見出し画像

音楽帳工房さんが「わたしはとても雨がすき」を🌼やさしい歌🌈にしてくださいました♬

8月最後のいちにち、うれしいできごとがありました。

音楽帳工房さんがこちらの詩を、歌にしてくださったのです!

まるで、もともとこのメロディと共に、生まれてきたかのような。

優しい、かわいい、こころ透き通るような、うた。

こんな歌になれて、詩もとっても喜んでいます💛

何度聴いても、ぷくーっと幸福感が満ちて、にへらっと笑ってしまいます💛

ただ心地よく書いた詩が、音楽帳工房さんのインスピレーションに繋がって、こんな素晴らしい作品になって、帰ってくるなんて!

なんということでしょう!!

うれしい💛うれしい💛うれしい💛しあわせなこと💛💛💛

音楽帳工房さんは、三人のかわゆい猫さんと暮らしながら、音楽を創られています。記事にもコメントにも音楽にも、こまやかな感性と優しさが、たくさん感じられます。

「詩の最初のフレーズ『ちとん ちとん』が、階名の『ミソ、ミソ』に聴こえまして、それが決まりましたら、あっという間に曲ができました」

音楽帳工房さんの言葉です。

そう聞いて、この詩はたぶん私に対しても、ミソ、ミソ、と奏でていたのに、私にはそれがキャッチできなかったんだなぁと感じました。

音階と仲良しの、音楽帳工房さんと出会えたから、歌になれた詩。

しあわせな詩です💛

もともとは6月の「音楽帳工房さんとふみさんが曲を付けて下さいました」という「アートとメルヘンと創作の森」の記事で、私が「いいなーいいなー」とコメントしたことがきっかけでした(* ´艸`)

本当にもう、思ったそのままを言ったのですが、アートとメルヘンと創作の森さんが、音楽帳工房さんに「Tokkoさんの詩にも曲をお願いします」と依頼してくださって!

ドキドキしていたら音楽帳工房さんから、「この詩は(わたしはとても雨がすき)そのまま音楽になっていると感じました。素敵な音楽が聴こえてきそうです(^^♪ もしよろしければ、この詩に付曲させて下さい」とコメントを頂いて。

こうして形になったのです!

2021年夏、奇跡がまたひとつ……💛

一生のたからものです💛

子供たちにも伝えて、たいせつに、歌い継いでゆきたいと思います💛

「詩があるから、メロディができる。
詩が作れない私にとって、詩は創作の泉です」

こちらも、音楽帳工房さんから頂いた言葉です。

わたしにとって詩は、いつもそこにある、風のようなもの。

こころ静かでさえあれば、いつでもキャッチできて、キャッチしたあとも、とても静かなもの。

でもこんなふうに音のついた詩は、いつでもどこでも自然に、詩を書いたときのこころと繋がれるんだなぁと、感動しています。

音楽帳工房さんのできることは、わたしにはできません。
不思議で、楽しいことだなぁと思います。

創作のお役に立てそうな詩があれば、また何でも使って下さいましたら、うれしいです!

音楽帳工房さん、本当にありがとうございます!!!

🌈2021年10月6日追記🌈

ふみさんがこの歌を歌ってくださった動画が、一般公開されました💛
ふみさんの透明な歌声がまた素敵で、うっとり💛

うれしい💛うれしい💛うれしいです💛

我が家の子供たちが歌ったバージョンも、音楽帳工房さんがアレンジしてくださったので、私もイラストを付けてアップしたいなと企んでいます♪
(動画編集をしたことがなくて、ソフトをダウンロードしたらパソコンが動かなくなったりして、まごまごしています( ´艸`)💦でもあきらめないぞ)

今日も、よいいちにちを💛

今日も、大好きです💛💛💛

🌈2021年12月25日追記🌈

チビコが1番目、ぼうやが2番目、わたしが3番目を歌ったバージョンが出来上がりました!動画編集は、結局お友達に協力してもらって(*´ω`)💦

イラストも、私、チビコ、ぼうや、全員のものを載せて、とても可愛らしいものに仕上がっています💛

憂鬱な雨の日の癒しに、聴いて&歌っていただけるとうれしいです~💛


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,546件

2020年6月16日、初めてサポートを頂きました!ふるふると感動しています! サポートを頂いたら、大切に貯めて、いつか一冊の本にしたい、と思っておりましたが、 ①10%を、地球と子供のために寄付する ②10%を、note内の他の方の記事購入に充てる 残りを貯めていく、とします!