『現地で感じた実力差と背中を押せない悔しさ』~第33節V・ファーレン長崎VSファジアーノ岡山~


 はじめてのアウェイ1人旅。はじめてのアウェイ席での観戦。持っていた期待や大学生ならではの弾丸スケジュールでファジの試合が見れるという優越感は試合終了のホイッスルと共に悔しさに変わった。

全文無料公開。面白いと感じていただけたら投げ銭100円やスキ、RTやいいねをよろしくお願いいたします。

スタメン

画像1

V・ファーレン長崎
・フォーメーションは4-4-2。
・センターラインは実力・キャリアの面で軸になれる選手を、サイドは若くて勢いのある選手を配置。
・MFカイオ・セザールとMF秋野央樹が支配する中盤。

ファジアーノ岡山
・フォーメーションは4-4-2。
・MF喜山康平とFWイ・ヨンジェがスタメン入り。
・膝の状態が不安なMF白井永地が引き続きスタメンに。


遅れるファジアーノ岡山のプレッシング

 岡山は4-4-2でセットして、2トップからボールを持つ相手CBに規制をかけながらプレス。第一プレスに連動した形で中盤の4人やサイドバックがスライドして、ボール保持者にアタックするプレッシングが持ち味だ。直近の試合で負けが少なかったのはこの守備が機能しており、相手のプレー選択を少なくさせて困らせてミスを誘ったり、奪うシーンを作れていたからだった。しかし、J2トップクラスの戦力を有する長崎相手にはほとんど機能しなかった。主体的に守れなかったことには内的要因と外的要因がある。

 まずは内的要因について。ここ数試合ではFW山本大貴&FW齊藤和樹の2人が巧みなランニングコースで相手のパスコースを限定するプレスと第一ラインを越えて前進させられた時に素早い戻りで相手に体を当ててボールを奪うプレスバックが機能。相手をDFラインから困らせながら、後ろの味方が「次」を狙いやすい状態を作っていた。この試合、有馬賢二監督はFW山本の相棒にFWヨンジェをチョイス。FWヨンジェのDFラインとの駆け引きやボールを収める力、得点力など攻撃面を考慮した起用だったのだろう。好調な長崎相手にアウェイで「勝ちに行く」というメッセージだった。ただ、FWヨンジェは復帰したばかり。長崎の速いパススピードやプレー選択に「頭」では反応できていたのだろうが、連続してしつこく追いかけたり、相手の体に触れてプレーを規制するシーンはあまり見られなかった。スタンドから見たFWヨンジェの「体」は万全ではなかったように見えた。

 次に外的要因について。これは2つある。

 1つ目は長崎のCBが常にロングボールを選択肢に持ちながらプレーしていたことだ。長崎のボール保持時、MF秋野がCBの間に落ちて3バック化して岡山の2トップに対して数的優位を作りながら前進を図ってきた。「ボール保持時の3バック化」だけなら他にも行うチームはたくさんあるし、防げなかった大きな要因ではないと考える。厄介だったのが2人のCBがしっかりと顔をあげて逆サイドへのロングフィードを狙っていたことと蹴れたことだという結論が自分の中から出た。前述したように岡山は2トップのプレスに連動してボールサイドにスライドする守備がベーシックだ。普段は2トップが3バックにプレスに行くとき、キック精度がそれほど高くないであろうCBに誘導する。しかし、長崎のCBは逆サイドに、対角線にロングボールを蹴れることをちらつかせることで、岡山の2トップのプレスをけん制。実際、ロングボールで局面をひっくり返されたシーンは多くなかったが、岡山のプレス強度を下げられた要因のひとつと言える。

 2つ目は横に引き伸ばされて手薄になった中を使われたことだ。長崎はサイドバックやサイドハーフが大外に広がり、岡山のSB or SHをピン止め。これによってSHとボランチ、SBとCBの間にスペースが生まれた。そのスペースでFW玉田やMF名倉、時にMF氣田がボールを受けていた。距離感を大事にする岡山の連動した守備は横が引き伸ばされて、間を好き勝手使われる状態に。また、人を合集めて奪いに行っても、長崎の選手は技術が優れていてプレッシャーを苦にしていないようだった。プレス耐性が高いことでやり直したり、空いている味方にパスを出したり、慌てる素振りっほどんどなく、落ち着いているという印象を感じた。

 遅れていると感じたのは特に右サイドだった。ここに来て、過重労働を難なくこなしていたMF白井のコンディション不良、FW齊藤がやっていたようなプレスバックがなかったことなど要因はいろいろ考えられるが、前述したようなものによって主体的に守ることはできなかった。相手にペースを握られてしまった岡山は試合をうまく進める「試合巧者」ではなく後手を踏む「試合後者」だったことは否めない。


