マガジンのカバー画像

私の拙絵や写真を使って頂いた記事集

379
みんなのフォトギャラリー(「tohrudc」で検索するとでてきます)からわたしの絵や写真を使って頂いた記事です。 使っていただき大変ありがとうございます😊
運営しているクリエイター

#コーチング

推しを推すように、自分も推してほしい

推しを推すように、自分も推してほしい

今週はアーカイブを再編集してお届けしています。

推し(現象としての)とかファンについて書く時は気をつけてね!とつよつよ本の編集さんに教えてもらいました。
この記事はそのおかげもあってか、結構好評をいただいたものです。

元記事はこちら

あなたの推し、教えてください。

こんな会話ができるようになったら、お互いの関係性が一段変わるように思います。
最近の「ファン」ってすごく進化しているし、だから

もっとみる
労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう

労働組合の新しいアプローチにいかがでしょう

今週はアーカイブを再構築してお届けしています。
この時は、労働組合の方と近しいお仕事ができるとは思っていませんでした。
元記事はこちら。

みなさんの会社に労働組合ってありますか?どんなイメージですか?

私はあまり関わったことがないのですが(組合員になれる立場になったことがない)、
何となく怖い?激しい?ちょっと感覚がずれてる?そんなイメージがあります。

いえ、ありました。

関係の方のお話を

もっとみる
プロのコーチのぬるっとした夢の叶え方

プロのコーチのぬるっとした夢の叶え方

今週は過去の記事を再構築してお届けしています。
元記事はこちら

夢は持っていた方がいい、とか、夢は叶えるものだ、とか
はたまた夢は叶わないからいいとか、何かにつけて夢について語りたがる人は多いものです。

みなさん、夢を持っていますか? 自分自身の夢、持っていますか?
ぬるっとした夢の叶え方を書いてみようと思います(うさんくさくない)(自分で書いてりゃ世話ない)。

まず、夢は持っていた方がいい

もっとみる
目標を決めて逆算すると、イヤになる人へ

目標を決めて逆算すると、イヤになる人へ

今週はアーカイブを再編集してお届けしています。
元記事はこちら。

お笑い、好きですか? 私は好きです。No お笑い No Life です。
とはいっても、そんなにディープなお笑いファンというわけではありません。

昨日の「見取り図じゃん」ご覧になりました?(注:1年前の話です、けど、この時期にまたされるかもしれませんね)
「この6人だからこそ言える会!!」と題して、
見取り図、ニューヨーク、さら

もっとみる
人はやるよりやめるほうが難しい

人はやるよりやめるほうが難しい

今週はアーカイブから再編集してお届けします。昨年のほぼ同時期くらいの記事です。なんかテンション高い時期だったのか笑

元記事はこちら

コーチングを受けようと思っている人は、
働いている人とこれから働くぞ(就職前の学生さんや子育てが終わったマダムなど)という人に分かれるのですが、
特に前者、今お仕事をしている人で暇な人っていないんです。

コーチングを受けてみようと思う人には「仕事ばかりで、これで

もっとみる
から揚げですら嫌いな人がいるのだからいわんや

から揚げですら嫌いな人がいるのだからいわんや

今週はアーカイブを編集し直してお届けします。

今日の元記事はこちら。

あたたかくなってきたので、昨夏から冷凍庫に入れっぱなしのパリパリバー(霜つき)を食べながら、アイスクリームって、国を問わず老若男女が好きだよなーと思いました。
夏のヨーロッパとかへ行くと、みんなめっちゃ食べてますよね。アイスクリームが嫌いな人っているのかしら。

きっと、いるのでしょう。

なぜそう思えるかと言いますと、いく

もっとみる