Tama

拙いですが、ぜひ寄っていってください。

Tama

拙いですが、ぜひ寄っていってください。

最近の記事

  • 固定された記事

遅ばせながら、私です。

なんだかここ数日、 少しずつ "スキ" を頂く機会が増えまして、 私の言葉を読んでくださった方がいること、とても光栄です。 私が何でこんなこと考えて、文字を打っているのか、 あつかましいですが、私が今どんな人間であるのか知って頂ければなと思い、遅ばせながら自己紹介させて頂きますっ。 私は都内でぬくぬくと過ごしている20代です。 出身は北海道ですが、大学から上京し東京6年生になります。 職業は看護師。(今は副業できるよう勉強中…) 小学生の頃、自分の大切な

    • 大葉と玉ねぎのドレッシング

      暖かいなぁと思っていたら いつの間にか 暑い…と感じる日が 多くなってきたような… 風邪や天気の不安定さから体調が優れない人も増えているのかなと思いまして、 そんな時でも胃に負担がかからないドレッシングが出来たので良かったら作ってみてください🍃 ”大葉” と ”玉ねぎ” まだスーパーに新玉ねぎの姿がちらほら見受けられるので、あれば新玉ねぎ、普通の玉ねぎでも作れます🧅 材料は至ってシンプル □大葉…4枚(風味を強くしたければ1-2枚ずつを目安にプラス‪🌱‬) □玉

      • 3/6の私の日記から1つ。 ゛眠れない夜゛があるのなら、 ゛起きられない朝゛があってもいいよね。 眠れないわけではなくて、寝たくなかったのかもしれないし。 起きられないんじゃなくて起きなくてもいい朝だったかもしれないし。 何が言いたいのか分からないが、今日に自信を持っている。

        • 明日、明後日、明明後日も。

          2023年も、すっかり3か月経った。 今年の目標に向かって歩いて、 もう3か月たったのか…と思ってしまった。 それに関しては何も変わっていないと思うよりは、 変わる準備期間だから今は大きく変わってなくてもいい。 と思うことにしてみた。 今年の目標を誰にも、どこにも伝えるつもりはなかった。 でも、きっと私の20代という人生の中では1番大きな目標を立てた気がするので、しっぽりnoteに残してみようかな、と思った。 お酒、調味料の勉強を習慣化する 1つ目の目標はこちら、ドン

        • 固定された記事

        遅ばせながら、私です。

        • 大葉と玉ねぎのドレッシング

        • 3/6の私の日記から1つ。 ゛眠れない夜゛があるのなら、 ゛起きられない朝゛があってもいいよね。 眠れないわけではなくて、寝たくなかったのかもしれないし。 起きられないんじゃなくて起きなくてもいい朝だったかもしれないし。 何が言いたいのか分からないが、今日に自信を持っている。

        • 明日、明後日、明明後日も。

          三度の飯より、人間が好き

          三度の飯より人間が好き。 今ならそう言える。 少し前までは、特定の誰かが好きだった。 幅広く人と付き合うことが苦手な私。 人との付き合い方を考えすぎて硬くなってしまった頭。 その人の為、とはき違えて発言してしまう言葉。 職場で心無い言葉を浴び皮肉れ、人への信頼を忘れた心。 だから救ってくれる者にのみ縋り、 他人を遠ざけ、 一人でいることを好んでいるかのように 自然に触れるために旅へ出て、 そんな自分でも寄り添ってくれる親友を時々訪ねる。 自然という一人の力では動かせな

          三度の飯より、人間が好き

          窓際で雨の音聴きながら目を瞑っていた所です。 時間も時間だから寝なきゃ…という気持ちと、まだ聞いていたい音の心地良さと…。

          窓際で雨の音聴きながら目を瞑っていた所です。 時間も時間だから寝なきゃ…という気持ちと、まだ聞いていたい音の心地良さと…。

          プレミアムな大人

          今月号の &Premium とても良かった… 発売日に買えず、昨日コーヒー屋さんへ向かう前に近くの本屋さんへ行き、1日送れて&Premiumを購入。 表紙からもう気に入った。 表紙を捲り、先へ進むと、 「素敵な大人」について色々な大人の言葉が綴られていた。 私の中の大人って、ざっくりですが… 不安定な中でも心理的、物理的に調子を保てる人 だったんです。 本の中に似たような考えの方もいましたが、より無邪気に、繊細に、慎重に「素敵な大人」について書かれていて自分はど

          プレミアムな大人

          休日、優しい甘みに浸る。

          数日体調もメンタルも上手くコントロール出来ず、 落ち込み、現実逃避しておりました… 家からも出たくない、ご飯も別に食べたいとは思わないと駄々をこねていたところ友人から 「折角の休日なんだから、フォルダのスクショ欄開いてどこでもいいから行ってこい!」 と言われ、 昨日カヌレを買いにやっと家から出たのです。 なんだかカヌレの為だったら家から出れたのです。 電車に揺られながら、あの カリッ モチッを想像し、目的地までソワソワしながら向かった。 何度もカヌレのお店へのアクセ