手詰まりな攻撃と誘発させられたミス

 これまで述べたように主体的にプレーしていたのは長崎。岡山は守備で後手を踏んだわけだが、攻撃はどうだったか。前進を許してくれなかったと答えが返ってくるだろう。ピッチの各地で数的優位を作られていた岡山はボールを奪ってからの切り替え時に囲まれてしまい、パスコースがほどんどなかった。DFラインも高い位置を取る長崎に押し込まれているため、前へのパスコースはさらに無い。「長崎がボールを持つとパスを回されて支配される」と岡山の選手の頭に植え付けるのに十分なものを体感しているため、奪ったボールを大事にしたいと考える。前へのパスコースはない状態だったため、落ち着かせるためにバックパスを選択するシーンが多かった。GKポープが足でボールを触る回数が多かったこと、2失点目に繋がるMF上門のパスミスからも感じられる。

 岡山の攻撃を手詰まりにさせ、ミスを誘発させた張本人は中盤に君臨したMFカイオ・セザールに違いない。ピッチを縦横無尽に走りまくり、攻守両面で顔を出しまくり、多くのプレーに関与する姿はピッチを支配する皇帝のようだった。優れた技術で狭いスペースでのプレーを難なくこなし、豊富な運動量で味方をサポートし続け、リーチの長さを生かしてボールを奪う。岡山はこの男の存在によって最終ラインどころか、良い形でボランチのラインを超えることがほとんどできなかった。個の力で組織を破壊できるレベルの高い選手がなぜJ2にいるのか疑問しかない。

 後半、FW齊藤とMF関戸健二を投入した岡山は途中出場の2人がそれぞれの強みは出せたが、ゴールをこじ開けるまでには至らなかった。FW齊藤はサイドに流れてゴールエリアの角を取ろうとドリブルや裏抜け、MF上門・DF徳元のサポートに。MF関戸は少し内側でDF椋原が高い位置でプレーできるようにスペースを作り、中→外の中継点になっていた。


選手層でタコ殴りするV・ファーレン長崎

 3-0で迎えた長崎は63分にFWビクトル・イバルボをピッチに送り込む。コロンビア代表歴のある選手がこの時間から出てくることに違和感を隠せた岡山サポーターはいないだろう。アウェイ席は少しざわついた。FWイバルボは献身的なプレーで守備もして、フィジカルを生かして起点にもなり、攻撃の手を弱めるどころか圧をさらに強めていく。

 決定的だと感じたのは76分。MF大竹洋平、MF磯村亮太、FWエジガル・ジュニオの3枚替え。攻撃的な選手を大量投入し、レベルの違いを遺憾なく発揮しているFWエジガルで心を折りに来た。

 周知のようにこの交代からさらに2点をぶち込まれ、「J1に上がるチームはこういうチーム」ということを見せつけられた。岡山が攻撃でゴール前に進入する形を増やせたと思いきや、確実に仕留めるカウンターを用意して、攻撃の手を弱めない、ましてや強める。”テグさん”の愛称で親しまれている手倉森誠監督の恐ろしさに震えながら、岡山よりも遅く参入した長崎がすごく遠い存在に行ってしまったように強く肌で感じた(J1に昇格しているから当たり前かもしれないが)。


声を出して背中を押せないもどかしさ

 この日トランスコスモススタジアム長崎に駆けつけた20あまりの岡山サポーターは悔しさともどかしさを感じたに違いない。0-5と大敗したものの、選手や監督は声を出しながら、最後まで戦っていた。ゲームキャプテンのDF濱田水輝が「最後まで諦めるな」と言っていたように。必死さを感じたし、大きな相手に苦しみながら立ち向かっていた姿には称賛を送りたい。そんなもがきながら戦う選手たちに、自分を含めたスタンドからは手拍子や拍手しか送れなかった。少しでも良いプレーがあると大きな音ができるように手の平を強くたたいた。試合後、アウェイ席の前まで選手たちがあいさつに来てくれた。ツイートしたが、DF濱田に深い一礼からは責任感や申し訳なさを感じた。一列に並んで頭を下げる選手たちを見て、「切り替えよう」、「この悔しさをいつか晴らそう」、「次は頼むぞ」など声を出して背中を押したかった。悔しさにあまり喉まで言霊は来たが感染症対策における規定がそれを許さなかった。選手たちは目の前にいるのに、ただ見ることしかできないこの状況が、悔しさをより一層強くさせた。

 次節はホームにジュビロ磐田を迎え撃つ。そもそ岡山県よりも長崎県に近い山口県に住んでいるため行けた今回のアウェイゲーム。Cスタに駆けつけたサポーターと一緒に大きな手拍子・拍手をしながら勝利を収める、ということができない自分は長崎で味わった悔しさを晴らせない。この記事を読んでCスタに行くすべてのファン・サポーターに自分の分まで許された形でパワーを送ってほしい。

画像12

全文無料公開。面白いと感じていただけたら投げ銭100円やスキ、RTやいいねをよろしくお願いいたします。

試合結果


ハイライト


ここから先は

0字

¥ 150

読んでいただきありがとうございます。 頂いたサポート資金は遠征費や制作費、勉強費に充てさせていただきます!