めっっぅつちゃねむい
寝入りばなに起こされちゃった格好なのでめちゃくちゃねむい。
これで2日続けてあんまり眠れてない事になるな……?

・「I'm home-第三話:何があろうと、いつまでも」
https://t.co/MqKHLwSB4H
3話のログからリンクをたどって1話までたどり着けるのもありがたいところ。

日記をnoteで書き始める前から推しているダブルクロスキャンペー

もっとみる

筺底のエルピスを読んでくれ

筺底のエルピス(オキシタケヒコ/小学館GAGAGA文庫)を読んでくれ、という話をしたい。
Amazonで買うならURLはこれだ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4094515275/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_xcr.BbE8TSESW

まずはじめに、あなたはこのテキストを読むのをいつやめても構わない。
むしろ今すぐにこのテキストを閉じて1巻を購入し、そ

もっとみる