          休日、優しい甘みに浸る。

          積み重ねる、重み

          ベッドに入り、目を瞑る時 私は重たいお布団を首までしっかり掛けて寝る。 なんだか、安心するのだ。 私が布団の重みを重要視する様になったのは小学5年生の時。 私を姉と比較せず、私という人間をちゃんと見ていてくれたおばあちゃんが亡くなった事がきっかけだ。 とにかく、私はおばあちゃんが大好きだった。 シワが寄っていて赤みのある温かく、広い手。 その手で取った山菜を使った料理や、アイヌの郷土料理、子供が好きな味がしっかりとしている料理。 その手で痛いところをさすってくれると

          積み重ねる、重み

          マヨイガ

          "おかえり ずっと待っていたよ" から始まる 羊文学さんの マヨイガ 。 羊文学さんの中でも好きな曲の1つ。 この曲を聞いて、人間の不安定さを噛み締めた。 嫌気はささなかった。 自分はこうでなければならない もっとこうであるべきだ こんなのも出来ない自分なんて と自分という人間を受け入れず、ただ自分が一番嫌いな人間に自分がなるとかいう世界一よく分からない生き方をしていた時、この曲を聞いて涙がでた。 歩きたければ歩けばいい。

          マヨイガ

          こっくり、ずっしり な幸レシピ

          私実はお菓子作るの、好きなんです。 一人暮らしのためお菓子作っても私しか食べないので、作るハードルがとても高い。(一人暮らしあるある…) 最近は体づくりのためにお菓子を作るの我慢していましたが、 "ゆっぴき" 様が "ほぼカボチャなバスチー" のレシピを公開していたので、我慢できず作りました…🎃 かぼちゃを丁寧に裏ごしして、歯触りよく。 素材の甘みとスイーツの甘みがなんともいえない幸福感のあるデザート… 朝からこっくりと、ずっしりしているバスチーに心を奪われました。

          こっくり、ずっしり な幸レシピ

          心の晴れ模様

          今日は日曜日。私は今日も仕事。 いつもなら、 「あ~、休日出勤か。今日も忙しいだろうな。」 とか呟いてから家を出ていた。 なんだか今日は心が晴れている。 顔がいつもよりスッキリしていて、お化粧が上手くいったから。 最近どんよりしていた不安定な空が、今日は晴れていたから。 いつもより少し早く家を出て、お気に入りのカフェラテとパンを食べたから。 思いつく限り、心が晴れている理由探してみた。 反面嫌なことだって朝からたくさんあった。 朝食べようと思っていた納豆を床に落

          心の晴れ模様

          あの日、あの夜、あのキッチン

          「引越しのお手伝いいくね。」 「ありがとう、じゃあ夜ご飯作って食べよう。ビールも用意しておくね。」 この会話から始まった。 好きな人とのキッチンストーリー。 約1年前、初めて好きな人と料理をした。 マクワウリを使ったルッコラのサラダと、私が何気に得意としているナポリタンを作り食べた。 誰かと料理をするの、苦手だった。 1人で好きなように、好きなタイミングで料理をする方が断然いいと思っていたから。 でも好きな人と一緒に料理をした時、その時間が愛おしくてたまらなかった。

          あの日、あの夜、あのキッチン

          さぁ、夏仕舞いだ

           最近より空気から秋のエッセンスを数滴感じる。   残暑 なる月が始まっていくんだなぁ。 みなさんの今年の夏はどんな夏でしたか? 対面でうんうんって聞きたいところですが、今はみなさんに問うだけで我慢したいと思います。 ちなみに私の夏は、あのお店のブルスケッタを頬張りたい夏 でしたね。 私にしかわからない、あのお店のブルスケッタ。 外カリっの中フワっなフランスパンと、酸味の中にオリーブオイルのフルーティーさ、野菜の甘み、パンチの効いたブラックペッパーとバジル。 う〜んた

          さぁ、夏仕舞いだ

          本日、ニャンで飾る。

           私の定休日は"水曜日" だから仕事終わりには大抵 「水曜日のネコ」で その日を飾る。飲み干し、その日の業務終了。 この"水曜日のニャン活動"をする為に働いていると言っても過言ではない。(過言) 私の休みは水曜日以外は不定休。 2連休があることなんてとっても珍しい。 1日の休み、どう過ごしてやろうって考える時間が楽しかったり。丸一日どっぷり楽しみたいと思う私にとっては今の働き方がお似合いなのかもしれない。 仕事をする為に

          本日、ニャンで飾る。

          ヒヨっ子看護師、いざ参る

          去年の今頃、転職 について考えていた時期なので、その時の事を色々書いてみようかな〜っと思います。 誰かの役にたつといいな🤏🏻 まず私の職業、看護師です。 前は専門病院の病棟看護師をしておりました。今は美容看護師としてメキメキ働いてます。 前の記事で病棟をやめた理由を詳しく書いてるのでその辺は省いていきますが… 辞める際に、親に高いお金を払ってもらって大学に行ったのに転職後は親が求めるような看護師像ではなくなるため、親不孝者だなって思ったり。 長年想い続けて、やっと

          ヒヨっ子看護師、いざ参る