マガジンのカバー画像

読書日記

27
読んだ本を気まぐれにつらつらとメモのように。ぼくの読書記録。
運営しているクリエイター

#推薦図書

今月読んだ本/2021.8

大学院からリーディングリストなるものが届いた。pre-courseとあるから、意味合いはよくわから…

yuki oka
2年前
11

今月読んだ本/2021.7

今月から大学院の英語補習コースが始まってその課題に追われて正直読書どころではなくなってし…

yuki oka
2年前
11

今月読んだ本/2021.6

ふと気づくと2021年になってから半年が経っていてびびった。年始に今年の抱負なんてのを掲げた…

yuki oka
3年前
9

ビルゲイツの気候変動本は現状が良くまとまってて現実的なんだけど

ビルゲイツの気候変動本。なんどか積読になりつつもなんとか読破できた。 感想としては非常に…

yuki oka
3年前
6

今月読んだ本/2021.5

読書量が減っている。由々しき事態だ。原因はわかっている。自分の中に葛藤があるのだ。 ぼく…

yuki oka
3年前
9

今月読んだ本/2021.4

今月はあまり活字読めなかったなーという印象。新しい分野の読書をすると脳がその処理にてこず…

yuki oka
3年前
13

今月読んだ本/2021.3

今月はちょっとマンガが多めでした。そして基本的に読んだ本を全部ここに置いていこうと思っていたんですが、わざわざ紹介するようなものでもないものまで紹介するのはいかがなものかという思いもあり、けっこう省いています。 ちょっと専門的だったり小難しい本を読み始めてるのもあってマンガ以外の冊数は減ってたりします。 ま、こんな月もあるよねって感じではある。 ・べつの言葉で停電の夜に という短編集が有名な著者によるショートエッセイ集。 カルカッタ生まれの著者にとっては英語は第2言語

今月読んだ本/2021.2

毎月、その時々の興味に応じていろんなジャンルの本を読んでいます。 節操がないと言われれば…

yuki oka
3年前
7

環境危機を叫ぶ若者は脱経済成長の夢を見るか?「人新世の資本論」

20万部突破した売れに売れてるコミュニズムの本。 表紙に4人推薦してる人がいるんだけど、そ…

yuki oka
3年前
23

淡々と走ることが習慣化されていく日が来るなんて

もう何年も前のことになるのだけど、村上春樹の「走ることについて語るときに僕の語ること」と…

yuki oka
3年前
18

今月読んだ本/2020.11

毎月、アマゾンのkindle本のカードの支払いが5万円くらいある。ちょっとでも気になったらほぼ…

yuki oka
3年前
19

自分に心当たりがありすぎてグサグサ刺さる本を読んでしまった…

何年かに1回、期待を大きく上回る読書体験をすることがある。 ぼくはだいたい、この本を読め…

yuki oka
3年前
11

今月読んだ本/2020.10

このシリーズも6か月目で、半年継続で定番化してきた。誰が興味あるねんと思っていたりするん…

yuki oka
3年前
7

今月読んだ本/2020.9

以前に参加したとある勉強会で、「新しいものに可能性を感じるためには新しいもの(自分が知らないこと)に触れないといけないですよね、新しい概念を増やす努力しないといけない」と登壇者の人が言っていて、大きな感銘を受けた。 ぼくが日々黙々と本を読むのも自分が知らないことを知るためだから。もちろん、単に読書が好きというのもあるけれど、これは後天的に手に入れたもので、もともと本好きだったわけではない。もっといろんなことを知りたくて、勉強したくて、習慣化させた末に好きになったから。 と